6月2日 開校記念講話

本日6時間目、開校記念講話があり、目黒中央中学校の讃歌である「飛翔」を作詞作曲してくださった濱島美佐子先生に、「飛翔」を作られた経緯、歌詞に込められた思いをお話しをしていただきました。

「飛翔」は、校章をモチーフに、1番で自立を、2番では共生をテーマにつくられ、濱島先生はこの歌詞に、

 ・よく学びよく鍛え、自由に羽ばたける翼を手に入れてほしい。
 ・優しさをもち、相手を受け入れ、理解し、仲間を広げてほしい。
 ・母校を愛し、誇りに思ってほしい。

という思いを込めてくださったそうです。

こんなに素晴らしい思いのこもったこの「飛翔」を大切に、これからも歌い継いでいきましょう。


 


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月1日 図書委員会の活動

今日は図書委員会の活動をご紹介します。

毎日昼休み、図書委員が交代で図書の貸し出しを行っています。図書委員さんはこのために少し早めに給食を切り上げて準備をしに行きます。こうしていつもみんなのために頑張っている図書委員の皆さん、ありがとう!
画像1 画像1 画像2 画像2

5月31日 二年生上級学校訪問説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
二年生は7月に上級学校訪問を行います。本日はその説明会です。
自分の将来について考える第一歩になるとよいですね。

5月30日 体育祭は終わっても、今日も元気な目黒中央中生!

体育祭で炎天下の中、頑張り抜いた目黒中央中生。疲れなど微塵も残っていないかのように、今日も元気に活動中です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月27日 体育祭14

「表彰式」の様子です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 学年朝礼
6/6 安全指導
専門委員会
あいさつ運動開始(〜8日まで)
6/7 避難訓練
6/10 土曜夢講座(4)