体育 5.6年

画像1 画像1
本日プール開きをしました。
6年生は、小学校生活最後の水泳学習になります。
画像2 画像2

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生がリーダーシップを発揮して、班ごとに活動しています。
子どもたちは、斑で決めた遊びを楽しんでいました。
活動の終わりには、斑できちんと振り返りをします。

6月23日 学校給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*中華丼*豆腐の変わりスープ*甘夏みかん*牛乳*でした。


にんじん(埼玉県)長ネギ(千葉県)たまねぎ(佐賀県)
白菜(長野県)こまつな(埼玉県)しょうが(高知県)
たけのこ(鹿児島県)
いか(ペルー)鶏肉(山梨県)豚肉(熊本県)
削り節(鹿児島県)
木綿豆腐(三井豆腐店)
甘夏みかん(熊本県)
米(ななつぼし 北海道)
牛乳(明治乳業)


生活科 2年

オクラの様子を観察していました。子どもたちは、丁寧に観察カードに記入しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育 3.4年

画像1 画像1
本日、プール開きをしました。
子どもたちは、楽しみながら学習を進めていました。
画像2 画像2

体育 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての水泳学習が始まりました。プールの入り方など学習のきまりをしっかり学んでいました。

音楽 3年

画像1 画像1
子どもたちは「さくら笛」を階名やタンギングで歌っていました。
画像2 画像2

6月22日 学校給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*五目うどん*きびなごの天ぷら*スイートポテト*牛乳*でした。

にんじん(埼玉県)長ネギ(千葉県)だいこん(北海道)
さつまいも(千葉県)こまつな(埼玉県)
きびなご(鹿児島県)
鶏肉(山梨県)卵(青森県)
焼き竹輪(浜藤)油揚げ(三井豆腐店)
バター(雪印乳業)
削り節(鹿児島県)
黒ごま(ミャンマー)
冷凍うどん(大原製麺)
牛乳(明治乳業)

6月21日 学校給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*ゆかりごはん*卵焼き*もやしの甘酢煮*切干大根のみそ汁*牛乳*でした。

にんじん(埼玉県)長ネギ(千葉県)たまねぎ(佐賀県)
もやし(栃木県)きゅうり(宮崎県)こまつな(埼玉県)
豚ひき肉(熊本県)
煮干し(愛媛県)削り節(鹿児島県)
ゆかり(三島食品)ごま(スーダン・パラグアイ)
切り干し大根(宮崎県)
鶏卵(青森県)
米(ななつぼし 北海道)
牛乳(明治乳業)

6月20日 学校給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*ソフトフランスパン*白身魚のコーンフレーク揚げ*ジャーマンポテト*ミネストローネ*牛乳*でした。

にんじん(埼玉県)たまねぎ(佐賀県)キャベツ(群馬県)
パセリ(長野県)セロリ(長野県)じゃがいも(長崎県)
ホキ(ニュージーランド)ベーコン(太田屋)
豚骨(熊本県)鶏ガラ(山梨県)
パン粉(中屋パン粉)コーンフレーク(森永商事)
ケチャップ(ナガノトマト)トマトピューレ(ナガノトマト)
マカロニ(明星)
ソフトフランスパン(竹島製パン)
牛乳(明治乳業)

体育 2年

画像1 画像1
今日から水泳の学習が始まりました。
安全に気を付けるようにルールを確認しました。

つくし学級 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ジャガイモの収穫をしていました。
たくさんのジャガイモを収穫することができました。

体育 5年

画像1 画像1
リレーの学習をしていました。
チームごとにめあてを決め取り組んでいます。
画像2 画像2

理科 3年

画像1 画像1
ホウセンカの観察をしていました。

画像2 画像2

公開授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
845名の方が公開授業を参観しました。子どもたちは、いつもと少し違った雰囲気の中でも意欲的に学習に取り組みました。

学校地域合同防災訓練

子どもたちはいろいろな訓練をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全日公開授業

学校公開日の3.4校時に学校地域合同防災訓練を行いました。
消防演技を見て、学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 学校給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*カレーライス*糸寒天のごま酢和え*メロン*牛乳*でした。

鷹番小学校のカレーにはチャツネやはちみつ、すりおろしたりんごで甘みをカレー粉の他にガラムマサラを使い、スパイシーに仕上げています。


にんじん(埼玉県)たまねぎ(佐賀県)しょうが(高知県)
にんにく(青森県)きゅうり(宮崎県)じゃがいも(長崎県)
りんご(青森県)もやし(栃木県)
豚肉(熊本県)
豚骨(熊本県)鶏ガラ(山梨県)
糸寒天(伊那食品)はちみつ(アルゼンチン)
ケチャップ(ナガノトマト)
ごま(スーダン・パラグアイ)
メロン(千葉県 タカミメロン)
米(ななつぼし 北海道)
牛乳(明治乳業)

6月16日 学校給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*鮭ごはん*のっぺい汁*あじさいゼリー*牛乳*です。


にんじん(千葉県)長ネギ(千葉県)しょうが(高知県)
さやいんげん(千葉県)だいこん(青森県)じゃがいも(長崎県)
鶏肉(青森県、岩手県)
鮭(北海道)
削り節(鹿児島県)昆布(北海道)
ごま(スーダン・パラグアイ)
こんにゃく(三井豆腐店)生揚げ(三井豆腐店)
粉寒天(伊那食品)ゼラチン(是ライス)
アセロラジュース(サントリー)グレープジュース(ポンジュース)
米(ななつぼし 北海道)
牛乳(明治乳業)


休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちは暑さに負けず元気に外で遊んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30