大成功の裏に「陰の努力」「陰の支え」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝、7時30分。格技室で全学年のダンスリーダーの練習が始まりました。本番のあの感動的な演技はこのような努力の賜物なのですね。
 また、本日の委嘱式や体育祭にしてもあんなに感動的な場面を完成させられるのも放送委員をはじめ「陰の支え」あってのものです。

 生徒全員が「ONE FOR ALL  ALL FOR ONE(皆はひとりのために ひとりは皆のために)」の「心」で支え合っているから今の目黒中央中があると確信する毎日です。生徒の皆さん!頑張れ!

休日の目黒中央中学校

画像1 画像1 画像2 画像2
 たくさんの部が、土曜日だというのに心と体と学力。バランスの良い成長目指しそれぞれの目標に向かって頑張っていました。これも休日返上で出勤してくださっている先生方主事さん方や保護者の方々の協力があってできることと生徒達は「感謝」の気持ちを忘れていません。だから、目黒中央中の生徒は素晴らしいのです。

4月21日 自転車安全教室

本日は、目黒警察署様のご協力により、自転車安全教室を実施しました。

スタントマンの方による交通事故の再現を見せていただき、棄権な自転車
運転体験をしました。また、交通安全にかかわる講和をしていただきまし
た。

目黒中央中学校の生徒の皆さんの中には、日頃自転車を利用する人も多
いと思います。自分は大丈夫だと過信せず、今日教えていただいた、
 
 ・自分の身は自分で守る
 ・止まる勇気

を心に留め、常に安全な運転を心がけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 一年生体育

画像1 画像1
体育祭まで残り一ヶ月弱となりました。体育の授業では体育祭の競技に向けた練習が始まっています。写真は一年生の長距離走練習の様子です。
一年生も初めての体育祭に向けてやる気十分です。

4月19日 目黒中央中学校では毎日6紙の新聞が読めます

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、目黒中学校で読める新聞をご紹介します。

当校には、目黒区新聞協会様のご厚意で、「朝日新聞」「産
経新聞」「東京新聞」「日経新聞」「毎日新聞」「読売新聞」
の6紙を無償で届けていただいています。

それを広報委員さんが各エリアの机の上に配ってくれます。

お家で6紙もの新聞を読むことは難しいと思いますので、ぜ
ひ学校で、新聞を読む楽しさ、読み比べてみる面白さを体験
してほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 学年朝礼
5/9 修学旅行(3年)
5/10 修学旅行(3年)
5/11 修学旅行(3年)
5/13 土曜夢講座(1)
校区小学校対象説明会