4/15 きこえとことばの教室

画像1 画像1
画像2 画像2
口唇を震わせたり、舌を動かしたりして口の体操を行っています。

下の写真は袋の中から単語カードを取り出し、字の間に「き」をつけて話します。

例えば、「りんご」は「きりきんきごき」、「あめ」は「きあきめき」というようにして「き」の発音練習を行っています。

避難訓練

画像1 画像1
上級生の避難訓練の様子を見学しました。
口を閉じ、焦らずに避難する上級生の姿をじっと見る1年生の姿がありました。
5月からは、1年生も避難訓練に参加します。

対面式

画像1 画像1
初めて東根小学校のお兄さんお姉さんたちと会いました。
上級生は1年生の皆さんが入学してくるのを楽しみにしていてくれました。
たくさんのお友達をつくっていけるとよいです。

平成25年4月15日(月)

☆ 今日の献立 ☆
 ・たけのこごはん ・豆乳汁
 ・やまぶき和え ・牛乳

☆ 食材の産地紹介 ☆
 にんじん(徳島) たけのこ(熊本) いんげん(沖縄) さつまいも(徳島)
 はくさい(兵庫) ごぼう(青森) 大根(千葉) 長ねぎ(埼玉)
 ほうれんそう(青森) キャベツ(神奈川) 鶏肉(岩手) 豚肉(青森)
 米(北海道) 牛乳(明治乳業)
 

☆ 今日のごはんには、たけのこが入っています。たけのこは、春にとれる野菜
 です。
  昔、目黒区でとれたたけのこは、「太くて、やわからくて、おいいしい」と
 評判でした。そのため目黒区では、たけのこ祭りなどたけのこに関するものが
 残っています。

  やまぶき和えは、炒り卵を春に咲くやまぶきの花にみたててみました。
 春を感じながら食べてほしいと思います。

4月14日 鯉のぼりあがる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も「おやじ隊」の皆様方のおかげで校庭に鯉のぼりが上がりました。強い風の中、元気に泳いでいます。

4月12日 4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あたたかくなって」の学習で春の観察をしています。4年生の理科では、気温の変化と生き物の様子のうつり変わりを関係付けて考えていきます。

4/12 きこえとことばの教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お口の体操と「す」の音づくりを学習しています。

4/11 対面式

画像1 画像1
対面式が行われました。

125名の仲間が東根小学校に加わりました。

よろしくお願いします。
画像2 画像2

平成25年4月12日(金)

☆ 今日の献立 ☆
 ・やきそば ・さつまいもと大豆のフライ(かみかみメニュー)
 ・草だんご ・牛乳

☆ 食材の産地紹介 ☆
 豚肉(秋田) 玉ねぎ(北海道) にんじん(新潟) キャベツ(愛知)
 キャベツ(高知) にら(高知) さつまいも(徳島)
 牛乳(明治乳業)

☆ 今日はよもぎと白玉粉と豆腐をよくこねて、よもぎだんごを作りました。
 きなこも春らしく淡い緑色のうぐいすきなこをかけました。

平成25年4月11日(木)

☆ 今日の献立 ☆
 ・フィッシュバーガー ・やさいスープ
 ・フルーツポンチ ・牛乳

☆ 食材の産地紹介 ☆
 めかじき(太平洋) 豚肉(秋田) 玉ねぎ(北海道) にんじん(新潟)
 じゃがいも(鹿児島) キャベツ(神奈川) りんご(青森)
 牛乳(明治乳業)

☆ 今日から1年生の給食が始まりました。
 フィッシュバーガーは、給食室で切れ目をいれたパンに、1つずつソースを
 かけたフライをはさみました。

  


平成25年4月10日(水)

☆ 今日の献立 ☆
 ・ごはん ・マーボー豆腐
 ・ナムル ・清美オレンジ ・牛乳

☆ 食材の産地紹介 ☆
 豚肉(秋田) にんにく(青森) しょうが(高知) たけのこ(長崎)
 にんじん(徳島) 長ねぎ(千葉) にら(長崎) ほうれん草(千葉)
 もやし(神奈川) 清見オレンジ(愛媛) 米(北海道) 
 牛乳(明治乳業神奈川工場)

☆ 今日は赤味噌・八丁みそ・豆板醤の3種類のみそを使って、
 マーボー豆腐の味付けをしました。残さいもとても少なかったです。


  
  
 

4/10 きこえとことばの教室

今日から通級指導が始まりました。

今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成25年4月9日(火)

☆ 今日の献立 ☆
 ・ハヤシライス ・コールスローサラダ
 ・いちご ・牛乳

☆ 食材の産地紹介 ☆
 米(北海道) 豚肉(秋田) 牛乳(明治乳業) にんにく(青森)
 たまねぎ(北海道) にんじん(徳島) いんげん(沖縄)
 キャベツ(愛知) きゅうり(千葉) 赤玉ねぎ(静岡)
 いちご(福岡)

☆ 今日から25年度の給食が始まります。東根小学校のみなさんの
 心と体が元気になれるような給食を作っていけように給食室一同、
 一生懸命努力していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。


4/8 入学式

画像1 画像1
始業式に続いて入学式が行われました。

ピカピカの1年生、125名が入学しました。

4/8 始業式

画像1 画像1
平成25年度の前期始業式が行われました。新年度の始まりに、胸をふくらませる子どもたちの姿が見られました。本年度もよろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
3/4 保護者会 2年4年6年
3/6 保護者会 1年3年5年

目黒区学力調査

学校評価

学校だより

きこえとことば 教室だより

日本語国際学級だより

PTAより

給食

宿泊 食材

放射能関係

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614