菅刈小学校のホームページへようこそ!

学校公開(1)

 今日と明日の2日間、学校公開です。3年生は1時間目にビオトープで虫探しです。
みんな素敵な表情で虫を一生懸探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

素敵な歌声

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は音楽朝会です。9月は『島歌』です。体育館全体に素敵な歌声が響きました。

坪田先生による算数授業!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目に4年生は、日本でもとても有名な算数の先生である坪田先生の授業を受けました!

4を12回かけた答えと、8を8回かけたこたえはどちらが大きいかな?
子供たちは真剣に考え、一生懸命発表していました!!

大切な頭を守ろう

2年生は今日発育測定をした後、谷口先生による保健指導がありました。
「大切な頭を守ろう」について話してくださいました!
頭の中には脳があり、特に大切にしていかなくてはいけないということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生きものクイズ大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は生活科で「生きもの大すき」を学習しています。
図書室で図鑑や本を見つけて、好きな生きものについて調べました。

土曜日の学校公開で1組2組合同でクイズ大会を行います!

朝の時間の読み聞かせ!

画像1 画像1
昨日の朝読書の時間に保護者の方が読み聞かせに来てくださいました!
夏休み明けて初めての読み聞かせで、子供たちはとても楽しみにしていました。

読み聞かせをしているときはみんな静まり、本の世界に入り込んでいました!

ミュージッククラブ 朝の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1ヶ月後にある菅刈公園フェスティバルに向けて部員は頑張っています。
 トロンボーンは3年生も最後まで曲を吹けるようになりました。パーカッションパートも、通して練習できるようになりました。
 また、中休みや昼休みに進んで練習に来る姿がみられます。みんなで頑張りましょう!

水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5、6年生で水泳記録会が行われました。一人一人が全力投球するのはもちろんのこと、みんなの心温かい応援が最高でした。

先生たちも勉強です!

3年生の研究授業の後には、今日の授業についてみんなで協議をしました!
講師には筑波大附属小学校の盛山先生に来ていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生研究授業「大きな数」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5時間目に3年生が研究授業を行いました!
単元は「大きな数」です。

今日の授業では初めて数直線という意味と言葉を覚え、数直線についてみんなで学びました。元気いっぱいな3年生です!お隣と自分の考えを話し合ったり、発表したりととても意欲的でした。

最後には自分で数直線の問題を作り、友達と問題を出し合いました。

ふれあいバーベキュ−(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
メニューは、サムギョプサル、焼き肉、ハンバーグ、手作りピザ、カレーライス、かき氷、ドリンクなどなど。子供たちにはヨーヨーやお菓子のおみやげもあり、みんな大喜びでした。

ふれあいバーベキュ−(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はおやじの会の皆様が、来年度の新一年生のご家族を対象に菅刈小学校のよさを知ってもらおうとふれあいバーベキュー大会を開催してくださいました。総勢60名ほどが集まり、楽しいひとときを過ごしました。

八ヶ岳自然宿泊体験教室(39)

画像1 画像1 画像2 画像2
無事学校に着きました。宿舎の佐々木さんをはじめ、たくさんの方に誉められ、思い出いっぱいの最高の3日間でした。

八ヶ岳自然宿泊体験教室(38)

画像1 画像1 画像2 画像2
公園でおもいっきり遊び、予定より15分遅れで一路菅刈小学校に出発です。

八ヶ岳自然宿泊体験教室(37)

画像1 画像1 画像2 画像2
かんなを使ってのはしづくりにも挑戦しました。

八ヶ岳自然宿泊体験教室(36)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みずがきランドでは、まずはとうもろこし、トマトの収穫体験です。

八ヶ岳自然宿泊体験教室(35)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最終目的地、みずがきランドに出発です。天気は快晴。車内はまたまた大合唱です。

八ヶ岳自然宿泊体験教室(34)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お世話になった佐々木さん、大川さんからお褒めの言葉をたくさんいただき、学園とお別れです。

八ヶ岳自然宿泊体験教室(33)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
掃除、布団たたみ完璧です。

八ヶ岳自然宿泊体験教室(32)

画像1 画像1 画像2 画像2
さあ感謝の気持ちを込めて後片付けです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31