1月27日(火)は、1年生A・B組の職場訪問。2年生A・B・F組のの校外学習を実施します。

2月10日(火)三・四中交流会(1、2年生) 2年生

三・四中交流会。
2年生は四中を会場として、「鎌倉校外学習発表会」を行いました。全体会では、四中はパワーポイント発表、三中は掲示発表と各班それぞれ工夫を凝らして個性的な発表を行いました。その後、グループに分かれて、自己紹介や印象に残ったことなどを発表し合い、仲を深めることができました。最後に互いのメッセージカードを交換し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(火)三・四中交流会(1、2年生) 1年生

2月10日(火)、三・四中交流会がありました。1年生は三中を会場として、「F組学級紹介」「グループに分かれて職場訪問報告会」「校内巡り」を行いました。最初は緊張気味でしたが、少人数で交流することですぐにうちとけて、親しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、セサミパン、ロールキャベツ、いんげん豆のポタージュ、ネーブルオレンジ、牛乳でした。

ロールキャベツとは、ゆでたキャベツの葉にひき肉などを包んで煮込んだ料理です。給食室で一つ一つ丁寧にキャベツで包み、トマト味のソースでじっくり煮込みました。キャベツの残った葉や芯の部分も無駄にしないよう、きざんで具の中に混ぜ込んでいます。


〈今日の食材産地〉
キャベツ:愛知 玉ねぎ:北海道 ブロッコリー:愛知
にんじん:千葉 じゃがいも:長崎 ネーブルオレンジ:広島 
ホールトマト:イタリア 鶏卵:青森 豚ひき肉:千葉

2月9日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、じゃこべえピラフ、大根のスープ、ひじきケーキ、牛乳でした。

じゃこべえピラフは、「ちりめんじゃこ」と「ベーコン」を使っていることから、この名前がつきました。
ひじきケーキは、ひじきやきなこ・にんじんなどを加えた少し変わり種のケーキです。
ちりめんじゃこや小松菜・ひじき・牛乳など、カルシウムたっぷりメニューになりました。

〈今日の食材産地〉
にんじん:千葉 小松菜:東京 にんにく:青森 大根:神奈川
長ねぎ:埼玉 油揚げ:愛知・佐賀(大豆) ちりめんじゃこ:広島
鶏卵:青森 無添加ベーコン:宮崎(豚肉) 鶏肉:鳥取
きなこ:北海道 ひじき:長崎 

第6回中学生「東京駅伝」大会応援ありがとうございました

2月8日(日)に味の素スタジアムをメイン会場に,第6回中学生「東京駅伝」大会が実施されました。当日は途中から雨が強くなるというコンディションの悪い中,目黒区チームは検討しました。本校からの選手は,午後の男子の部で出場した第2区の吉永君が上位で受けたタスキをしっかり守り快走し,2位に15秒ほど差をつけ、1位でスタジアムに戻ってくることが出来ました。第9区の菅沼君も上位で順位をキープする走りを見せてくれました。17名走った結果としては,男子チームが14位,女子チームが19位でした。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、みそラーメン、大根サラダ、ぽんかん、牛乳でした。

ラーメンは、毎年恒例の季節メニューです。
リクエストメニューになるなど、生徒達にも根強い人気がある料理で、チャーシューも給食室で手作りしています。
果物は、愛媛県産のぽんかんでした。

〈今日の食材産地〉
にんにく:青森 しょうが:高知 にんじん:千葉 玉ねぎ:北海道
もやし:神奈川 長ねぎ:埼玉 にら:高知 大根:神奈川
きゅうり:高知 ぽんかん:愛媛 ホールコーン:北海道
豚肩ロース肉:宮崎 

2月5日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ツナトースト、ポークビーンズ、マカロニ入りサラダ、いちご、牛乳でした。

ツナトーストは、ツナと玉ねぎ・マヨネーズを混ぜて食パンにぬり、チーズをのせてオーブンで焼いています。ボリュームたっぷりなトーストでしたが、全校完食でよく食べてくれました。
果物は、「さがほのか」という品種のいちごでした。

