菅刈小学校のホームページへようこそ!

4月9日 6年生 習字

6年生になってから初めての習字で、「湖」を書きました。みんな集中し、気持ちを込めて書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 6年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の国語は「支度」という詩を視写した後で、音読をしました。6年生になり、声の大きさも、読むスピードもさらにパワーアップしています!

4月8日 一年生が教室に

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間に1年生が遊びに来てくれました。6年生の椅子に座り、机や椅子の高さに驚いていました。最後は全員で廊下にお見送りに行き、「また明日の朝ね」とずっと手を振る6年生もかわいかったです。

4月7日 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
教室に戻ってからは、今年の目標を書きました。勉強で頑張りたいことや、最高学年として何ができるか真剣に考えました!

初めてのクラス遊び

画像1 画像1
やっと天気よく、初めてのクラス遊びができました。今日はころがしドッチボール。ボールが二つになると難しくなります。みんなの笑顔がはじけました。

4月9日 旬の食べ物

画像1 画像1
献立
たけのこご飯、みそ汁、鮭の照り焼き、塩こんぶ和え、牛乳

今日は旬のたけのこです。
お米屋さんから米ぬかをいただいて茹でました。
今日は4年2組から、ご飯が少ないと言わるれくらい人気でした。

主な材料の産地
小松菜 世田谷区
たけのこ 熊本県、にんじん 徳島県、きぬさや 愛知県、
しょうが 高知県、じゃがいも 鹿児島県、ねぎ 千葉県、
きゅうり 宮崎県、大根 千葉県、きゃべつ 神奈川県

ほめほめシャワー

画像1 画像1
三年生では、毎日帰りの会で日直のいいところを発表する、ほめほめシャワーをしています。今日は初めてでしたが、みんな上手にできました。やはり、ほめられるというのはうれしいことです。

4月7日 6年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「つないで、つないで、1つのお話」では、グループで輪になり、一文ずつつないで二周する間に1つのお話を作りました。前の人の文をよく聞いて、班ごとに楽しくお話を考えることができました。

4月7日 1年生と一緒に

今日は1年生にランドセルのしまい方や、提出物の出し方を伝えました。1年生と接する顔は優しく、とても良い表情をしていました。最後に1年生の自由帳にサインをし、握手をしてから教室に戻りました。また明日の朝会えるのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早速お勉強

画像1 画像1
二日目、三年生は早速お勉強です。今日は漢字テストをしました。遊びも勉強も一生懸命やります!

4年生2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は新年度2日目ですが、5時間目までありました。
新しい教科書、ドリル、ノートなどにキラキラしていました。
さっそく体育も行い、気持ちよく体を動かすことができました。

1年生が4年生の下駄箱前を通ってトイレに行くので、下駄箱もきれいな状態を保っていきたいです。

卒業生が来てくれました!

今日は、中学校の入学式。夕方たくさんの卒業生が小学校に挨拶に来てくれました。まずは呼びかけ風にご挨拶。なかなか感動的。その後お茶を飲みながら楽しい時間を過ごしました。いよいよ中学校生活が始まります。頑張れ!卒業生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最高学年として

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最高学年になり、新たな1年がスタートしました。
始業式、入学式での代表の言葉だけではなく、準備や片付けなど、様々な場面で活躍しました。リーダーとして頑張ろうという気持ちが伝わってきます。

ご入学おめでとうございます

画像1 画像1
 温かい春の日、きらきら輝く一年生が菅刈小学校に入学しました。
楽しいことがいっぱいの学校生活がいよいよ始まります!

2年生 歓迎アトラクション大成功!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわいい1年生が入学し、2年生はもうお兄さん、お姉さんです。
早速今日が初の大仕事!1年生のために歓迎アトラクションをしました。
一生懸命練習してきた歌と合奏は、大成功!
堂々とやり抜きました。
これからの2年生の活躍が楽しみです。

新学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今日から新学期が始まりました。始業式のあと入学式に参加しました。今年一年間よろしくお願いします。

進級おめでとう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校生活も折り返しになった4年生。高学年の仲間入りです。
入学式の前に学年で校歌の練習をしました。
変わらずゆれて歌う姿に心が温かくなります。

元気いっぱい笑顔いっぱいの45人でスタートすることができました。
今年度もよろしくお願いします。

2年生もやる気満々

午後は2年生が、入学式のアトラクションの練習です。こちらも気合が入って最高です。入学式が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新6年やる気満々

今日は入学式準備で新6年生が登校しました。様々な仕事に一生懸命取り組み姿に、最高学年としてのやる気と責任感を強く感じました。最高のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

目黒川に子供たちの作品が

花見で賑わう目黒川に、全校児童が書いた短歌と新五年生が描いた環境ポスターが飾られています。どの作品も思いのこもった力作ばかり。是非ご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30