菅刈小学校のホームページへようこそ!

仲良くオリエンテーリング! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
象や猿も見ました!
さるやまビンゴにも挑戦しました!

仲良くオリエンテーリング! その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループで分かれて園内をまわりました。
各チェックポイントでスタンプをもらったり、クイズに答えたりしました。
いろいろな動物を見ることができ、子供たちも大満足!
1・2年生仲良くまわることができました。

菅刈公園で虫取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の単元の「生きもの大好き」で、菅刈公園に虫取りに行きました。
子供たちは、とても楽しそうに網や手を使って虫を取りました。
コオロギやバッタ、カマキリなどの虫を捕まえることができました。

PTA140周年委員会

PTA140周年委員会の皆様が公園フェスティバルに向け、素敵な歴史のパネルをつくってくださいました。当日の会場での掲示をお楽しみに
画像1 画像1
画像2 画像2

森の聴診器

昨日、4年生はJVCケンウッドの皆様をゲストティーチャーにお迎えし、森の聴診器という授業を行いました。
多目的室を日本各地の森と生中継で結んで森の音を生で感じ、感じたことをオノマトペを使って絵で表現しました。
みんなあっという間の素敵に時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学6

最後は自由見学。さまざまな体験に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学5

午後は、人気のサイエンスショーからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学4

東芝科学館に着きました。
まずは、お弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学2

日産工場に着きました。みんな興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
全員元気に参加できました。いろいろなものを見て聞いて体験してきたいと思います。
今は、バスレクで盛り上がっています。

感動のミニコンサート

 昨日、保護者の坂本さん、渡部さん、そして福西さんによるピアン、バイオリン、ギターによるミニコンサートが開催されました。
 子供たちは、本物の演奏に引き込まれ、中には感動して涙する子供までみられました。
最後には、皆様の伴奏で、全校で校歌とビリーブを歌い、素敵な時間は幕を閉じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいバーべキュー(2)

後半はすげライダーも登場し、子供たちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいバーべキュー(1)

今日は未就学の子供たちを招いてのふれあいバーべキュー大会です。
たくさんの園児が集まり、おやじの会の皆さんの努力で本当に美味しいものが次々と食卓に並びました。みんな最高の笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽大好き!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リクエスト曲で歌ったのは「ビリーブ」でした。みんなで輪を作り、笑顔で歌いました。
みんなの顔が見えると自然と笑顔になって歌うことができました。

「山のポルカ」では、鍵盤ハーモニカやタンバリン、カスタネットを使って演奏しました。リズムも少しずつとれるようになってきました。

読み聞かせありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日雨で遠足が延期になってしまいましたが、その代わりに朝から楽しい読み聞かせがありました。
始まるか前から椅子を前に持ってきて、ワクワクしながら待つ子供たち。おもしろいお話に声を出して笑っていました。
いつもありがとうございます。

やったあ!校長先生と算数!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生は今日、校長先生と算数の「とけい」の学習をしました。
遠足が雨のため延期になり、がっかりしていた子供たちですが、「今日の算数は校長先生が授業をしてくださいます。」と話をすると、「やったあ!」と大喜びでした。

どの子も生き生きと取り組み、あっという間の一時間でした。

おいしいお弁当、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1、2年生の遠足の日でした。6月から2度も延期になっていた井の頭公園への遠足…今日こそは!と期待していたのですが、残念ながら今日も雨の1日でした。
でも、子供たちは今日もキラキラの笑顔でした。
愛情たっぷりのお弁当を、大好きなみんなと一緒に食べて、とってもいい笑顔でした。食後のダンスタイムも大盛り上がりでした。
保護者のみなさん、おいしいお弁当を本当にありがとうございました。


次こそはお天気に恵まれますように…

雨にも負けず

 今日は朝からあめがしとしととふっていますが、挨拶運動はいつもと同じで元気いっぱい。本当に子供たちのがんばりには頭が下がります。
画像1 画像1
画像2 画像2

公園フェスティバルまであとわずか。

 10月の公園フェスティバルまであとわずかになりました。ミュージッククラブのメンバーは当日の演奏に向け、あとひとがんばりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しいゲーム集会

 菅刈小学校では、毎月集会委員会が楽しいゲームを用意してくれています。
今回は、縦割り班を使って、手を使わずに2人1組でボールを運ぶ競走を行いました。低学年から高学年までみんな和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31