菅刈小学校のホームページへようこそ!

小中合同挨拶運動

今日と明日の2日間、今年度第1回の小中合同挨拶運動です。この春卒業した子供たちが素敵な笑顔で小学校にもどってきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、校長先生が大大大大大好きなジャンボ餃子とラーメンでした。
2年生も
「ジャンボ餃子おいしい!」
「ラーメンおいしい!」
「わたしもジャンボ餃子大好き!」
と食缶は空っぽになりました。

学校たんけんの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の生活科では、1年生に菅刈小学校を紹介するための準備をしました。明日はいよいよ学校たんけん!お兄さん、お姉さんとして1年生をリードし、仲良く、楽しくたんけんしましょう!!

消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭に消防自動車が登場!かっこいい消防隊員の方を見上げて、子供たちの目はきらきらです。
大きな画用紙いっぱいに大きな消防自動車を描きました。
迫力満点です。

こいのぼりに願いを込めて

画像1 画像1
みんな元気に、仲良く ぐんぐん育ちますように!
願いをこめて1年生みんなで、こいのぼりをつくりました。

1年生、交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日、警視庁の方をお招きして、交通安全教室を開いていただきました。
校庭に設けられた横断歩道や信号機を使って安全な歩行の仕方を教えていただきました。
みんな、真剣に学習しました。

1年生と名刺交換、貨物列車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五校時の生活科で1年生と交流をしました。
まずはお互いの名前を知ってもらうために名刺交換をしました。
喜んでもらえるように名刺には絵も描きました。
「今度一緒に遊ぼうね。」
「困ったことがあったら言ってね。」
「これから仲良くしようね。」
など、お兄さん、お姉さんとなった2年生から温かい言葉がたくさん聞かれました。

名刺交換の後は貨物列車で遊びました。みんな楽しく活動していました。
次回は学校探検です。グループでまわりますが、仲良く楽しくできるように準備をしていきます!

あすなろ学級、こんなこと

画像1 画像1 画像2 画像2
4月は健康診断の季節。
先日は「耳鼻科検診」を行いました。
校医の先生に「お願いします。」をして、いざ!

ちょっとドキドキした子もいましたが、
無事、検診終了です!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31