菅刈小学校のホームページへようこそ!

興津自然宿泊体験教室(7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寺子屋体験に夢中です。

興津自然宿泊体験教室(6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずは4つの土器を触り、古い順にあてる学習です。みんな真剣に取り組んでいます。

興津自然宿泊体験教室(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定よりはやく歴史民俗博物館に着きました。いよいよ歴史探訪です。

興津自然宿泊体験教室(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの中に怪しい人が?はやくもバスレクですごい盛り上がりです。

興津自然宿泊体験教室(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
バスは順調に進み、湾岸幕張に到着です。はやくも大興奮!!

興津自然宿泊体験教室(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すごい数のお見送りのもと、バスは出発です。

興津自然宿泊体験教室(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ小学校生活の集大成!三泊四日の旅に出発です。まずは出発式です。

町探検に出かけました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かねてより計画していた町探検に出かけました。

菅刈公園・氷川神社・熱帯魚のかのうやさん・大橋ジャンクション。
それぞれの見学場所で、そこで働く方々にたくさんのお話を伺うことができました。
知っているつもりでも、新しい発見がいっぱい!
たくさんの刺激をいただき、充実した探検になりました。

保護者の皆様のご協力のおかげで、行き帰りも安全に行ってくることができました。
ありがとうございました。


行ってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日から、興津自然宿泊体験教室に3泊4日で行ってきます。留守中の教室黒板に、みんなで寄せ書きをしました。楽しい思い出をたくさんつくってきます。

6月23日

画像1 画像1
献立
パインパン、夏野菜のミートグラタン、
「りく」と「うみ」のひじきサラダ、
牛乳

かぼちゃ、なす、ズッキーニの
夏野菜がはいったグラタンです。
サラダには、よくみかけるくろいひじきと
「おかひじき」がはいっています。

材料の主な産地
なす 埼玉県、かぼちゃ 熊本県、
ズッキーニ 宮崎県、じゃがいも 長崎県、
にんにく 青森県、たまねぎ 兵庫県、
パセリ 千葉県、おかひじき 千葉県、
もやし 神奈川県、きゃべつ 神奈川県
ぶたにく 熊本県

6月全校朝会その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月は東京都ふれあい月間になります。そこで今朝の朝会では人権尊重に関する大切なお話がありました。自分がいやな思いをしたら、すぐに回りの友だちや先生、家族に言うこと。そして、自分が回りにいやな思いをさせていないか見つめることの大切さを話されました。しっかり実践していきたいと思います。今週の目標は「安全に気を付けて遊ぼう。」です。遊びのルールをしっかり守って、事故やけがのない毎日を送りましょう。

折り返しリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
折り返しリレーで 元気に体を動かしています。
コーンを小さく回ろう
バトンを落とさずにわたそう
走る順番を決めよう
と、チームでの作戦タイムが欠かせません。

今日は、途中にミニハードルを入れました。
ハードルを飛び越すタイミングを考えながら、
上手に走ることができました。

菅刈あそびのお店を決めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
学級会で、菅刈あそびについて話し合いました。
昨年度は、遊びに専念しましたが、
いよいよ今年から、お店を開きます。
・1年生から6年生までが楽しめるもの
・自分たちでできるもの
を考えながら、みんなで意見を出し合いました。

みんなで力を合わせてがんばります!

連合音楽会に向けて練習が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、12月にめぐろパーシモンホールで行われる連合音楽会に出演します。
 連合音楽会は、目黒区の小学校5年生が集まって合唱と合奏を発表する大きな演奏会です。
 合奏曲が決まり、音取り練習が始まりました。みんなすごい集中力です!
 12月に向けてみんなで心を合わせて頑張っていきましょう!
  

菅刈あそびのお店を決めよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日に行われる「菅刈あそび」
どんなお店を出すかみんなで話し合いました。

「迷路の中にいろいろなお店を作るといいかな!」
「一年生から六年生、どの学年も楽しめるお店がいいね。」

など、意見を出し合い、クラスで出すお店が決まりました!

いよいよ興津です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週火曜日から、六年生は興津にいきます。2時間目に、キャンプファイヤーの練習をしました。みんな汗びっしょりになりながら、たくさんダンスをしました。仲間と共に過ごす時間は貴重です。

ミュージッククラブ 放課後練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の放課後練習には、たくさんの部員が集まり練習しました。
 5、6年生の丁寧で優しい指導のおかげで三年生は、音階が吹けるようになってきて今は校歌の練習をしています。
 また、4年生が誰にも言われなくてもきれいに譜面台をきれいに並べていることに気付いた3年生が、片付けを進んで手伝ってくれました!とっても嬉しいです。

飼育環境委員会から環境宣言の発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校は環境教育に力を入れており、毎年環境優良校に選ばれています。今年度も全校でエコ活動に取り組んでいきます。
 飼育環境委員会が今年度の環境宣言を考えて全校集会で発表を行いました。
 低学年にも分かるように演技をつけて環境問題について発表しました。
 菅刈小グリーンアクションチェックシートの取り組みも始まります。今年度も全校でたくさんのCo2を削減できるように頑張っていきましょう。

エコキャップ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校公開の2日目に5年生に協力してもらい、保護者と子どもでエコキャップの点検と洗う作業を行いました。
 全員が頑張ったので、キャップがとてもきれいになりました。
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

あすなろ学級こんなこと〜小麦粉粘土は楽しいよ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あすなろ学級の1・2年生は、図工の時間に小麦粉粘土を作っていろいろな活動をしました。まずは、小麦粉・塩・油・絵の具・水を混ぜるところからスタートです。みんな興味津々でカップに入れた材料をスプーンで混ぜたり、手でこねたりしました。そのあとは、感触を存分に楽しみながら、お団子を作ったり、棒で伸ばして型抜きをしたり…。2年生は、お弁当作りの一品にもしました。みんな最後まで集中して活動に取り組むことができ、とても充実した2時間でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31