5月9日(月)MCVA1年

本日朝、目黒中央中学校ボランティア活動(MCVA)が行われました。
環境委員を中心に1年生の有志が90名以上集まり、学校周辺の清掃活動を行いました。
学校、そして地域に貢献しようというボランティア精神、とても頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
今日3年生の国語の授業で話し合い活動を行いました。
集団討論の練習も兼ねて、一人1分ずつ自分の意見を発表しました。
一人一人しっかりと自分の意見を言うことができていました。

本校生徒が表彰されました。

画像1 画像1
1年生の松林さんと篠宮さんは4月29日に、油面住区での子ども会のリーダーとして長年活躍したことにより、東京目黒ロータリークラブより表彰されました。今後も地域の活動に積極的に参加してください。

5月2日(月)修学旅行準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6校時、修学旅行の係会がありました。
修学旅行実行委員が中心となって話し合いをすすめていました。
一人一人が責任をもち、係の仕事に取り組みましょう。
また放課後には係会の話し合いの結果を受けて、しおりの作成を行っています。
ラーニングセンターではコースの確認を行っているようです。
それぞれが修学旅行への準備をすすめています。

4月28日(木)音楽鑑賞教室(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、目黒パーシモンホールにて、音楽鑑賞教室に参加しました。
「スター・ウォーズ」などの親しみやすい曲から、ベートーベン交響曲第五番「運命」まで、プロの演奏に直接触れ、芸術を愛する心をさらに豊かにしたようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
6/1 体育祭予行