五年八ヶ岳自然宿泊体験教室

火の神から火の子へと炎を渡され、キャンプファイヤーが始まりました。

画像1 画像1

9月18日 4年 サイエンス授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ユネスコ協会の支援をいただいてサイエンス授業を行いました。薬を作る実体験を通して職業について学びました。

五年八ヶ岳自然宿泊体験教室

夕食です。
今日のメニューはハンバーグです。おいしくいただきました。

画像1 画像1

五年八ヶ岳自然宿泊体験教室

冒険プログラム
グループのメンバーと声を掛け合い様々なミッションに挑戦しました。メンバーとの絆もぐっと深まったことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五年八ヶ岳自然宿泊体験教室

避難訓練
自分たちの部屋からの避難経路の確認をしました。「おかしも」の約束を守って速やかに行うことができました。

画像1 画像1

五年八ヶ岳自然宿泊体験教室

学園に到着し開園式を行いました。
3日間お世話になる学園の方とインストラクターの方にあいさつをしました。

画像1 画像1

9月18日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
☆ 今日の献立 ☆
 ・五目あんかけそば ・きゅうりと茎わかめの和えもの
 ・フルーツ豆乳杏仁 ・牛乳

☆ 今日は児童に大人気の五目あんかけそばです。あんかけに八種類の具が
 入っています。たくさんの種類の野菜を切るのが大変でした。
 
  麺は給食室で蒸しなおして、大きな窯でさらに炒めて水分を飛ばしてか
 ら教室に提供しました。

  今日は家庭教育学級と試食会がありました。たくさんの方のご参会あり
 がとうございました。学校での給食の様子を知っていただく機会になれば
 と思います。

 

五年八ヶ岳自然宿泊体験教室

オオムラサキセンターを出発し、宿舎へ向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五年八ヶ岳自然宿泊体験教室

オオムラサキセンター見学
映像を見たり、ガイドさんの説明を聞いたりして、オオムラサキの生態について学習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

八ヶ岳自然宿泊体験教室

 

画像1 画像1

五年八ヶ岳自然宿泊体験


オオムラサキセンターの休憩スペースで昼食です。日も出てきてとても気持ち良いです。

画像1 画像1

八ヶ岳自然宿泊体験教室

ピンクのリボンがついているものが子ども達が植樹した木です。

画像1 画像1

五年八ヶ岳自然宿泊体験教室

植樹体験



画像1 画像1
画像2 画像2

五年八ヶ岳自然宿泊体験教室

オオムラサキセンターに到着しました。
これから二つのグループに分かれて見学と体験をします。

画像1 画像1

9月18日 給食産地紹介

豚肉(岩手) しょうが(高知) にんにく(青森) 
にんじん(北海道) たけのこ(福岡)
玉ねぎ(北海道) キャベツ(群馬) もやし(栃木)
小松菜(埼玉) きゅうり(長野) レモン(高知)
牛乳(明治乳業)

五年八ヶ岳自然宿泊体験教室

たくさんのお見送りの中バスが出発しました。

画像1 画像1

五年八ヶ岳自然宿泊体験教室

出発式の様子です。
安全で健康な3日間を過ごして期待と思います。

画像1 画像1

五年八ヶ岳自然宿泊体験教室

間もなく出発式です


画像1 画像1

9月18日 今日の給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆ 日本食の旅 沖縄県編
 ・ ジューシー(豚肉と昆布の炊き込みご飯)
 ・ チャンプルー (炒めもの)
 ・ 黒糖くずもち ・ 牛乳

☆ 今日は沖縄県の郷土料理を献立にとりいれました。
 炊き込みご飯はもち米が入っており、昆布と豚肉のうまみが良くで
 ていました。昆布が苦手な児童もおいしく食べられました。

  チャンプルーは、にがうりをいれました。苦味が和らぐように、
 種の周りの部分をよくとり、うすくスライスして塩もみしてから下
 ゆでして使いました。

  黒糖くずもちは、沖縄県産の黒糖をでんぷんを混ぜてよく練り、
 きなこをまぶしました。

9月17日 給食産地紹介

豚肉(岩手) たけのこ(福岡) にんじん(北海道)
いんげん(岩手) しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道)
にがうり(宮崎) 米(北海道) 牛乳(明治乳業)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
4/5 春季休業日終

おしらせ

学校だより

日本語国際学級だより

給食

校長室より

授業改善プラン

宿泊 食材

放射能関係

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614