1月27日(火)は、1年生A・B組の職場訪問。2年生A・B・F組のの校外学習を実施します。

12月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、さばのみそ煮、切干大根の煮物、一塩野菜、すまし汁、牛乳でした。

今日は、和食の献立にしました。
さばのみそ煮は、魚料理の中でも生徒達に人気のメニューです。
朝からじっくりと煮込んで作りました。


(今日の食材産地)
しょうが:高知 にんじん:千葉 白菜:兵庫 キャベツ:愛知
長ねぎ:埼玉 切干大根:宮崎 乾燥わかめ:韓国 
油揚げ:佐賀・アメリカ(大豆) 木綿豆腐:佐賀・アメリカ(大豆)
さば:ノルウェー

12月10日(水)保健体育科研究授業

12月10日(水)、保健体育科の研究授業がありました。2年生男子による陸上競技「長距離走」を題材に、区内小中学校の体育科の先生方が集まり、研修しました。生徒たちは全力で取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はは、ピザトースト、コーンクリームスープ、おかしな目玉焼き、牛乳でした。

おかしな目玉焼きは、たまごで作ったものではありません。あんずを黄身、ミルクゼリーを白身に見立てたデザートです。「本当の目玉焼きかと思った。」という生徒もいました。


(今日の食材産地)
にんにく:青森 玉ねぎ:北海道 ピーマン:宮崎 にんじん:千葉
パセリ:長野 ホールトマト:イタリア ホールコーン;北海道
うらごしコーン:北海道 アプリコット缶:南アフリカ
豚肉:千葉 無添加ベーコン:宮崎(豚肉)

12月9日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、こぎつねご飯、ひじき入りたまご焼き、ごま和え、味噌汁、牛乳でした。

こぎつねご飯は、きつねが好きだといわれている油揚げがたっぷり入っています。他にも切干大根やにんじんを加えて作りました。
ひじき入りたまご焼きは、たまごの中にひじきやにんじん・鶏ひき肉を加えて栄養たっぷりに仕上げました。

〈今日の食材産地〉
しょうが:高知 にんじん:千葉 キャベツ:愛知 白菜:兵庫
大根:神奈川 小松菜:東京 切干大根:宮崎 ひじき:長崎
油揚げ:佐賀・アメリカ(大豆) 木綿豆腐:佐賀・アメリカ(大豆)
鶏ひき肉:鳥取 鶏卵:青森

12月8日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、豚肉と青菜のあんかけそば、パリパリサラダ、みかん、牛乳でした。

豚肉と青菜のあんかけそばは、今が旬の小松菜をたっぷり使っています。小松菜は東京都産のものが届きました。
パリパリサラダは、ワンタンの皮を細切りにして油で揚げたものをサラダの上にのせた料理です。リクエスト給食でもたびたび登場している人気メニューです。
果物は、和歌山県産のみかんでした。

〈今日の食材産地〉
しょうが;高知 にんにく:青森 白菜:兵庫 にんじん:千葉
玉ねぎ:北海道 長ねぎ:埼玉 小松菜:東京 キャベツ:千葉
きゅうり:宮崎 みかん:和歌山 うずら卵水煮:愛知他
豚肉:千葉

12月8日(月)朝礼

12月8日(月)、朝礼がありました。校長より「体罰」に関する話をしました。「暴力は絶対にいけないこと」について講話を行いました。
また、2年生の代表より、全校生徒に向けて、先日行われた「いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議」の報告を行いました。「いじめ」は絶対に許されないことを全校生徒で再確認しました。会議で作成した掲示物を校内に掲示していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科・邦楽の授業(三味線)

5日(金)、音楽科で邦楽の授業が始まっています。三中では、毎年、常磐津松希太夫先生をお招きして三味線の指導をしていただきています。1年生の第一回目の授業は、常磐津の鑑賞を行いました。狂言に由来する演目の「靱猿(うつぼざる)」の演奏を聞きました。プロが演奏する演目にまじかで触れたひとときでした。次回からは、実際に生徒が三味線に触れ、学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、焼肉サンド、汁ビーフン、海藻サラダ、牛乳でした。