〈今日の食材産地〉
しょうが:高知 レモン:愛媛 玉ねぎ:北海道 パセリ:静岡
じゃがいも:鹿児島 にんじん:千葉 きゅうり:高知 
キャベツ:愛知 りんご:青森 いちご:佐賀・福岡
豚肉:千葉 ピザチーズ:オーストラリア(チーズ)
ホールトマト:イタリア ホールコーン:北海道

2月4日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、大豆もやしの混ぜご飯、韓国風肉じゃが、チンゲン菜とわかめのスープ、りんご、牛乳でした。

大豆もやしの混ぜご飯は、名前のとおりひき肉や野菜と一緒に大豆もやしを混ぜ込んだご飯で、大豆もやしの食感がおもしろい一品です。
韓国風肉じゃがは、トウバンジャンとごま油で風味と辛味をつけました。
果物は、青森県産「つがる弘前りんご」という品種のりんごでした。

〈今日の食材産地〉
にんにく:青森 しょうが:高知 にんじん:千葉 大豆もやし:栃木
長ねぎ:千葉 じゃがいも:鹿児島 玉ねぎ:北海道 チンゲン菜:静岡
りんご:青森 豚ひき肉:千葉 豚肉:千葉 木綿豆腐:佐賀・カナダ(大豆)
乾燥わかめ:韓国 

2月3日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、いわしの蒲焼き丼、根菜たっぷり味噌汁、黒糖大豆、牛乳でした。

節分にちなみ、いわしと大豆を使った献立にしました。
いわしにでんぷんをつけて油で揚げ、たれにつけた蒲焼き丼です。彩りに小松菜を添えています。昨年は恵方巻きにしたので、「今年も恵方巻きがよかった。」という生徒もいましたが、全校完食でよく食べてくれました。

〈今日の食材産地〉
しょうが:高知 小松菜:東京 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉
ごぼう:青森 大根:千葉 かぼちゃ:鹿児島 長ねぎ:埼玉
いわし開き:鳥取 油揚げ:佐賀・カナダ 黒砂糖:沖縄
きなこ:北海道 


2月2日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、和風チャーハン、春巻き、はれひめ、牛乳でした。

春巻きは、中華料理の点心のひとつで、肉や野菜を炒めて小麦粉で作った皮で棒状に包み、油で揚げた料理です。給食では、ひとつひとつ丁寧に包んで手作りしました。皮がパリッとしておいしい春巻きになりました。生徒達もよく食べてくれて、全校完食でした。
果物は、愛媛県産の「はれひめ」という新品種の柑橘類です。

〈今日の食材産地〉
にんにく:青森 長ねぎ:埼玉 にんじん:千葉 小ねぎ:福岡
しょうが:高知 もやし:神奈川 はれひめ:愛媛
豚肉:千葉 たけのこ水煮:福岡・熊本 緑豆春雨:タイ
鶏卵:青森 ちりめんじゃこ:広島 

2月2日(月)「ありがとう目黒三中」横断幕

大鳥神社様のご協力で、「ありがとう目黒三中」の大きな横断幕を大鳥神社交差点の一番目立つ位置に設置させていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、きなこ揚げパン、コーンクリームスープ、パリパリサラダ、ネーブルオレンジ、牛乳でした。

1月24日から30日は「学校給食週間」です。最終日の今日は、10月に行った残菜&歯磨き調査で第2位だった1年A組のリクエスト給食です。
リクエスト給食の内容は生徒達に当日まで秘密なのですが、今回の揚げパンは予想通りだった子も多かったようです。
揚げパン・パリパリサラダ共にクラスの半分近くの人がリクエストしていました。

〈今日の食材産地〉
玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉 パセリ:香川 キャベツ:愛知
きゅうり:宮崎 ネーブルオレンジ:広島 無添加ベーコン:宮崎(豚肉)
ホールコーン:北海道 うらごしコーン:北海道 きなこ:北海道
豚肉:千葉 

