菅刈小学校のホームページへようこそ!

1年生・初めての展覧会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生にとっては、初めての展覧会!
いまだに「たのしかったよねえ。」という声が聞かれます。
1年生だけで、6年生と、おうちの人と、3回会場をまわったあと、
2日目の5時間目、「もう一度だけ見たい!」といって、4回も見学に行った1年生でした。

目黒川クリーンアップ作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の社会科見学では中央防波堤ごみ処分場の見学をしましたが、それ以来、ちょっとごみに対して意識が高まっております。そんな中、本日、目黒川クリーンアップ作戦に参加しました。みんな、川沿いの道のごみを一生懸命探し、集めました。総合の学習でこれから、「菅刈環境リサーチ」を始めます。いろいろとお話をお聞かせください。

目黒川クリーンアップ作戦

 今日は、4年生が目黒区の職員の皆様、地域の皆様と一緒に目黒川クリーンアップ作戦に参加し、目黒川の清掃活動に参加しました。みんなが協力したのであっという間に目黒川の側道はきれいになり、子どもたちはいろいろな思いをもつことができました。さあこれから総合的な学習「菅刈環境リサーチ」のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の時間の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今週火曜日の朝に保護者の方が、本の読み聞かせにきてくださいました。
子供たちはいつも読み聞かせを楽しみにしています。

本を読み始めると、子供たちはすぐに本の世界に入り、夢中で聞いています。
いつもお忙しい中、子供たちのためにありがとうございます!!

最高!

画像1 画像1 画像2 画像2
『地球星歌〜笑顔のために〜』『パイレーツオブカリビアン』5分のドラマが今終わりました。200点満点です。

まもなく開演

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ開演です。

いざパーシモンへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さあ、いよいよ連合音楽会へ出発です。『行ってきます』の5年生の声に、いろいろな学年から『行ってらっしゃい、頑張ってきてね』の温かい声が校庭じゅうに響きました。素敵な子供たちです。

きりなしうた

 今日のやまびこ集会は、あすなろ学級が谷川俊太郎さんのきりなしうたを披露しました。おもしろいかけあいと話が堂々めぐりをする様子に会場の子どもたちから笑いが起き、発表は大成功に終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校内発表大成功!

 今日は、連合音楽会で演奏する曲を全校の前で発表しました。
 子供達は、先生が来る前から体育館に来て、楽器の準備やいつもの体力作りのランニングをしていて、やる気十分で迎えてくれました。
 全校の前での発表でしたが、練習通りのびのびと演奏することができました。
 いよいよ明日が本番です。みんなの心を一つにして音楽を楽しみましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陽気な船長 発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、音楽でリコーダーの2重奏をしています。
 グループで、2つのパートがきれいに重なるように、自分達で合わせる工夫を考えて練習していました。
 発表会ではどのグループも堂々と演奏することができました。

いよいよ!

 明日はいよいよ連合音楽会の本番です。今日は朝の時間を使って、全校児童と保護者に演奏を披露しました。子どもたちのこれまでの練習の努力とあつい思いが会場中に伝わり、涙があふれるほどの感動でした。さらに最後には6年生からサプライズのエールがあり、全校児童の5年生への応援に、またまた感動感動でした。明日パーシモンホールへいざ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会 6年生からの応援

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の連合音楽会の練習に、6年生が応援に来てくれました。
 5年生は、連合音楽会を経験している6年生の応援に張り切って演奏しました。
 6年生は、そんな5年生を温かく見守ってくれ、最後に素敵な一人一人からの応援メッセージのカードをプレゼントしてくれました。
 6年生、本当に温かいプレゼントをありがとう!!そして頑張れ、5年生!

5年生 連合音楽会まであと2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、明日の校内発表に向けて体育館で最後の練習をしました。
 指揮を見つめる眼差しは真剣そのものです。緊張した雰囲気の中、集中して頑張りました。

中央防波堤(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に中央防波堤を実際に見学して今日の学習は終了です。

中央防波堤

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は中央防波堤でごみ処理について学びます。

絶景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
船からの眺めは絶景です。まさに東京湾独り占め。

東京湾クルーズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科見学第二弾は、東京湾巡りです。またまた大喜びです。

スカイツリ−見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は4年生の社会科見学です。まずはスカイツリ−見学です。地上350mに着くとみんな大歓声です。

朝のなわとび運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今月は朝のなわとび運動月間です.みんな朝から元気いっぱいなわとびに取りくんでいます。

おやじの会スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はおやじの会主催のスポーツ大会です。60人を超える子供たちと多数のお父さん、お母さんが集まり、楽しく汗を流しました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31