五年八ヶ岳自然宿泊体験教室

オオムラサキセンターに到着しました。
これから二つのグループに分かれて見学と体験をします。

画像1 画像1

9月18日 給食産地紹介

豚肉(岩手) しょうが(高知) にんにく(青森) 
にんじん(北海道) たけのこ(福岡)
玉ねぎ(北海道) キャベツ(群馬) もやし(栃木)
小松菜(埼玉) きゅうり(長野) レモン(高知)
牛乳(明治乳業)

五年八ヶ岳自然宿泊体験教室

たくさんのお見送りの中バスが出発しました。

画像1 画像1

五年八ヶ岳自然宿泊体験教室

出発式の様子です。
安全で健康な3日間を過ごして期待と思います。

画像1 画像1

五年八ヶ岳自然宿泊体験教室

間もなく出発式です


画像1 画像1

9月18日 今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆ 日本食の旅 沖縄県編
 ・ ジューシー(豚肉と昆布の炊き込みご飯)
 ・ チャンプルー (炒めもの)
 ・ 黒糖くずもち ・ 牛乳

☆ 今日は沖縄県の郷土料理を献立にとりいれました。
 炊き込みご飯はもち米が入っており、昆布と豚肉のうまみが良くで
 ていました。昆布が苦手な児童もおいしく食べられました。

  チャンプルーは、にがうりをいれました。苦味が和らぐように、
 種の周りの部分をよくとり、うすくスライスして塩もみしてから下
 ゆでして使いました。

  黒糖くずもちは、沖縄県産の黒糖をでんぷんを混ぜてよく練り、
 きなこをまぶしました。

9月17日 給食産地紹介

豚肉(岩手) たけのこ(福岡) にんじん(北海道)
いんげん(岩手) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道)
にがうり(宮崎) 米(北海道) 牛乳(明治乳業)

9月16日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆ 今日の献立 ☆
 ・ ごはん ・ いかと鶏肉のチリソース
 ・ 海と陸のひじきのごまじょうゆ ・すまし汁
 ・ なし ・ 牛乳

☆ 9月15日は、ひじきの日だそうです。ひじきを食べると長生きする
 ということから敬老の日がひじきの日となったそうです。

  給食では、海でとれる海藻のひじきと、陸でとれるおかひじきを和え
 ものにしました。色や形、食感を比べて食べてほしいと思いました。
  
  どちらもミネラルやビタミンなど不足しやすい栄養が含まれた食材な
 ので、積極的に食べてほしいです。

9月16日 給食産地紹介

鶏肉(宮崎・鳥取) 米(北海道) いか(ペルー)
にんにく(青森) しょうが(高知) 長ネギ(青森)
おかひじき(山形) にんじん(北海道)
にら(山形) なし(新潟) 牛乳(明治乳業)

第4回 実行委員会だより

第4回実行委員会が、9月4日(木)に開催されました。
夏休みが終わり、前期の後半が始まりました。地域や学校の行事がたくさんあります。皆さまのご参加とご協力をよろしくお願いいたします。

9月12日 今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆
 ・ ごはん ・ おかかでんぶ
 ・ 鰆のねぎ塩焼き ・こんにゃくとごぼうのごま炒め
 ・ 味噌汁 ・ヨーグルト

☆ 今日は世界遺産に登録された和食の献立です。
 和食に欠かせないものに「だし」があります。給食の味噌汁の出汁は、
 昆布と厚削りからとっています。

  実際に透明な容器に入れただしを見せると、「酢?」「油?」と言う
 意見もありましたが、香りをかぐと「あ、味噌汁のにおい!」「だし汁
 だ!」という答えが返ってきました。

  鰹節や昆布や煮干しなどからだしがとれること、おいしい和食には、
 だしが欠かせないことなどをお話しました。だしのうまみを味わいなが
 ら食べてくれると良いなと思います。
  

9月12日 給食産地紹介

豚肉(岩手) 米(北海道) 鰆(韓国)
しょうが(高知) 長ねぎ(青森) レモン(愛媛)
にんじん(愛媛) ごぼう(群馬) じゃがいも(北海道)
いんげん(青森) 小松菜(埼玉) 

今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆ 日本食の旅 福井県の郷土料理
 
 ・油揚げごはん ・さつま揚げと野菜の煮物
 ・打ち豆汁 ・なし(幸水) ・牛乳

☆ 油揚げごはんと打ち豆汁は福井県の郷土料理です。今年の8月に学校栄養
 職員の研究大会が福井県で行われました。

  魚や肉を使わない精進料理から生まれた料理といわれています。打ち豆は
 大豆をつぶした豆です。大豆の優しい甘さを味わえます。

 

9月10日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ 今日の給食 ☆
 ・ 夏野菜のカレーライス ・のりドレッシングサラダ
 ・ ぶどう(巨峰) ・牛乳

☆ 給食のカレーライスのおいしさの秘密は、ルウやスープも手作りすること、
 玉ねぎをよく炒めて甘みをだすことなどがあります。今日のカレーは、じっく
 り煮込んだルウに油で揚げたなすとズッキーニとかぼちゃをいれました。

  サラダは、中華風のドレッシングに刻んだのりを加えてみました。
 のりの黒い色が抵抗あるかなと思いましたが、のりとごまの風味が良く、野
 菜がおいしく食べられて好評でした。
 

  

9月11日 給食産地紹介

鶏肉(青森) にんじん(北海道) ごぼう(群馬) 
たけのこ(鹿児島) いんげん(青森) 里芋(宮崎)
なし(新潟) 米(北海道) 牛乳(明治乳業) 

9月10日 給食産地紹介

豚肉(岩手) ズッキーニ(長野) にんにく(青森)
しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道)
かぼちゃ(北海道) なす(山梨) キャベツ(群馬)
きゅうり(青森) ぶどう(長野) 米(北海道)
牛乳(明治乳業)

9月9日 今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆
 ・ とうきびごはん ・厚揚げの中華煮
 ・ 菊花和え ・ごまポテト ・牛乳

☆ 9月9日は重陽の節句です。菊の花に綿をかぶせて、一晩おき、
 その露で体をふくと、悪い気を払うといわれています。お酒に菊の
 花びらをうかべて飲むこともあったそうです。

  給食では、食用菊の花を野菜のおひたしに加えて菊花和えをだし
 ました。本物の菊の花を見せながら、重陽の節句のお話をすると、
 一生懸命に菊の花を探して、「知らなかった〜!」「この食べるお
 花はどうやって作るんだろう?」と興味津々でした。

9月9日 給食産地紹介

豚肉(岩手) 米(北海道) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道)
にんじん(北海道) いんげん(青森) 小松菜(埼玉) 
じゃがいも(北海道) 菊の花(秋田) 牛乳(明治乳業)

9月8日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ 今日の献立 ☆
 ・ 冷月見うどん ・小松菜と茎わかめの中華和え
 ・ スイートポテト ・牛乳

☆ 今日は十五夜です。中秋の名月といわれる通り、1年の中でこのころの
 満月が一番美しいとされています。

  十五夜は、いも名月とも呼ばれており、月見団子や果物などをおそなえ
 して、月夜を眺めます。

  給食では、うずらの卵をうどんにのせて、かわいらしい月にしました。
 手作りのスイートポテトも大人気でした!

9月8日 給食産地紹介

長ねぎ(青森) にんじん(北海道) 小松菜(東京都)
さつまいも(千葉) 牛乳(明治乳業)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
4/5 春季休業日終

おしらせ

学校だより

日本語国際学級だより

給食

校長室より

授業改善プラン

宿泊 食材

放射能関係

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614