菅刈小学校のホームページへようこそ!

学芸会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、持ち前の元気のよさで明るく楽しくやり遂げていました。

学芸会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生も6年生と一緒で学芸会は最後になります。
夢の世界を全力で演じていました。

学芸会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あすなろは、タヌキたちの得意の変身が素敵でした。

学芸会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はげんきいっぱい、忍者になりきっていました。

学芸会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トップバッターは3年生です。
緊張に打ち勝つような元気いっぱいの幕開けです。

学芸会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
11/18(金)

いよいよ学芸会がはじまりました。
まずは1年生によるはじめの言葉です。

今日の4年生 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
リハーサルに行く前にみんなで声を出して気合いを入れました。リハーサルでも全力を出すことができ、給食ではみんなで乾杯をしました。

今日の4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マッチのつけ方を確認してから、水の体積は温度によって変化するのかを実験しました。実験のルールを守ってしっかりと実験をすることができました。安全メガネもかっこいいです。

学芸会リハーサル 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はいよいよ学芸会。
6年生の劇は「魔法をすてたマジョリン」です。

学芸会リハーサル 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はいよいよ学芸会。
5年生の劇は「夢から醒めた夢」です。

学芸会リハーサル 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はいよいよ学芸会。
4年生の劇は「はだかの王様」です。

学芸会リハーサル あすなろ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はいよいよ学芸会。
あすなろ学級の劇は「たぬきのおんがえし」です。

学芸会リハーサル 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はいよいよ学芸会。
3年生の劇は「夢どろぼうウンパッパ」です。

学芸会リハーサル 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はいよいよ学芸会。
2年生の劇は「西遊記」です。

学芸会リハーサル 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はいよいよ学芸会。
1年生の劇は「にんじゃでござる」です。

今日の4年生 帰りの会

画像1 画像1
画像2 画像2
帰りの会で学芸会の歌の練習をしています。振り付けは、お針子役の人たちが中心となって考えてくれました。背景やダンスなど、自分たちで考えて頑張っていますので、楽しみにしていてください。

今日の4年生 掃除・自主学習

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除をした後には毎日反省会をしています。みんなで集まって今日のよかったことや、明日することの確認をしています。
帰りの会の前に、自主学習で調べた難しい漢字をみんなに読めるか出題している姿が見られました。

今日の4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では「モンキッ木ー」に取り組んでいます。ドリルを使ったり、糸をつないだりしながら、みんな楽しく作成しています。

今日の4年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は読み聞かせをしていただきました。本は「おおきな木」で、題名を聞いたことがあるという子も多くいました。内容を聞いて、男の子や木の気持ちを考えながら聞くことができました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(月)

今朝の全校朝会では
「いじめは絶対に許されない」をテーマに
校長先生からお話がありました。

『わたしのいもうと』という本の読み聞かせをしました。
最後にもう一度、校長先生からの

いじめは何があっても絶対に許されません。
自分が悩んだり、誰か困っている友達を知っていたら
すぐに先生に教えて下さい。

というお話で締めくくりました。

看護当番の先生からは
今週の週目標について話がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28