目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

6月22日 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

ごはん 味噌汁 ひじき入り卵焼き なすとピーマンのみそ炒め 牛乳

*今日の食材の産地*

豚肉 岩手県
なす 高知県
ピーマン 宮崎県
じゃがいも 長崎県
長ねぎ 埼玉県
人参 千葉県
さやえんどう 青森県

着衣水泳(6月19日)

 低・中・高学年の2学年ずつで、服を着たまま水に落ちてしまったときに、自分の命を守る力を付けるために、着衣水泳を行いました。学年の発達段階に応じて、服を着たまま水に落ちたときの感覚を味わったり、楽に水に浮く方法を見つけたり、楽な泳ぎ方を実践してみたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 今日の献立

画像1 画像1
*今日の献立*

ごはん みそ汁 いわしの梅煮 のり和え 煮豆 牛乳

*今日の食材*

いわし 三重県
キャベツ 神奈川県
生姜 愛知県
ほうれん草 群馬県
もやし 新潟県
人参 千葉県
 

とも遊び(6月19日)

 本校では、1,2年生の児童とみどりがおかこども園の年長児とが一緒に遊ぶ「とも遊び」を定期的に行っています。今日は、今年度第1回のとも遊びでした。リーダーとなる2年生が、1年生や年長児に指示をしながら、グループごとの自己紹介やゲームをしました。全体の司会・進行も務める2年生のお兄さん・お姉さんぶりが大変立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き集会(6月19日)

 今日からプールでの学習が始まります。プール開き集会を行いました。4名の代表児童が、今年のプールでの学習への思いを発表しました。その後、体育委員会の児童が、プールでの約束などを実演しながら伝えてくれました。今日は、この後すべての学年が着衣水泳を行います。通常のプールでの学習は、6月30日から始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

和風スパゲティ カレー入り野菜スープ フルーツヨーグルト 牛乳

*今日の食材の産地*

えび ベトナム産
いか ペルー産
豚肉 岩手県
みかん缶 九州
パイン缶 タイ産
黄桃缶 ギリシャ産
にんにく 青森県
人参 千葉県
玉ねぎ 兵庫県
セロリ 長野県
じゃがいも 長崎県
キャベツ 神奈川県
いんげん 千葉県


6月17日 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

黒砂糖パン なすとひき肉のグラタン パリパリサラダ 牛乳

*今日の食材の産地*
なす 群馬県
玉ねぎ 兵庫県
にんにく 青森県
人参 千葉県
きゅうり 埼玉県
キャベツ 神奈川県
チーズ 北海道
豚ひき肉 岩手県

体力テスト(6月17日)

 東京都では、小学校の全学年児童を対象として、体力及び運動習慣等の調査(いわゆる体力テスト)を行っています。今日は、全児童が縦割り班で行動し、体力テストの8種目のうち反復横跳び、立ち幅跳び、長座体前屈、上体起こしなどの種目の測定をしています。体力テストの経験が多い高学年の子が、低学年の子にやり方を教えてあげたり、測定をしてあげたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*

ごはん 家常豆腐 大根とひじきのサラダ びわ 牛乳

*今日の食材の産地*

びわ 愛媛県
長ねぎ 新潟県
人参 千葉県
ピーマン 岩手県
大根 青森県
きゅうり 埼玉県


今日の果物は「びわ」でした。
なかなか最近では、子どもも大人もなじみの薄い果物となってきましたが、
日本の季節を教えてくれる食べ物を知り、味わい、楽しめるといいなと思います。




6月15日 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

ご飯 春雨スープ 鮭と野菜の甘酢煮  牛乳

*今日の食材の産地*

トリガラ 青森県
豚肉 岩手県
たけのこ 九州
春雨 タイ産
イカ ペルー産
鮭 チリ産
しょうが 愛知県
玉ねぎ 兵庫県
人参 千葉県
小松菜 埼玉県

6月12日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*

ジューシーご飯 もずくスープ ゴーヤチャンプル パイナップル 牛乳

*今日の食材の産地*

ゴーヤ 鹿児島県
人参 千葉県
いんげん 千葉県
もやし 神奈川県
にんにく 青森県
にら 山形県
ティダーパイン 沖縄県
豚肩肉 宮崎県
豚バラ肉  岩手県


今日は沖縄県の郷土料理でした。
生のパインアップルも、沖縄県のものを用意できました。

6年・こころの劇場観劇

画像1 画像1
劇団四季によるこころの劇場の劇場で、浜松町にある四季劇場・秋に来ました。演目は「王子とこじき」です。立派な劇場なので、演技とともに演出が楽しみです。

