平成26年3月4日(火)

しょうが(高知) にんにく(青森) にんじん(愛知)
たけのこ(鹿児島) 玉ねぎ(北海道) キャベツ(愛知)
もやし(栃木) 小松菜(埼玉) さつまいも(徳島)
きゅうり(宮崎) たこ(モーリタニア) 
えび(マレーシア) いか(ペルー)
牛乳(明治乳業)

平成26年3月4日(火)

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆
 ・鯛と菜の花のちらし寿司 ・根菜の薄くず汁
 ・三色にびたし ・いちご ・牛乳

☆ 3月3日は桃の節句です。ひな人形をかざったり、寿司や潮汁を食べたり
 してお祝いします。菱餅やひなあられもかざります。

  給食室で鯛を焼いて調理員さんがていねいに身をほぐして、酢飯に混ぜ
 ました。菜の花の緑色と炒り卵の黄色が春らしい彩りとなりました。
 鯛の上品なうまみがとてもおいしかったです。

平成26年3月3日(月)

鶏肉(徳島) 菜の花(徳島) 大根(神奈川)
ごぼう(青森) にんじん(長崎) 小松菜(埼玉)
いちご(長崎) 米(北海道) 牛乳(明治乳業)
卵(秋田)

平成26年2月28日 おわかれ給食

画像1 画像1
☆ 今日の献立 ☆ おわかれ給食 東根特製お弁当

 ・わかめごはん ・鶏のからあげ ・野菜の炊き合わせ
 ・カラフルピーマンソテー ・麦茶 ・ヨーグルト



 おわかれ給食が行われました。給食室特製のお弁当をたてわり班で
食べました。1年間たてわり班でお世話になった6年生に、感謝の気
持ちを伝えました。

 給食室は、朝からとても忙しく、11名で700名分をお弁当を作りま
した。食物アレルギー等に配慮したので、献立作成も難しかったです。

 児童が楽しく会食ができて良かったです。素敵な思い出になります
ように。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
3/4 保護者会 2年4年6年
3/6 保護者会 1年3年5年

目黒区学力調査

学校評価

学校だより

きこえとことば 教室だより

日本語国際学級だより

PTAより

給食

宿泊 食材

放射能関係

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614