今日は十五夜メニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
冷やし月見うどん・青菜と海藻の中華和え・ウサギのスウィートポテト・牛乳


【主な食材と産地】

長ネギ(秋田)にんじん(北海道)小松菜(埼玉)さつま芋(千葉)
ちりめんじゃこ(広島)牛乳(明治乳業)

今日は「中秋の名月」十五夜です。
この時期に収穫できた、芋や果物などとすすき、お月見団子を飾って、きれいなお月さまに収穫の感謝をします。

給食も、お月見メニューにしました。
うずら卵を別に煮て、うどんに入れて月見うどんに。
スウィートポテトは、ウサギのようにたまご型に丸めて、プリッツを耳にして焼き上げました。

子どもたちの「(スウィートポテトをさして)この、みどりのなに??抹茶?」「何のかたち?うさぎ!?」「どう見ても…ウサギには見えないけど」なんてコメントにもめげず。かわいらしいウサギでしょ♡♡と伝えて歩きました。

月は満月ではありませんが…きれいなお月さまがみられるといいですね♪

イタリアンメニュー

画像1 画像1
ガーリックトースト・魚介のイタリアンスープ・レモンドレッシングサラダ・牛乳

【主な食材と産地】

にんにく・ピーマン(青森)赤・黄パプリカ(山形)人参・玉ねぎ・じゃが芋(北海道)
きゅうり(埼玉)キャベツ(群馬)
えび(ベトナム)いか(ペルー)たこ(北海道)
たまご(青森)
牛乳(明治乳業)

今日は、イタリアンメニュー
魚介とトマト、じゃが芋の入ったスープ、イタリアで「スッパ・ディ・ペッシェ」といいます。漁師料理で、タラなどの魚、エビ、イカなどを入れるので魚介のうま味もいっぱいのスープです。

なんとも贅沢な感じのする具だくさんのスープでした。


ホームページにも載せますが、明日使用予定のさつま芋の放射能検査を本日保健所に依頼しました。検査結果は、検出なしでした。ほかの食材の検査結果もリンク先をご覧ください。

今日は世界遺産の日「和食メニュー」です。

画像1 画像1
麦入りご飯・かつおのでんぶ・鰺のねぎ塩焼き・五目きんぴら・味噌汁・牛乳

【主な食材と産地】
人参・じゃが芋(北海道)長ねぎ(秋田)ごぼう(群馬)小松菜(東京)
豚肉(岩手)鰺(長崎)
牛乳(明治乳業)

今日は、世界遺産(13)の日なので、一汁三菜の和食メニューにしました。
鰺がとってもおいしかったですね♪
かつおのでんぶもついたので、ご飯もよく食べていたと思います。

和食は、白いご飯と一緒におかずを食べ、口の中で自分がちょうどよい味加減を作りながら食べられます。これが、和食の食べ方で、楽しみ方でもあります。
おかずとご飯をバランスよく食べる練習をしましょう。

9月12日の給食

画像1 画像1
秋刀魚のひつまぶし風・すまし汁・枝豆・冷凍みかん・牛乳

【主な食材と産地】
人参・にら(北海道)生姜(高知)長ねぎ・枝豆(秋田)たけのこ(九州)
冷凍みかん(和歌山)秋刀魚(北海道)たまご(青森)
牛乳(明治乳業)

旬の秋刀魚を名古屋の郷土料理で有名な「ひつまぶし」風にしました。
枝豆も味が濃くとってもおいしかったですね♪子どもたちが、枝豆お代わりに夢中になっていました。

H28PTAだより9月号

まずは9月5日に行われました第4回実行委員会のご報告をいたします。

9月10日 4年 人権メッセージ発表会

第23回 子どもたちの人権メッセージ発表会が台東区立浅草公会堂で行われました。
本校から、4年生が代表として作文を読みました。
大きなホールで堂々と自分の考えを述べることができ、とても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 全校 たてわり活動

