11月18日 全校遠足4

自由広場です。
落ち葉が敷きつめられた上を、子どもたちが走り回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 全校遠足3

人工芝の補助競技場で遊んでいます。
天気もグランドコンディションも最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 全校遠足2

駒沢公園に到着しました。
これから、2つの場所に分かれてたてわり班ごとに遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 全校遠足1

心配していた天気も大丈夫のようです。
これから駒沢公園に向かいます。

一時間前倒しでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 今日の給食

・豆乳フレンチトースト ・鶏肉のポトフ
・もやしのサラダ ・牛乳

 鶏肉(岩手) 卵(秋田) 玉ねぎ(北海道) にんじん
 (北海道) じゃがいも(北海道) かぶ(埼玉) もやし
 (栃木) きゅうり(埼玉) キャベツ(神奈川)
 にんにく(青森) 牛乳(明治乳業) 

11月13日 今日の給食

・ごはん ・さごしのねぎ味噌焼き ・五目きんぴら
・いんげん豆甘煮 ・すまし汁 ・牛乳


 さごし(京都) 長ねぎ(青森) ごぼう(青森)
 にんじん(北海道) しょうが(高知) 豚肉(宮崎)
 米(北海道) 牛乳(明治乳業)

11月11日 今日の給食

・ひじきバーガー ・鮭と野菜のチャウダー
・みかん ・牛乳

 しょうが(高知) にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道)
 セロリ(長野) じゃがいも(北海道) 白菜(長野)
 パセリ(長野) みかん(長崎) 牛乳(明治乳業)
 鶏肉(宮崎)

11月10日 今日の給食

・あんかけうどん ・さつまいもと大豆のフライ
・ミルクくずもち ・牛乳

 にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道) 白菜(長野)
 長ねぎ(青森) 小松菜(東京) しょうが(高知)
 鶏肉(宮崎) さつまいも(鹿児島) 牛乳(明治乳業)

11月16日 全校朝会

爽やかな初冬の朝となりました。子どもたちは,元気に一週間のスタートを切りました。
校長からは,今月の「ふれあい月間」に合わせて,“いじめ”をなくすことをテーマに講話が行われました。その中で,「小さな3つの『い』」(「いたずら」「いじわる」「いやがらせ」)がクラスの中に当たり前にあると,そのことが「大きないじめに」につながり悲しむ人がでることになるので,「小さな3つの『い』」をなくすよう,普段から互いに声を掛け合ってほしいことに触れました。
今週末は「展覧会」です。子どもたちが互いの作品のよさを認め合い,尊重し合えることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H27PTAだより11月号

今月号からPTAだよりとしてリニューアルいたしました!
形式や内容、用紙のサイズも変更しましたので、どうぞご覧ください。

<お詫び>
4ページ目、学校ひろばの時間帯は、13時30分から16時30分までが正しい時間帯です。お詫びして訂正いたします。

H27第5回実行委員会だより

《議題》
平成28年度プール開放お手伝い募集について ほか

11月11日 10中校区一斉あいさつ運動

本年度2回目「10中校区一斉あいさつ運動」が今週月曜日より行われています。地域・保護者,教職員が通学路や校門で登校してくる子どもたちに「おはようございます。」と声をかけると,子どもたちからも元気な声が返ってきます。こうした取り組みをこれからの生活に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 5年社会科見学7

日産自動車湘南工場に到着しました。
これから見学を始めます。
工場内は撮影禁止なので報告はここまでです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 5年社会科見学6

慌ただしいお昼ご飯でしたが、みんな予定通りに行動できています。
川崎マリエンをあとにし、日産自動車湘南工場に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 5年社会科見学5

予定通りの時間に、早めのお弁当です。
天気があまりよくないので、屋内です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 5年社会科見学4

もう一つのグループは,マリエンシアターで川崎港に関する映像を見ています。
日本の貿易のことがよく分かります。
みんな一生懸命メモしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 5年社会科見学3

二つのグループに分かれて見学しています。
こちらは展望台のグループですが、真っ白けで遠くは全然見えません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 5年社会科見学2

順調に、川崎マリエンに到着しました。
これから集合写真を撮って、見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 5年社会科見学1

雨模様ですが、5年生は元気に社会科見学に出発しました。
欠席は1名。99名でしっかり勉強してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 今日の給食

画像1 画像1
・ひじきとじゃこのチャーハン ・わんたんスープ
・ぶどうゼリー ・牛乳

 11月8日は、「いい歯(118)の日」です。読書週間の献立
で、「はははのはなし」に関連して、かみかみメニューがでました。

 「はははのはなし」は歯の働きや大切さについて描かれた絵本で
す。元気に楽しく食事をするには、歯の健康が欠かせません。子ど
もの頃から、歯の健康を意識することが大事です。

 豚肉(岩手) にら(高知) しょうが(高知) 長ねぎ(青森)
 たけのこ(熊本) にんじん(北海道) もやし(山梨)
 いんげん(鹿児島) 米(北海道) 牛乳(明治乳業)


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
年間行事予定
2/26 6年生を送る会
2/29 クラブ1年7
3/1 健康手帳の日 保護者会5年6年

目黒区学力調査

学校評価

学校経営について

学校だより

きこえとことば 教室だより

日本語国際学級だより

PTAより

授業改善プラン

宿泊 食材

放射能関係

各種警報発令及び災害発生時における緊急対応について

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614