菅刈小学校のホームページへようこそ!

収穫祭、大成功4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 収穫祭の最後は、連合音楽会で演奏した合唱と合奏のプレゼントをしました。
 お客様にもとても喜んでいただけて5年生も嬉しそうでした。
 最後に楽器の片づけを4年生がしてくれました。学年を越えて助け合えるのは素敵なことですね。4年生、ありがとう。

収穫祭、大成功3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 収穫祭が始まりました。
 稲作体験を通して学んだことの発表も上手くいきました。
 作ったおにぎりもとてもおいしく出来ていてお客様に喜んでいただきました。

収穫祭、大成功2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ収穫祭当日です。
 朝から首都高速の方々に食べていただく収穫したお米のおにぎりとデザートのみかんゼリーを作りました。
 ご飯を炊く係りの人は、お鍋にかける時間や火加減を一生懸命チェックをしていました。そのおかげでどの班ふっくらしたご飯を炊き上げることができました。
 おにぎりもきれいな三角になるように頑張りました。
 
 

収穫祭、大成功 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は大橋ジャンクションで稲作体験をしました。
 お世話になった首都高速の方々に喜んでいただけるように、クラスのみんなで協力して収穫祭の準備を進めてきました。
 前日は、稲作体験を通して学んだことの発表の練習や会場の飾り付けを頑張りました。

卒業式に向けてリコーダーを頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、今年初めて卒業式に参加します。
 卒業式では、6年生の入場と退場でリコーダーを演奏します。
 大好きな6年生のために音楽の授業以外の時間も音楽室に来て練習をしています。

12月音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は音楽朝会でした。今月の曲は「ビリーブ」です。底冷えする体育館でしたが、集会委員会の演奏でみんなの声が美しく体育館に響き渡りました。とてもきれいな歌声でした。

手袋、くつ下が大変身! 〜3年生 図工〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の作品づくりに今日も没頭している子供たちです。「先生、見てください!」「もう可愛くて…早く家に連れて帰りたいです!」

手袋とくつ下が大変身!素敵な作品がずらりと並びました。子供たちの発想の豊かさには感心させられっぱなしです。

初の火を使った実験

画像1 画像1 画像2 画像2
前の時間にマッチやアルコールランプの使い方を学習した子供たち。
いよいよ今日は水を熱した時のようすを調べる実験をしました。

子供たちは安全に気をつけながら、二分毎に温度やみずの様子が変化してくることに気づき、グラフや文に書き表しました。

朝の時間に笑ったり、驚いたり

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は保護者の方による本の読み聞かせがありました。
二冊ともとても楽しく面白いお話で、子供たちはいろいろと反応しながら聞いていました。
いつもありがとうございます!

図書館たんていだん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの大好きな図書の時間。
2014年最後の図書は、「図書館のひみつを探る」学習でした。
まずは、みんなで図書室の地図を作りました。
すると、あら不思議。
どの棚にいけば、どんな本があるか、
予想をしてから、探すことができるようになりました。

さらに今日は、冬休みにむけて3冊借りられたり、
紙芝居「魔女のサンタクロース」を読んでいただいたりと、
嬉しいことがいっぱいの学習でした。
外は雨で寒かったけれど、心はとっても温かくなりました。

12月朝会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の全校朝会では、校長先生からいじめは絶対にいけないということのついてのお話がありました。その後、先日第一中学校で行われたいじめフォーラムで発表した6年生の代表がそこでの発表を披露しました。最後に、校長先生からいじめだけではなく暴力も絶対にいけないという話がありました。今週の看護当番からは、最近服装について乱れがあるという話がありました。「ポケットに手をいれる」「フードをかぶる」「上着の前をきちんと止めない」の三つについて気をつけましょう。今週の目標は、「すみずみまで掃除をしよう」です。今週もしっかり頑張りましょう。

おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は総合的な学習の時間に「いこいの家」を訪問しました。この日は、青寿会の皆さんが集まって体を動かす日、とのこと…わくわくしながら出かけて行った子供たちを待ち受けていたのは、とっても元気でとっても優しいおじいちゃんとおばあちゃんたちでした。
 体操、じゃんけんゲーム、ウォーキングなど、3年生の子供たちも一緒に挑戦させていただきました。たくさんの笑顔があふれる幸せいっぱいのひと時でした。

 子供たちを大きな愛情で包み込んでくださった、あの圧倒的な温かさ…人生の先輩方を心から尊敬し、自分自身をもっと高めたいと思う担任でした。

 素敵な交流の時間を、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

今まで習った事を使って、小数×整数にチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2
今まで整数のかけ算やわり算を学習してきた四年生。
そんな四年生は今、小数のかけ算わり算を学習しています。

単に計算の仕方や筆算の仕方を学ぶのではなく、今まで習ったことを使って、計算の方法を考えています。子供たちは、計算のきまりを使ったり、0.1をもとにして考えたり、子供たちがサクランボ作戦と名付けた小数を整数と小数に分けて計算したりして求めました。
自分の考えや友達の考えを説明し合って、いろいろな考え方を知り、自分でも次に使うなどして、お互いに高め合っています。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
金曜日の朝は保護者の方による読み聞かせがありました。子供たちは楽しんで聞いています。
子供たちのためにいつもありがとうございます!

いこいの家に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間では、「高齢者と仲良くなろう」をテーマに学習が始まりました。
「一緒に遊んでみたい!」という願いから、住区センターのいこいの家に行ってきました。
一緒に体を使ってあそんだり、質問をしたりしました。実際に触れ合ったことで、高齢者へのイメージが変わったり、新たな発見をたくさんしていました。
また、会いたいですね。

焼き芋大会

今日は恒例の焼き芋大会です。菅刈公園に、たくさんの子供たちが集まり、焼き芋、豚汁、わたあめにみんな大喜びです。
画像1 画像1

12月ゲーム集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は12月のゲーム集会がありました。今回は「これは何でしょうクイズ」を行いました。舞台の上で飛び交う物や人を、緞帳のわずかな隙間から見て当てるゲームです。みんな大はしゃぎで当てていました。みんなの大好きなゲームです。集会委員のみなさん、ご苦労様でした。

小中合同あいさつ運動

今週は毎日朝、正門前で小中合同あいさつ運動が行われています。小学生と中学一年生が一緒にあいさつをする姿はとても微笑ましく素敵な光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科クラブ「パフェをつくろう!」

家庭科クラブでは、4・5・6年生が協力してパフェをつくりました。
フルーツを包丁を使って丁寧に切り、きれいに盛りつけました。

最後は皆でおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インタビューをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習でインタビューの仕方を学びました。
各学年の学芸会の様子を取材しに、それぞれ出かけました。
最初にインタビューの日時を聞きに行き、今日はインタビューをする日です。
ワクワクドキドキしながら、インタビューをしていました。

先生や他学年のお友達に協力してもらい、素敵な学習をしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31