どの学年もパワー全開 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は明日から修学旅行です。荷物だけがひと足早く京都に出発。

 でも、気持ちは浮かれてません。さすが3年生。校長先生から「修学旅行に向けて」お話がありましたが、いつも通りの3年生なら心配ないですよね。東京都の中学生の代表として京都奈良の方々にあなた方の素晴らしい姿を見せてきてください。

 学級委員からは先週のクラスの様子を発表し合い再度気を引き締めていました。

 「日頃の行いが良い」せいか明日からも良い天気でしょう。気をつけて行って来てくださいね。楽しい土産話と帰って来たときの皆さんの素敵な笑顔を待ってます。

どの学年もパワー全開 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 連休明け、でもそんなことは関係ないように目黒中央中学校はパワー全開です。

 第1学年集会では、
 「連休明けからが勝負、皆しっかりやっていこう!」と生活指導主任勝部先生から熱い講話がありました。それを素直な気持ちで聞いている生徒の皆さんの様子を見てほっこりとした雰囲気を感じました。

 その後、体育祭や自然宿泊教室の事前説明がありました。先を見ての動きです。

5月2日 校庭の葉桜

画像1 画像1
入学式を彩った校庭の桜の木もすっかり葉桜に変わりました。

校庭には今日も元気に過ごす生徒たちの姿が見られます。

明日からはGW後半となり、5日間のお休みが始まります。
出かけたり、部活に行ったり、勉強をしたりと、お休みと
はいえ、忙しい5日間かもしれません。

しかし、入学や新学年となり緊張した日々過ごした疲れを
とる機会でもあります。心と身体をしっかり休め、連休明
けに、元気な姿を見せてほしいと思います。


葉桜のまぶしき雨を仰ぎけり 高田正子

5月2日 生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、5・6時間目は生徒総会でした。

生徒会及び各委員会から前期目標と活動内容の紹介があり、
それに対する質疑応答がありました。

校長先生からは、各委員会から出されたこれらの目標を実
行することが、この学校をよりよくすることになるのだと
いうお言葉をいただきました。

先輩方から引き継いだ、目黒中央中学校の伝統をしっかり
守り、より高みを目指しましょう。

5月2日 早朝から聞こえる爽やかな声

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、2年生MCVAでした。朝早くからボランティア活動に参加してくれる生徒の笑顔はやはり輝いていて素敵です。

 校庭に目を移すと修学旅行で練習時間が少ない3年生が、林先生の指導の下「全員リレー」バトンパスの練習をしていました。最後の体育祭にかける意気込みを感じます。

 ゴールデンウィーク前ではありますが、目黒中央中の生徒達は、今を精一杯取り組んでいます。そんな生徒達に変わらぬご声援をお願いします。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/24 体育祭予行
5/26 全校練習
5/27 体育祭
5/29 体育祭予備日・振替休業日