1月29日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、チャプチェ丼、ポテトのフレンチサラダ、フルーツポンチ、牛乳でした。

1月24日から30日は、「学校給食週間」です。今日は、10月に行った残菜&歯磨き調査で第1位だったF組のリクエスト給食です。
チャプチェは、春雨と野菜を炒めた韓国料理です。9月に実施した栄養士実習生考案の献立がリクエストで最登場しました。
さすがにリクエスト給食だけあって、全体的によく食べてくれていました。


〈今日の食材産地)
にんにく:青森 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉 赤ピーマン:高知
にら:高知 じゃがいも:鹿児島 きゅうり:宮崎 キャベツ:愛知
りんご:青森 パイナップル缶:タイ 黄桃缶:ギリシャ
豚ひき肉:千葉 無添加ポークハム:宮崎(豚肉) 緑豆春雨:タイ


1月28日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ソフト麺、カレーあんかけ、ちくわの磯辺揚げ、いよかん、牛乳でした。

1月24日から30日は、「学校給食週間」です。今日は、給食歴史献立〜懐かしの給食編〜にしました。
ソフト麺は、1960年代に当時パンのみだった給食の主食を増やすために開発され、関東や東北地方でよく使われていました。当時は、スパゲッティやうどんのメニューとして食べられていたようです。ビニール袋から出して汁に入れて食べるスタイルは、大人には懐かしいものでしたが、生徒達には逆に新鮮だったようです。
ちくわの磯辺揚げは、ちくわに青のりを加えた衣をつけて油で揚げています。こちらも給食で昔から登場している懐かしメニューです。

〈今日の食材産地〉
しょうが:高知 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉 長ねぎ:埼玉
小松菜:東京 いよかん:愛媛 鶏肉:鳥取 鶏卵:青森
うずら卵水煮:愛知他 青のり:愛知 
焼きちくわ:北海道・アメリカ・タイ(魚肉)

めぐろの子どもたち展

現在、目黒美術館で「めぐろの子どもたち展」が開催されています。三中からは、F組の作品や、A・B組の書写・美術作品が出品されています。会期は、2月1日(日)までですので、興味のある方はお見逃しないようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鎌倉校外学習6

鎌倉駅でのチェックは、午後2時半前後に西口の公園で行いました。ここを通過した班は目黒駅で最終チェックになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

鎌倉校外学習5

午後の小町通りには各グループが、たくさんいました。あともう一カ所回るため江ノ電に乗る生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

鎌倉校外学習4

F組のお昼は、最初シラス丼を食べたいと生徒が言っていましたが、お店の中のメニューでチキン南蛮丼のボリュームある写真に負けて、三人ともチキン南蛮丼になりました。
画像1 画像1

1月27日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、高菜めし、タイピーエン、いきなりだんご、牛乳でした。

1月24日から30日は「学校給食週間」です。今日は、熊本県の郷土料理です。
高菜めしは、高菜漬や野菜・ひき肉・たまごをご飯に混ぜ込んでいます。「高菜漬」は、九州を代表する漬物です。
タイピーエンは、春雨スープに五目炒めの具を合わせ、揚げたまごを添えた熊本市の名物料理です。給食では揚げたまごの代わりにうずらのたまごを使って作りました。
いきなりだんごは、小麦粉を練った生地に生のさつまいもをそのまま包んで蒸した、熊本県伝統の和菓子です。


〈今日の食材産地〉
にんにく:青森 しょうが:高知 にんじん:千葉
長ねぎ:埼玉 玉ねぎ:北海道 白菜:兵庫
さつまいも:千葉 豚肉:千葉 豚挽き肉:千葉
鶏卵:青森 紫いか:ペルー えび:タイ 
板なしかまぼこ:アメリカ(魚肉) 高菜:佐賀
うずら卵水煮:愛知他 小豆:北海道

鎌倉校外学習3

F組は、長谷寺に拝観した後、由比ヶ浜によりました。この後、江ノ電で鎌倉駅に戻りお昼です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校評価

教育研究

授業改善プラン

放射線量測定結果

出席停止関係書類