児童集会(6月12日)

 今日の児童集会は、先生についての3択クイズをしました。普段身近にいる先生の意外な一面を知ることができ、盛り上がりました。
画像1 画像1

6月11日 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

スパゲティミートソース こまつなスープ ポテトのチーズ揚げ 牛乳

*今日の食材の産地*

豚肉 岩手県
トリガラ 新潟県
ベーコン 静岡県
にんにく 青森県
しょうが 高知県
玉ねぎ 香川県
人参 千葉県
小松菜 埼玉県
もやし 神奈川県 
じゃがいも 千葉県
セロリ 長野県

6月10日 今日の献立

画像1 画像1
*今日の献立*

ごはん あすか汁 あじのカリカリ揚げ 野菜のごまじょうゆがけ 牛乳

*今日の食材の産地*
鶏肉 徳島県
あじ干物 鳥取県
もやし 神奈川県
ほうれん草 埼玉県
人参 千葉県
玉ねぎ 香川県
じゃがいも 千葉県
大根 青森県
長ねぎ 埼玉県


今週は、歯と口の健康週間ということで、
今日は特にかむことを意識でき、また、カルシウムの多い食材を使用した献立です。

6月9日 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

煮じゃこごはん 具だくさんみそ汁 いかの香味焼き 野菜の梅ドレッシング和え
牛乳

*今日の食材の産地*

ちりめんじゃこ 愛知県
じゃがいも 長崎県
人参 千葉県
玉ねぎ 群馬県
長ねぎ 埼玉県
大根 青森県
キャベツ 神奈川県
生姜 高知県

6月5日 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

カツカレーライス 野菜のサワー漬け サイダーゼリー 牛乳

*今日の食材の産地*

豚肉 岩手県
豚コツ・鶏ガラ 豚ひれ肉 青森県
人参 青森県
しょうが 愛知県
玉ねぎ 香川県
人参 千葉県
じゃがいも 長崎県
きゃべつ 神奈川県
きゅうり 埼玉県


明日は運動会!
ということで、
自分に「打ち勝つ!」カツカレーライスと
みんなが全力を出せるように、「耀け一番星サイダーゼリー」
の願掛けメニューです。

今日は、給食室でも気合いをいれてつくり、
やわらかくておいしいカツがあがりました。
サイダーゼリーも見た目からシュワシュワ感が分かるくらいサイダーが
感じられるゼリーができました。


6月3日 今日の献立

画像1 画像1
*今日の献立*

キンピラフィッシュバーガー かぼちゃのポタージュ ゆで野菜のドレッシングサラダ
牛乳

*今日の食材の産地*

メルルーサ ニュージーランド産
トリガラ 青森県
卵 青森県
ごぼう 青森県
人参 千葉県
玉ねぎ 香川県
かぼちゃ 熊本県
パセリ 千葉県
きゅうり 埼玉県
キャベツ 神奈川県


6月4日の今日の虫歯予防デーということで
かみかみ献立として「キンピラフィッシュバーガー」でした。

かぼちゃは甘くておいしい熊本の「栗味かぼちゃ」が届きました。
見た目も鮮やかで元気の出るおいしいポタージュができました。

6月3日 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
鮭チャーハン しゅうまい 中華風野菜 牛乳

*今日の食材の産地*
玉ねぎ 香川県
長ねぎ 新潟県
きゅうり 埼玉県
人参 埼玉県
大根 青森県
しょうが 愛知県
サケ チリ産
鶏・豚ひき肉 岩手県
 

運動会全校練習(6月3日)

 2回目の運動会全校練習を行いました。あいにくの天気で体育館での練習となりました。開会式、閉会式、準備運動の練習の後、応援合戦の練習にじっくりと時間を費やしました。運動会当日まで残り3日となり、子どもたちの気持ちの高まりが感じられる練習となりました。運動会当日は、どうぞご家族おそろいで本校にお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

放射線測定結果

給食

給食食材