菅刈小学校のホームページへようこそ!

興津自然宿泊体験教室(16)

画像1 画像1 画像2 画像2
星空観察は、今までで一番きれいに見ることができ、講師の先生に星座や星についていろいろ教えていただきました。

その後は、就寝準備です。
進んで健康観察カードを書き、歯磨きをしています。また、明日の準備もしっかりやっています。

興津自然宿泊体験教室(15)

夜は星空観察会!屋上に寝っころがり、宇宙の神秘的な世界を味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(14)

今日の夕食はカレーライス!みんなもりもり食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早速ふとんなどのシーツを付けました。
班の子たちと協力し合って、きちんとつけることができました。

興津自然宿泊体験教室(12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学園に到着!
開園式では、お世話になる方々に挨拶をしました。

興津自然宿泊体験教室(11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
興津海岸へ移動し、貝殻やビーチグラス拾いをしています!

興津自然宿泊体験教室(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャチのショーを見たあとは、実際にシャチのショーに出演していた方からシャチについていろいろなことを教えていただきました。子供たちは真剣に聞き、メモをとり、質問もたくさんしました。

興津自然宿泊体験教室(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いてシャチのショー!!
シャチの大きさや動きは大迫力!
水しぶきも少し飛んできました。

興津自然宿泊体験教室(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イルカのショーは盛り上がりました!
イルカのスピードやイルカの歌など、初めて目にすることもあり、驚きの連続でした!

興津自然宿泊体験教室(7)

楽しい楽しいお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(6)

鴨川シーワールドでは、いろいろな生き物とご対面!みんな興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

興津自然宿泊体験教室(5)

バスレク係大活躍!クイズやカラオケで大盛り上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(5)

バスレク係の楽しいクイズで盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(4)

海ほたるからの眺めに大興奮です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(3)

バスは、レインボーブリッジを通過しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は4年生が興津自然宿泊体験教室に早くから出発しました。校長先生も一緒です。従って全校朝会では副校長先生がお話をしました。いよいよ、学芸会の練習も今週から、体育館で本格的に始まります。その学芸会への心構えについてお話しされました。一人一人が頑張っていい思い出を作っていきたいです。今週の目標は、「きまりをきちんと守ろう。」です。しっかり頑張りましょう。

興津自然宿泊体験教室(2)

たくさんの保護者に見守られ、元気に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(1)

今日から4年生は興津自然宿泊体験教室に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期の係が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期の係活動が、始まりました。
新しい係もできて、みんな張り切っています。
火曜日には、新聞係が新聞第1号を発行しました。
金曜日は、朝の読み聞かせ、昼のみんな遊びがありました。
友達のがんばりに、みんなも協力して、一緒に楽しんでいました。
みんなの工夫が、学校生活に彩りを与えてくれています。

ユニセフ募金へのご協力、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
計画、代表委員が全校に呼びかけ、10/22〜24までユニセフ募金活動を行いました。
3日間、朝の教室では、「よろしくお願いします。」「ありがとうございます。」という、優しい言葉がたくさん飛び交いました。
計画、代表委員会の子供達は、集会の準備や早朝からの募金活動に、とても主体的に取り組みました。
ずっしりと重たいたくさんの募金箱を抱え、とても爽やかな笑顔の子供達でした。

みなさんのご理解とご協力に、心より感謝申し上げます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31