菅刈小学校のホームページへようこそ!

4年 興津その34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日集めた貝やビーチグラスを使って、ストラップやネックレス、写真立てを作りました。

4年 興津その33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハイキングの回り方を逆回りにしたため、お昼ごはんは、学園に戻ってお弁当を食べました。

4年 興津その32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見晴らしの良い場所に出ました。
鵜原理想郷幸せの鐘を一人一人鳴らしました。

4年 興津その31

画像1 画像1
画像2 画像2
標高は、高くありませんが、かなり森の中を歩いて行きます。

4年 興津その30

興津にある植物について、教えていただいています。
新たな発見に歓声があがっています。
画像1 画像1

興津その29

画像1 画像1
画像2 画像2
謎のトンネルを発見!
そこを抜けると海がありました。

興津その28

画像1 画像1
画像2 画像2
ハイキングをはじめてすぐに、食べられる木の実やタコ壺を発見しました。これから何が待っているのか楽しみです!

興津その27

画像1 画像1
画像2 画像2
海の中を見た後は、ハイキングスタートです!

4年 興津その26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海中展望塔でお魚を見ています。
海中展望塔は、海の中に立っている展望塔で水深9〜10mの海中を見学することができます。

4年 興津その25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小雨模様のため予定を変更し、海の博物館と海中展望塔を見学してからハイキングをします。
今、海の博物館を見学中です。

興津その24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事係が準備をしてくれている間、部屋に残ったメンバーはみんなでそうじをしました。そのおかげで、食事の後にみんなで遊ぶことができました!

4年 興津その23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の朝食です。
今朝は、和風の朝ごはんです。

4年 興津その22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋上で朝会をしました。
今日の天気は曇。
朝は、かなり肌寒いです。

4年 興津その21

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の朝です。
みんな元気に目覚めました。

興津その20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班長会議で話し合ったことを、班のメンバーと確認しています。その後は次の日の準備をして、布団に入りました。興津1日目は、菅刈の約束を守り、立派に行動することができました。
おやすみなさい!

4年 興津その19

画像1 画像1
画像2 画像2
お風呂上がりにジュースをいただいています。
今夜は、オレンジジュースです。

4年 興津その18

画像1 画像1
画像2 画像2
星空観察に屋上に行きましたが、雲が多くて星は、ほとんど見えませんでした。
聞こえてくる波の音に耳を澄ませ、夜の静寂を楽しみました。

4年 興津その17

画像1 画像1
星空観察会前のオリエンテーリングです。
屋上で星をみるのが楽しみです!

4年 興津その16

画像1 画像1
画像2 画像2
同期校の緑ヶ丘小学校と対面式を行い、代表児童があいさつしました。

4年 興津その15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の時間になりました。
今日のメニューは、カレーです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31