目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

5年八ヶ岳・顔合わせ会

画像1 画像1
3泊4日八ヶ岳高原学園で一緒に生活する上目黒小の5年生との顔合わせをしました。代表児童が言葉を述べ、互いにあいさつし合いました。

5年八ヶ岳・開園式

画像1 画像1
雨は降り止みませんでしたが、無事に八ヶ岳高原学園に着きました。学園での生活のスタートとして開園式を行いました。

5年八ヶ岳・国立天文台2

画像1 画像1
パラボラのしくみを体験しています。

5年八ヶ岳・オオムラサキセンター2

画像1 画像1
昼食の時間になりました。家から持ってきたお弁当をいただいています。

5年八ヶ岳・オオムラサキセンター1

画像1 画像1
雨は降り続いていますが、オオムラサキセンターに着きました。ビデオでオオムラサキの成長を見た後、虫たちの標本を見たり生きた虫に触れたりしました。

5年八ヶ岳・出発式

画像1 画像1
5年生は、今日から3泊4日の日程で八ヶ岳自然宿泊体験教室に行きます。雨の中の出発となりましたが、安全に配慮しながら八ヶ岳の自然に触れてきたいと思います。

9月7日 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

白菜あんかけそば のり塩大豆 なし 牛乳

*今日の食材の産地*

しょうが 高知県
にんにく 青森県
人参 北海道
もやし 神奈川県
玉ねぎ 北海道
白菜 長野県
小松菜 埼玉県
なし 新潟県
豚小間肉 岩手県
いか ペルー産
たけのこ 福岡県
あおのり 愛知県

とも遊び(9月7日)

 夏休み後初めての、低学年児童とみどりがおかこども園年長児が一緒に遊ぶ「とも遊び」がありました。はじめにみんなで「なっとうねばねば」をして遊びました。その後、グループごとに2年生が中心になって考えた遊びをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール納め集会(9月4日)

 6月の着衣水泳から始まった今年度の水泳指導が、今週をもって終わりました。今日のプール納め集会では、代表児童が今年度のプールの学習を振り返るとともに、来年度に向けて言葉を述べました。水泳指導にあたってのご家庭でのご協力に感謝いたします。
画像1 画像1

9月4日 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

ドライカレーライス もやしスープ 
ゆで野菜のドレッシングスープ 牛乳

*今日の食材の産地*

豚ひき肉 岩手県
トリガラ 新潟県
にんにく 青森県
しょうが 愛知県
玉ねぎ  北海道
人参   北海道
ピーマン 岩手県
きゅうり 群馬県
キャベツ 群馬県
もやし  新潟県
たまご  青森県
コーン  アメリカ産

9月3日 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

ごはん 味噌汁 鯖の香味焼き 五目豆 水ようかん 牛乳

*今日の食材の産地*

しょうが 愛知県
長ねぎ 青森県
人参 北海道
ごぼう 青森県
さやいんげん 岩手県
大根 北海道
昆布 北海道
こんにゃく 群馬県
鯖  三重県

小中連携の日(9月2日)

 今日は、今年度2回目の小中連携の日でした。十一中校区の小中合同研修会は、十一中、中根小及び本校の教員で組織されています。今年度は、国語、社会、算数・数学、理科、外国語の5つの分科会を構成して研修しています。今回は、本校の3〜6年の学級で国語、社会、算数、理科及び外国語活動の授業を公開し、3校の教員が参観し、日常からのよい授業の創造を目指して意見交換などを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

チキンフィレサンド キャベツとトマトのスープ ブドウ 牛乳

*今日の食材の産地*
人参 北海道
キャベツ 群馬県
玉ねぎ 兵庫県
セロリ 長野県
トマト 青森県
巨峰 山梨県
卵 青森県
とりムネ肉 岩手県

9月1日 今日の給食

画像1 画像1
*今日のこんだて*

冷やし肉うどん いももち 大根とひじきのサラダ 牛乳

*今日の食材の産地*

じゃがいも 北海道
しょうが 愛知県
長ねぎ 青森県
小松菜 秋田県
もやし 新潟県
大根  北海道
人参 北海道
きゅうり 群馬県
豚もも肉 岩手県

5,6年水泳記録会(9月1日)

 5,6年生が、今年度の水泳学習のまとめとして、水泳記録会を行いました。一人一人が、自分の力に応じて25m自由形、25m平泳ぎ、50m自由形、50m平泳ぎの中から1種目を選んで泳ぎ、記録をとりました。みんな自分の力を出し切って、力いっぱい泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展(8月31日)

 子どもたちが夏休み中に取り組んだ絵や工作、自由研究などを展示した夏休み作品展が、ランチルームを会場として始まりました。開催期間は9月14日まで(土・日を除く)、開催時間は午前9時から午後5時までです。時間に余裕がある時に、どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

ごはん 四川豆腐 わかめとじゃこのサラダ なし 牛乳

*今日の食材の産地*

豚ひき肉 岩手県
たけのこ 福岡・熊本県
わかめ 韓国
にんにく 青森県
しょうが 高知県
人参 北海道
長ねぎ 青森県
にら 北海道
もやし 神奈川県
きゅうり 秋田県
なし(幸水)新潟県

8月29日 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

パエリア ビィシソワーズ トマトときゅうりのサラダ 牛乳

*今日の食材の産地*

にんにく 青森県
玉ねぎ  北海道
にんじん 北海道
ピーマン 秋田県
赤ピーマン 高知県
じゃがいも 北海道
とまと 青森県
えび ベトナム産
いか 青森県

縦割り交流集会(8月28日)

 縦割り交流集会がありました。今日は、10の縦割り班が2班ずつ5カ所に分かれて、ドッジボールの対抗戦をしました。元気な声が飛び交う中、高学年の子は下級生を気遣いながら遊ぶ様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

いわし蒲焼丼 とうがんのすまし汁
ゆかりあえ 牛乳

*今日の食材の産地*
いわし 北海道
とうがん 愛知県
豚肉 岩手県
しょうが 高知県
小ねぎ 福岡県
大根 北海道
キャベツ 群馬県
きゅうり 秋田県


今日は8月のお楽しみ会食会でした。
ケーキは
    「ブラウニー」でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

放射線測定結果

給食

給食食材