5年 体育

ハードル走の練習をしています。
リズミカルに跳び越すことを意識して取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ペースランニング

画像1 画像1
今日も元気に走っています。
画像2 画像2

4年 図工

作品づくり順調にすすんでいるようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミシンを使って生活に役立つものを作っています。
ミシンの扱い方も上手になっています。

2月2日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*西湖豆腐*にらと卵のスープ*みかん*
*牛乳*でした。

スープは鶏がらに野菜を加えて3時間以上煮てとっています。
スープ類は寒い季節にはからだが温まり、食が進みます。

にんにく(青森県)豚肉(熊本県)
しょうが(高知県)卵(青森県)
にんじん(千葉県)
たけのこ(福岡県)
長ねぎ(埼玉県)
たまねぎ(北海道)
にら(高知県)
みかん(静岡県)

1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボール投げゲーム夢中になって取り組んでいます。

高学年パワーアップタイム

画像1 画像1
元気に体を動かしています。
画像2 画像2

2月1日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*コロッケパン*大麦入り野菜スープ*
*ネーブル*牛乳*でした。

2月に入りました。
今月の給食目標は『なんでも食べて丈夫な体をつくろう』です。
インフルエンザが流行しています。
朝・昼・夜ごはんをしっかり食べて、睡眠を十分にとって、体調に
気をつけてください。

たまねぎ(北海道)豚肉(熊本県)
にんじん(千葉県)ネーブル(広島県)
セロリ(静岡県)
にんにく(青森県)
しょうが(高知県)
かぼちゃ(メキシコ)
キャベツ(愛知県)
パセリ」(静岡県)
じゃが芋(北海道)

3年 体育

画像1 画像1
いろいろな跳び方に挑戦していました。友達同士で記録を計測しています。
画像2 画像2

3年 音楽

一人一人が自分で作ったメロディーを太鼓と合わせて演奏し、みんなに披露していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

おしらせ

授業改善プラン

空間放射線量測定結果