菅刈小学校のホームページへようこそ!

持久走頑張っています!

画像1 画像1
5年生になると走るコースが変わり、1周の距離が長くなります。また、走る時間も5分に変わります!
子供たちはそれぞれ目標を決めて、頑張って走っています!!

マイ・カフェ・オープン

画像1 画像1 画像2 画像2
自分が考えたカフェを開こう!
どんなカフェがいいか考え、それを実際のコーヒーを使って絵を描きます。
落ち着いたカフェ
にぎやかなカフェ
子供たち向けのカフェ
など、いろいろなカフェができそうです。

保健 いかりの温度計

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人によって怒る場面がちがったり、同じ場面でもすごく怒ることもいれば、あまり怒らないこともあるなど、人によっていかりの温度がちがうということを学びました。


今日の4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「かかえ込み跳び」に挑戦しました。初めての技でしたが、みんな進んで取り組んでいました。見学の友達が上手に跳んでいた友達を発表し、最後にみんなの前で跳んでもらいました。全員ができるようになるように頑張ります。

今日の4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自然の中の水のすがた」では、水は自然に蒸発するかについてみんなで考えました。日当たりのよい場所と、日が当たらない場所に3日間水を置いて、どれくらい水が減ったのかを調べました。

今日の4年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「富士山うたごよみ」を読んでいただきました。たくさんの言葉が出てくる中で、「初めて聞く言葉も意味を知ることができて楽しかったです」という感想が聞かれました。ありがとうございました。

今日の持久走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気が良く絶好の持久走日和でした。
自分でたてた目標を達成するため、みんな頑張っています。

2年 パワーアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休みの後はパワーアップタイムです。
今日は漢字の学習を頑張りました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
1/16(月)

今日は月に一度の人権尊重の日でした。
校長先生のお話の後には、人権標語の表彰がありました。
思いやりの心を大切にできるといいですね。

縦割り遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月13日

今日の昼休みは縦割り遊びでした。
6年生のお兄さん、お姉さんがリーダーとなり、1年生から6年生まで全員が楽しめる遊びを計画・実施してくれます。
校庭、体育館、屋上を使ってみんな元気に思いっきり遊びました。

3年 パソコン学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月13日

1ヶ月ぶりのパソコンの時間です。
後期より、3年生は、ローマ字での打ち込みを練習しています。
今日は、自分の名前に挑戦しました。
ローマ字表を見ながら、一生懸命打ち込んでいました。
難しい漢字の人は、他の読み方にしたり、手書きにしたりして、変換しました。
手際よく打ち込めるよう、ローマ字の学習も、さらにがんばっていきたいと思います。

今日の4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、「ビーンズハウス」に取り組んでいます。ひと粒の豆を主人公として、楽しい家を作ります。どんな家が出来上がるか楽しみです。

今日の4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
詩を楽しもうでは、好きな詩を選んでグループごとに発表会をしました。詩のイメージを大切にしながら、工夫して読むことができました。次は野原の仲間を思いうかべて、詩を書きたいと思います。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月13日 8:20〜 

今日の避難訓練は、教室に先生がいない時を想定して8:20に行いました。
教員は職員室に待機しており、教室には児童だけの状態でサイレンを鳴らしました。先生がいなくても放送の指示をしっかりと聞き、机の下にもぐり机の脚を握っていました。


中休み

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も天気が良く、子どもたちは元気に校庭で遊びました。
校舎の影の水たまりに氷が張っているのを見つけていました。

持久走月間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日〜1月31日
今朝の体育朝会で持久走月間の取組についての注意事項を連絡し、実際にコースを走りました。
明日から31日までは、体力向上をめざして中休みに毎日走ります。持久走は循環機能に負担のかかる運動なので、保護者の皆様に健康観察をお願いしています。お手数をおかけいたしますが、毎朝の検温と健康観察をよろしくお願いいたします。

1年 書き初め会

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休みが終わり、いよいよ今日からまた学校生活がスタートしました。

今日は書き初め会があり、1年生は硬筆です。
みんな集中して最後まで丁寧にがんばりました。

集団登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月10日
今日から後期後半が始まりました。
13日までは、地域班で集団登校をします。高学年児童が低学年をサポートして一列に並んで安全に歩いています。
見守り当番の保護者の皆様、朝早くからありがとうございます。

3年生 書き初め会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2017年が始まり、学校に活気が戻りました。

初日の今日は書き初め会です。
ストーブを付けていただいた体育館で、
真剣に取り組むことができました。
みんなの力作は、16日より展示されます。
ぜひご覧ください。

今日の4年生 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中して取り組み、力強い字を書くことができました。練習してきた字の他に、今年の一字を決めて、思いを込めて書きあげました。教室に飾ってありますので、ぜひご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28