理科特別授業
蔵前理科教室ふしぎ不思議(くらりか)のボランティアの皆さんによる理科特別授業です。4年生がものの浮き沈みや浮力について学びました。説明だけでなく、実験で確かめたり、科学の不思議に触れられることが、この特別授業の魅力です。この日は、お弁当に付いているしょうゆやたれを入れる容器とおもりで浮沈子を作り、水の入ったペットボトルに入れてふたをします。ペットボトルのサイドを押したり離したりすると、たれの容器が浮き沈みするおもちゃのできあがりです。楽しみながら浮力について学ぶことができました。
今週の田道いちょう(3)
先週は木枯らし1号が吹き、秋はどこかへ行ってしまったようでした。田道いちょうも少しずつですが、黄色みを帯びてきています。校庭のサクラはすっかり葉を落としていますが、田道いちょうの秋はまだまだこれからです。今週は、全校遠足があります。林試の森に出かけます。田道の特色として縦割り班で行動します。田道の顔としてがんばってきた6年生、先週の全校集会に引き続き活躍が期待されます。写真は左と中央が今週のいちょう、右は先週のいちょうです。
全校朝会本と給食のコラボレーション
今月は、読書活動と関連させた献立が3回ありました。今日はその最終回です。「ピザパイくん たすけてよ」という物語に出てくる「おばけピザパイ」が今日のメインメニューです。子どもたちが自由に具材をトッピングできるピザという想定です。にんじんもハートやお花の形に型抜きがされています。調理員さんたちが、事前ににんじんの厚みをいろいろ試したり、1本のにんじんから何個のハート型がとれるのか試したりしてみたそうです。もちろんピザの台も給食室で作りました。栄養士さんや調理員さんたちの思いがたくさんつまった田道小特製ピザです。
全日授業参観終
2年生の教室は国語の授業「秋がいっぱい」です。みんな集中してノートに書いています。誰もお話をしません。ノートに秋の言葉をたくさん書けたことでしょう。体育館では4年生がマット運動をしていました。先生の説明を聞いてから、側転に挑戦です。1階に降りると3年生が理科の学習で、風やゴムの力でどれだけ車が走るのか実験をしていました。平日の授業参観にもかかわらず、多くの保護者の皆様にご参観いただきました。ありがとうございました。
全日授業参観3
高学年は外国語活動の授業です。6年生は自然宿泊体験教室で行った興津のことをクイズにして紹介しました。もちろん説明も出題も英語です。結構長い英語の文章も話せるようになってさすが6年生です。研究発表会のときは、5年生がリスナーとして来てくれましたが、今日は6年生同士、そこに保護者の方も加わってくださいました。5年生は「夢の時間割」のプレゼンテーションです。「1時間目はP.E.(体育)で先生は錦織圭」「LunchはSushi]などまさしく夢の時間割です。スライドも子どもたちが作成し、しっかりと英語で伝えることができました。
全日授業参観2
他の学年の授業ものぞいてみましょう。4年生の教室では、興津自然宿泊体験教室の発表会をやっていました。行動班ごとのプレゼンテーションです。スライドも子どもたちが作りました。5年生は、音楽室でミニ発表会です。素敵なハーモニーが聴こえてきました。来月はいよいよ連合音楽会本番です。今日の演奏にさらに磨きがかかることでしょう。3年生の教室は、毛筆の書写の授業でした。「木」の文字をとめやはらいに気を付けて書きます。墨のいい香りが教室いっぱいに広がっていました。
全日授業参観1
全校集会に引き続き、3校時から授業参観となりました。1年生は生活科「なかよくなろうね 小さなともだち」の学習で、ウサギのユウとコロが登場しました。コロはおてんば娘なので、だっこするのはおじいちゃんウサギのユウです。まず先生が抱き方をやってみます。一人ずつユウを抱きかかえて先生が写真をぱちり。小さなともだちのふわふわな感じやあたたかい感じにふれることができました。
全校集会終
1時間たっぷり遊んだ後は片付けです。6年生のリードでテキパキと片付けていきます。閉会式予定時刻には全員が片付けを終え、並んでいました。閉会式では、6年生から児童代表の言葉がありました。みんな仲良く、協力し合った全校集会は大成功でした。最後に6年生の指揮で校歌を歌ってしめくくりました。班のチームワークを来週の全校遠足にも生かせるとよいですね。
全校集会7
25,26班は「Wアスロン」、27,28班は「宝さがし迷路」です。お店に行って遊んだり、お店やさんになったり、プラカードをもって宣伝に行く子もいます。
全校集会6
19,20班は「PK」、21,22班は「つなのぼり」、23,24班は「ブラックボックス」です。
全校集会5
13,14班は「ストラックアウト」、15,16班は「紙ひこうき」、17,18班は「魚つり」です。
全校集会4
7,8班は「きもだめし」、9,10班は「パターゴルフ」、11,12班は「ボウリング」です。
全校集会3
お店が開店しました。1,2班は「もぐらたたき」、3,4班は「コイン落とし」、5,6班は「的あて」です。
全校集会2
いよいよ開店5分前です。準備万端、後はお客さんを待つだけです。
全校集会1
待ちに待った全校集会の日がやってきました。今年のテーマは「笑顔で 思い出に残る 田道FESTIVAL」です。縦割り班で今日の日のためにお店の準備をしてきました。開会式も計画委員会のメンバーが中心となって進めていきます。開会式後、すぐにお店の開店準備です。
明日は全校集会です。
お店を開く場所で最後の準備です。場所はプレイルーム、家庭科室、体育館です。6年生がリーダーとなって下学年の子たちと一緒に動いています。体育館の椅子を1階におろす作業も小さい子たちにとっては大仕事です。モグラたたきの準備では、ダンボールにモグラが出入りする穴を開けますが、これは意外と力仕事で男の子たちががんばっています。明日8時45分からの開会式の後、9時からお店を開きます。学校公開日にもなっていますの是非ご参観ください。
田道子ども郵便局
昨日から2年生の田道子ども郵便局が始まりました。郵便屋さんは、ちょっと大きめの黒い帽子をかぶって、ポストに投函されたはがきを集めにいきます。郵便ポストは、職員室前と2年生の教室前の2カ所です。あけて見るとたくさんはがきが入っていました。教室に戻って、一枚一枚丁寧に、郵便番号を見て仕分けます。今日は昼休みがないのでお届けは明日になりそうです。
縦割り班活動
いよいよ明後日11日は楽しみにしていた全校集会です。各班で、係を決めたり、掲示物を作ったり、着々と準備が進んでいます。高学年をリーダーにみんながんばって準備に集中しています。
今週の田道いちょう(2)
今日は立冬です。暦の上では冬に入りました。今朝は、風がとても冷たく感じられ、少しずつ冬の足音が聞こえてくるようです。本校のシンボルツリー田道いちょうは、先週に比べるとやや黄色みが出てきました(写真左)。先週の写真(写真中央)も並べてみましたので比べて見てください。近づいてみるとやはり葉が黄緑色(写真右)に近くなってきています。朝晩と昼間との寒暖の差が激しい時期です。子どもたちは、風をひかないよう手洗いとうがいを習慣づけていくことが大切です。今週末には全日授業参観があります。田道小学生の普段の様子とともに、冬を迎えようとする田道いちょうもぜひご覧ください。
|
|