菅刈小学校のホームページへようこそ!

八ヶ岳自然宿泊体験教室(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
そば打ち体験のスタートです。

八ヶ岳自然宿泊体験教室(7)

画像1 画像1
長坂インターを降りて、そば打ち体験教室に到着しました!

自分で作ったお昼ごはん、無事に作れるかな?
わくわくです!

八ヶ岳自然宿泊体験教室(6)

カラオケ大会で大興奮。マイクの奪い合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然宿泊体験教室(5)

バスは順調に勝沼付近を通過中です。
なんと晴れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

八ヶ岳自然宿泊体験教室(4)

8時前だというのに、もうバスレクで盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

八ヶ岳自然宿泊体験教室(3)

バスは順調に中央高速をすすんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

八ヶ岳自然宿泊体験教室(2)

みんな元気に、行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

八ヶ岳自然宿泊体験教室'(1)

いよいよ5年生が八ヶ岳自然宿泊体験教室に出発です。
まずは、多目的室で出発式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

菅刈遊び・2

 おやじの会のポップコーンやさんは大人気!用意した200食は、ほぼ完食でした。最後は、ウイングスとレクダンスを踊って、お土産までいただき楽しい1日は終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菅刈遊び・1

 今日は、菅刈住区住民会議主催の菅刈遊びが行われました。
雨にもかかわらず130人以上の子供たちが集まり、みんないろいろなゲームコーナーで夢中になって遊んでいました。先生たちの水鉄砲まとあてもなかなか好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすなろ学級、こんなこと

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが明けてから、なぜか天候がくずれがちですが…

あすなろ学級の子供たちも元気に登校しています!
夏休みの間にあすなろ学級の校舎の壁紙がぴかぴかに!!
体育館の前の渡り廊下も大変身!!

夏休みの楽しい思い出もたくさん聞かせてくれました!!

さあ、始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みが終わり、子供たちの元気で明るい笑顔が教室に戻ってきました。
一回り大きくなり、何だかちょっぴり頼もしくなってきました。
「みんながきらきら一生懸命、1年1組」
前期後半も、仲よく元気に過ごしましょう!

能楽鑑賞教室

6年生は、奥津先生、野口先生をお迎えして、本物の狂言に触れる学習をしました。みんな目を輝かして700年以上続く日本の伝統文化に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1組は国語の授業で、お話クイズを考えました。どんなクイズができたのか発表が楽しみです。

2組は図工の授業で、やわらかい絵の具の感触を楽しみながら、手を使ってダイナミックに絵をかきました。どんな作品になるのか楽しみです。


地域のお祭り

今日、明日は地域のお祭りです。暑さに負けず子供たちは元気におみこしをかつぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2

菅刈住区キャンプ(3)

みんなで食べるカレーも最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2

菅刈住区キャンプ(2)

川遊びは大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2

住区キャンプ(1)

8月8日から3日間住区キャンプが山梨県北杜市で行われました。
今年は総勢100名以上の大部隊でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は夏季水泳学習の最終日です。

今日もたくさんの子供たちが
参加してくれました。

練習を重ねることで
どの子も、泳ぎが上達しました。

夏休みが終わってからも、水泳学習はありますので、
引き続き頑張ってもらいたいです。

みなさま、よい夏休みをお過ごしください。

サマースクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みのパワーアップスクールが終わり、
今度はサマースクールです。

図工や英語、理科教室など、いくつかの講座が開かれ、
子供たちはとても楽しそうに活動していました。

毎日暑い日が続いていますが、
子供たちは元気いっぱい。一生懸命です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31