画像1 画像1
今週木曜日にたてわり活動がありました。今回は10月5日(水)に予定されている全校遠足の話し合いをしました。

9月9日 1年 プール納め2

最後の宝探しはとても盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 1年 プール納め

プール納めをしました。
1、わなげリレー
2、はしってリレー
3、ビート版リレー
4、クロール・バタ足リレー
はりきっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 1年 研究授業

目黒区の教育会の部門研の研究授業があり、区内の先生方が
参観してくださいました。


画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日 1年 生活科水遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の夏を見つけようの単元で水遊びをしました。
マヨネーズやシャンプーなど身近な道具を使って楽しみました。

8月31日 1年 読み聞かせ

夏休み明け最初の読み聞かせがありました。
子どもたちは、楽しそうに聞き入っていました。
画像1 画像1

9月9日 3年根岸ぶどう農園

昨日と今日、社会科の学習で根岸ぶどう農園に行きました。
リフトの乗車体験のほか、剪定作業を実際に行い、最後は甘くみずみずしいぶどうをたくさんいただきました。
子どもたちにとって予想以上の甘さだったらしく、みんなが驚き喜びながら楽しく充実した時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 6年 着衣水泳をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の水泳授業の日。
6年生は、いざという時に備えて着衣水泳の経験をしました。
長袖長ズボンを身に付けて水の中に入ると、手足が思うように動かせなくなることを体験した後、身近なものを浮き具にして「体力を使わずに長く浮き続ける」方法を考えました。命を守るための大切な方法を学び、今年度最後の、そして小学校生活最後の水泳の授業を終えました。

9月9日重陽の節句

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とうきびごはん・生揚げの中華煮・菊花和え・牛乳

【今日の食材と産地】
とうもろこし・白菜(長野)生姜(高知)玉ねぎ・人参(北海道)
小松菜(東京)豚肉(岩手)しらす干し(静岡)
牛乳(明治乳業)

今日は、重陽の節句。縁起の良い数が重なるおめでたい日として「不老長寿」を願い、古来から薬としても用いられた季節の花「菊」を眺めたり、花びらを浮かべた「菊酒」をいただいたりしていました。

今年は、特に暑くて生の食用菊が出回っていないとのことで乾燥の菊のりを菊花和えに使いました。彩の良い和えものになりました。沢庵の味がする?と食べている子どももいました(切干大根が入っているので甘めの沢庵漬けのような味と風味はありました)

ご飯は、生のとうもろこしを蒸し身をほぐして味付けして、きびいりのごはんと混ぜました。とうもろこしがとっても甘くて…子どもたちもたくさんおかわりもしていたようです。

前回の台風の影響が、農作物に出ていて人参やいんげんが高騰しています。今日も、人参いんげんの入るところを、白菜に変えておかずを作りました。

沖縄ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
じゅーしぃ(沖縄の炊き込みごはん)・ゴーヤーちゃんぷるぅ・冬瓜ともずくのスープ・冷凍みかん・牛乳

【今日の材料と主な産地】
冬瓜(世田谷区玉堤:高橋昌規さん)
人参・玉ねぎ(北海道)生姜(高知)もやし(山梨)ゴーヤー(宮崎)
長ねぎ(青森)たけのこ(九州)たまご(青森)
豚肉(岩手)鶏肉(徳島)
牛乳(明治乳業)


今日は、沖縄ごはん。
昆布の炊き込みご飯は、本来豚ばら肉が入るのですが…今回は、抜いて作ってみました。
ちゃんぷるぅの豆腐は、押し豆腐をオーブンで焼いて水分を飛ばして崩れにくくして〜(ここで十分に加熱して)のひと工夫をして作ってみました。

 冬瓜は、隣りの世田谷で作られたもの。その土地で、とれたものをその土地で消費することを「地産地消」といいます。学校でも、JAから近隣の野菜を納品してもらったり、東京都内でとれたものを納品してもらえるシステムを利用したりしています。

 その土地でその季節のものを食べることは、そこで生活をしてゆくのに適応でき心地よく暮らせる秘訣のようにも思います。

 ゴーヤーは、苦味が少し抜けるように処理をしたので食べられる子も多かったようでした。
 ごはんを思いのほかよく食べていて、昆布と野菜のうまみを子どもたちがちゃんと感じられていることがわかり、うれしく思いました♪

9月8日 たてわり班活動

今日のたてわり班活動は、10月5日に行われる全校遠足のための話し合いでした。
班の活動めあてを決めたり、何をして遊ぶかきめたりしました。
6年生がしっかりとリーダーシップをとって、話し合いを進めていました。

10月5日、よい天気で、楽しく遊べるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はフランス料理!

