6月10日(金)【第2学年】学級委員会の活動

画像1 画像1
学級委員会の活動として、みんなの学習方法のアンケートを行いました。
定期考査2週間前、1週間前、前日・当日と期間を分け、どのように家庭学習を進めているかを集約しています。
それをもとに、良い学習方法を教科別にまとめ、学級委員会便り(番外編)として配布します。これを参考に定期考査までの家庭学習を充実したものにしてください。

6月10日(金)あいさつ運動

画像1 画像1
目黒中央中学校区地域教育懇談会主催のあいさつ運動が3日間行われ、本日終了しました。地域教育懇談会の皆様、ありがとうございました。

6月9日(木)あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
朝早くから生徒会と生活向上委員があいさつ運動をしています。
大きな声であいさつをすると、一日中気持ちよく過ごすことができますね!

2学年上級学校訪問

画像1 画像1
2学年では、進路学習として上級学校訪問の取組を行っています。
上級学校の先生への質問や、実際の訪問時のトラブルを想定して話し合い活動を行いました。
いよいよ来週の火曜日に訪問です。進路に対する意識を高めながら取り組んでいきましょう。

6月7日(火)専門委員会

本日、前期3回目の専門委員会が行われました。
生徒が主体となって、活動の反省、改善方法を話し合っています。
写真は上から、第3学年委員会、図書委員会の話し合いの様子です。

最後の写真は、図書委員会が作成に取り掛かったポップです。夏休み明けまでに、生徒たちに本の良さをアピールできるポップを完成させます。毎年、ポップで宣伝された本の貸し出しは大きく増えます。今年のポップの出来栄えが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/11 学校公開日
6/12 自然宿泊体験教室(1年)
6/13 自然宿泊体験教室(1年)
6/14 上級学校訪問(2年)
自然宿泊体験教室(1年)
6/15 自然宿泊体験教室(1年)
6/16 振替休業日(1年)