焼肉サンドには、ちょっと贅沢に豚ロース肉という柔らかい肉を玉ねぎと炒め、ゆでキャベツと一緒にコッペパンにはさみました。
海藻サラダには、5種類の海藻にツナやコーン・玉ねぎ・きゅうりを加えています。

〈今日の食材産地〉
玉ねぎ:北海道 キャベツ:愛知 しょうが:高知 にんにく:青森
にんじん:千葉 もやし:神奈川 長ねぎ:新潟 きゅうり:宮崎
フルーツチャツネ:タイ たけのこ水煮:熊本 ビーフン:タイ
ホールコーン:北海道 豚肩ロース肉:千葉 鶏胸肉:山梨
海藻ミックス:岩手・宮城・鹿児島・熊本・長崎・愛媛・東京

12月4日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、たまごとじうどん、じゃこ入り和風サラダ、大学芋、牛乳でした。

うどんには卵液を流し入れ、かきたまにしています。たまごの他にも鶏肉や油揚げ・野菜などの具がたっぷり入っています。寒い日に体が温まる一品になりました。
大学芋は、素揚げしたさつまいもに糖蜜をからめたお菓子です。

〈今日の食材産地〉
にんじん:千葉 玉ねぎ:北海道 長ねぎ;新潟 さつまいも:徳島
小松菜:東京 もやし:神奈川 きゅうり:宮崎 しょうが:高知
海藻わかめ:韓国 鶏卵:青森 ちりめんじゃこ:広島 鶏肉:鳥取
油揚げ:佐賀・アメリカ(大豆)

12月3日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、シーフードカレーライス、フレンチサラダ、みかん、牛乳でした。

野菜の他に紫いかやえびを加えて、シーフードカレーライスにしました。
隠し味として、チャツネやヨーグルトを加えています。
果物は、和歌山県産のみかんでした。

〈今日の食材産地〉
しょうが:高知 にんにく:青森 玉ねぎ:北海道 セロリ:静岡
にんじん:千葉 じゃがいも:北海道 キャベツ:愛知 きゅうり:宮崎
みかん:和歌山 ホールトマト:イタリア フルーツチャツネ:タイ
紫いか:ペルー えび:マレーシア 無添加ベーコン:宮崎(豚肉)

12月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、冬野菜の混ぜご飯、きりたんぽ汁、なんばこ、牛乳でした。

郷土料理〜秋田県編〜です。
きりたんぽ汁は「きりたんぽ」といって、お米をすり鉢でねばりが出るまでこね、杉の棒に巻きつけて焼いたものをいれた汁です。汁はしょうゆベースの味付けなので、いつもより濃い色をしてます。本来はきりたんぽも一緒に煮込みますが、給食では形を残すため蒸してから別に配缶しています。
なんばこは、秋田県の米菓子です。「なんばんこ」ともいいます。米を粉にした上新粉を使っています。このお菓子の形(が南蛮(なんばん)(唐辛子)に似ていることから、「なんばん」に「こ」をつけて、「なんばんこ」になったそうです。


〈今日の食材産地〉
大根:神奈川 小松菜:埼玉 ごぼう:青森 白菜:茨城 せり:宮城
にんじん:千葉 長ねぎ:新潟 冷凍きりたんぽ:秋田 
ちりめんじゃこ:広島 鶏卵:青森 鶏もも肉:鳥取 
油揚げ:佐賀・アメリカ(大豆) 上新粉:秋田・新潟・アメリカ

中学生の税についての作文・標語表彰式

12月1日(月)午後、目黒区総合庁舎大会議室で「目黒区中学生の税についての作文・標語表彰式」がありました。本校からは、3年生3名が入賞し、式に臨みました。作文部門で、女子1名が目黒税務署長賞と男子1名が目黒区納税貯蓄組合連合会優秀賞を受賞しました。標語部門では、作文で受賞した女子が同じくW受賞し、さらに女子1名が目黒区納税貯蓄組合連合会優秀賞を受賞しました。写真は目黒税務署長賞の表彰を受けている様子です。
画像1 画像1