画像1 画像1
米粉コッペパン・鮭のエスカベージュ・ラタトゥイユ・コーンポテト・牛乳

【今日の食材と産地】
にんにく(青森)玉ねぎ・人参・じゃが芋(北海道)セロリ・ズッキーニ(長野)
茄子(埼玉)
鮭(北海道)ベーコン(茨城・千葉・群馬)
牛乳(明治乳業)

今日は、フランス料理。
エスカベージュは、「油で揚げてからつける」という意味で。揚げた魚をマリネ液に漬けたりかけた料理。(南蛮漬けも、エスカベージュのひとつ)今日は、鮭を焼いたものにマリネ液をかけました。
ラタトゥイユは、南フランス料理で、トマト、ズッキーニ、茄子、パプリカなどをオリーブオイルで炒めて煮込んだ、野菜のうまみいっぱい料理です。
パンと一緒に美味しく食べてほしいと思います。
ソフトフランスパンにすればよかった…とも思いましたが、米粉パンともよくあって、子どもたちも、魚をサンドしたり、タラトィユを詰めてみたりしてよく食べていました♪

9・6(くろ)の日

画像1 画像1
黒豆入りきびご飯・生揚げのそぼろ炒め・おふじゃが・おかか和え・牛乳

【今日の食材と産地】
いんげん(青森)人参・玉ねぎ・じゃが芋(北海道)もやし(山梨)
しょうが(高知)小松菜(東京)
鶏肉(徳島)牛乳(明治乳業)


今日は、9月6日、96(クロ)の日なので、黒豆をご飯に入れました!
黒豆は、大豆の種類のひとつ。お正月の「おせち料理」にも、甘煮が出ますね。
「まめに(元気に)暮らせますように」という願いが込められています。
今日もそれにあやかり、みんなが元気に過ごせるように!作りました。

今日のごはんも、ごはんとおかずを交互にバランスよく食べてほしいなぁと思います。

ご飯は、黒豆の色がほんのり出てきれいな色に染まっていました。少し塩を加えたので、黒豆の甘みも感じられましたね♪
今日は、予想以上に良く食べていました!

今日も夏野菜!

画像1 画像1
夏野菜カレー・海苔ドレッシングサラダ・巨峰・牛乳

【今日の食材と産地】
かぼちゃ(世田谷区中町:住友米一さん)
にんにく・きゅうり(青森)生姜(高知)玉ねぎ・人参(北海道)
ズッキーニ・キャベツ(長野)茄子(埼玉)巨峰(山梨)
牛乳(明治乳業)


今日も朝から暑いですね♪
そんな今日も!元気がでる夏野菜をたっぷりつかったカレーを作りました。
ズッキーニ・なす・かぼちゃは、素揚げをしてきれいな色をだして最後に加えます。(学校だと、色がしずんでしまいますが…)

巨峰など今がおいしい果物も、からだの体力回復に役立ち、水分の補給も出来ます。
旬のものは、その時期に必要な栄養を補ってくれます。季節のおいしいものをいただくようにしましょう。
今日のかぼちゃは、隣りの世田谷区住友さんが作ったかぼちゃ。
美味しかったですね♡
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間行事予定
2/2 ふれあいアンケート
2/6 委員会
2/7 安全指導

学校評価

学校経営について

学校だより

研究

きこえとことば 教室だより

日本語 お知らせ

PTAより

宿泊 食材

研究発表・案内

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614