12月1日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、鶏ごぼうピラフ、ふわふわスープ、洋なし、牛乳でした。

鶏ごぼうピラフは、季節の食材であるごぼうをたっぷり使って作りました。ごぼうは整腸・便秘解消の働きがあります。今日は鶏肉と一緒にピラフにしました。
ふわふわスープは、具として鶏肉やじゃがいも・野菜・たまごなどが入っています。たまご・パン粉・粉チーズを混ぜてスープに流し入れると、ふわふわに仕上がります。
果物は、山形県産「ラ・フランス」という品種の洋なしでした。

〈今日の食材産地〉
ごぼう:青森 にんじん:千葉 玉ねぎ:北海道 さやいんげん:鹿児島
じゃがいも;北海道 パセリ:静岡 洋なし:山形 鶏肉:鳥取
ホールコーン:北海道 鶏卵:青森 

11月29日(土) 東京駅伝・結団式

11月29日(土)、東京駅伝の目黒区代表生徒の結団式が行われました。本校からも2名選出されました。2月8日(日)の本大会に向けて、これから練習を重ねていきます。
画像1 画像1

11月28日(金)いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議の開催 その2

11月28日(金)いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議の開催 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(金)いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議の開催 その1

11月28日(金)「いじめ問題を考えるめぐろ子ども会議」を開催しました。田道小学校と下目黒小学校の5年生児童と、本校のF組・AB組の2年生が会議を行いました。全体会の後、各校10班に分かれて分科会を行いました。「いじめってなに?」というテーマから「なぜ、いけないの?」「なぜ、なくならないの?」について分科会で深く話し合いをしました。全体会のまとめでは、各班より代表者が話し合いの結果を発表し、いじめは絶対にゆるせないことを再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、わかめご飯、鶏のから揚げネギソース、青菜ののり和え、ガトーショコラ、牛乳でした。

7月に実施した残菜&歯磨き調査で第2位だった3年B組のリクエスト給食です。
鶏のから揚げネギソースは、でんぷんをつけて油で揚げた鶏肉に長ねぎやしょうがなどを加えた甘酢のたれをかけています。から揚げも人気メニューですが、中には「お肉」「肉ならなんでも」という肉食系リクエストも結構ありました。
ガトーショコラは、クラスの半分近くの人がリクエストしていました。


〈今日の食材産地〉
しょうが:高知 長ねぎ:青森 小松菜:東京 もやし:静岡
にんじん:千葉 糸削り:鹿児島 焼きのり:徳島 
ミルクチョコレート:オランダ 鶏卵:青森 
炊き込みわかめの素:静岡・徳島 鶏もも肉:鳥取

11月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ハヤシライス、コールスローサラダ、柿、牛乳でした。

ハヤシライスは、ハヤシライスは、玉ねぎと薄切り肉を炒め、赤ワインとドミグラスソースで煮込んだソースをご飯にかけて食べる、日本発祥の料理です。じっくりと炒めた玉ねぎから甘みが出て、おいしいハヤシライスになりました。
果物は、奈良県産「富有柿」という品種の柿でした。


〈今日の食材産地〉
にんにく:青森 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉 セロリ:静岡
キャベツ:東京 パセリ:長野 柿:奈良 ホールトマト:イタリア
ホールコーン:北海道 豚肉:千葉 

わかたけ学級との交流

27日(木)午前、第四中学校のわかたげ学級と第三中学校F組の交流を本校のランチルームで行いました。最初に、お互いの自己紹介をしたあとに、F組から、合唱「花は咲く」とトーンチャイムなどを使った合奏「ふるさと」をプレゼントしました。演奏後、個別に話をする時間を作り、交流を深めました。写真は、自己紹介と演奏の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア清掃週間

27日(木)、ボランティア清掃週間が始まりました。朝、始業前に学校周囲の清掃に生徒達が取り組んでいます。初日の本日は、昨日の雨の影響で落ち葉が道路に貼り付いていて、掃除がしずらかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校評価

教育研究

授業改善プラン

放射線量測定結果

出席停止関係書類