7月16日(火) 3年 クラスコンサートお忙しい中、お越し頂いた保護者の皆様、そして、応援してくださった皆様、ありがとうございました。 7月2日(火) 3年 ひまわりプラン7月26日(金) サマースクール4日目1・2・3年生の体育「クロールを泳げるようになろう!」では、グループに分かれ一生懸命練習をがんばりました。 3・4年生の国語「絵本を作ろう」では、完成した絵本を読み合い、友達に感想をおくりました。 4・5・6年生の英語「英語で遊ぼう」では、英語劇に挑戦しました。大きなかぶをみんなで楽しそうに演じました。 7月25日(木) サマースクール3日目3・4年生の音楽「初心者バイオリン講座」ではソ・ラ・シ・ドの音の出し方を教わり、子供たちは一生懸命に練習しました。 5・6年生の算数「難問に挑戦」では正多面体作りに挑戦しました。 5・6年生の家庭では、ミシンを使いエコバッグ作りに挑戦しています。縫い目が曲がらないように慎重に縫っている姿が見られました。 サマースクール2日目1・2年生の国語「カルタをつくろう」では友達と協力してカルタ作りを行い、素敵な作品ができあがってきました。 1・2年生の生活「楽しいこといっぱい」では、校内の生き物や植物観察を行いました。 3〜6年生の社会「ゲーム会社の仕事とゲームとの上手な付き合い方」ではゲームがどのように作られているかについてインターネットを活用して調べいきました。 7月22日(月)フォローアップ教室1年生は、火曜日と木曜日、2年生は月曜日と水曜日と金曜日、3年生以上は月曜日から金曜日に、約1時間ほど前年度の学習の復習を行います。 どの子も集中して学習に取り組んでいました。夏休み中に、自分が苦手な学習を中心に復習をし、夏休み以降の学習に備えて欲しいです。 サマースクール1日目1・2・3年生のつみ木の家では、お気に入りの木を使い、並べたり、つなげたり、積んだりして町を作っていきました。 5・6年生の国語では、創作活動に挑戦しています。物語のあらすじや登場人物を考え、集中して物語作りに取り組みました。 7月21日(日) ラジオ体操大人と子供を合わせ約400人が、気持ちよく体操をしました。 明日、明後日も6時半から本校校庭で行います。 7月20日(土) ラジオ体操明日は、NHKの指導者の方がいらしてくださるので、6:15〜始まります。 ラジオ体操の時程は下記の通りです。 20日(土)6:30〜 21日(日)6:15〜 22日(月)6:30〜 23日(火)6:30〜 7月19日(金) とも遊び
夏休み前、最後のとも遊びがありました。6年生は八ヶ岳自然宿泊体験教室があり、今回の遊びの計画・準備時間が短かったのですが、それぞれが工夫を凝らし、楽しい活動を行うことができました。長縄をするグループ、しっぽとりをするグループ、ドッヂボールをするグループなど、みんな仲良く遊ぶことができました。
7月17日(水) 5年 体育ボールを投げたりバットでボールを打ったりしています。 練習を重ねるうちにバッティングが上手になってきました。 試合で出塁しホームに戻ってくることができると「気持ちいいんだよ。」と話してくれる児童がいました。 7月19日(金)の給食具だくさんのみそ汁 黒蜜かん 牛乳 今日は土用入り。土用とは年に4回あって、季節の変わり目の立春、立夏、立秋、立冬の直前18日間をいいます。夏の土用は立秋の前の18日間で、この間に土用の丑の日があります。土用の丑の日には「う」のつく食べ物を食べると良いといわれていて、ウナギを食べる習慣がありました。給食では、ウナギにかわって、穴子を使ってひつまぶしを作りました。 ★今日の産地★ あなご:ペルー たまご:秋田 豚肉:群馬 いんげん:青森 キャベツ:群馬 長ねぎ:秋田 にんじん:東京 7月18日(木)の給食大根とわかめのスープ くだもの(すいか) 牛乳 家常豆腐とは四川料理の一つで、家常とは日常的なとか、家庭風なという意味です。揚げた豆腐と野菜などをピリ辛に煮て作ります。今日は生揚げとキャベツをたっぷり使って、みそとトウバンジャンで味付けしました。ごはんにたっぷりかけて食べます。 ★今日の産地★ 豚肉:茨城 鶏がら:宮崎 玉ねぎ:香川 にんじん:千葉 キャベツ:群馬 ピーマン:青森 大根:北海道 長ねぎ:秋田 小玉スイカ:山形 7月17日(水)の給食ポテトのフレンチサラダ くだもの(河内晩柑) 牛乳 今日のくだもの「河内晩柑」は、ザボンの仲間。熊本県熊本市の河内町で生まれたので、このように呼ばれます。 外皮の見た目が悪いのは、5月に咲いた花が実をつけ次の年の夏まで、一年以上自然の雨や風にさらされるため。自然の恵みをたっぷりうけた河内晩柑はとってもジューシーです。 ★今日の産地★ ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉 にんにく:青森 玉ねぎ:香川 セロリ:長野 なす:群馬 ズッキーニ:長野 きゅうり:青森 にんじん:千葉 じゃが芋:新潟 トマト缶:イタリア(有機) 河内晩柑:愛媛(特別栽培) 7月16日(火)の給食甘辛つくね モロッコいんげんの塩ごま和え ミニトマト じゃが芋のみそ汁 牛乳 モロッコいんげんは「ひらさやいんげん」が正式な名前。普段わたしたちが食べているいんげんは、細長い丸い形ですが、もともとは中南米生まれで、平たいさやでした。コロンブスがポルトガルに持ち帰り広まったといわれ、近くの国モロッコでも育てられました。昭和の初めに、この平たいさやのいんげんを売り出すときに「モロッコ」の名前を付けたそうです。 ★今日の産地★ 鶏肉:鹿児島 たまご:秋田 長ねぎ:千葉 しょうが:高知 モロッコいんげん:青森 ミニトマト:青森 じゃが芋:長崎 7月14日(日) 盆踊り7月13日(土) 盆踊りオープニングは、児童館による太鼓と本校5年生によるソーラン節でした。どちらもとてもかっこよく、素敵でした。 7月13日(土) 6年 八ヶ岳自然宿泊体験教室一人一人の胸には、どんな思い出が詰まっているのでしょうか。 楽しかった経験を今後の学校生活に生かしてほしいと思います。 事故渋滞に巻き込まれ帰校が遅れたにもかかわらず、大勢の保護者の皆様が出迎えてくださり、ありがとうございました。 7月13日(土) 6年 八ヶ岳自然宿泊体験教室4日めお土産に持ち帰ったほうれん草やラディッシュは各家庭でどんな料理になるでしょうか。 7月12日(金)の給食太陽の恵みたっぷりスープ ヨーグルトブルーベリーソース 牛乳 今日のスープは、夏の日差しをたっぷり浴びた野菜が主役です。 夏の野菜は水分がたっぷり。ミネラルやビタミンを多く含むので夏ばて予防にはピッタリの食材です。今日は、トマトとなす、ズッキーニを使いました。 ★今日の産地★ 豚肉:宮崎 鶏がら:青森 ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉 にんじん:東京 トマト:東京 玉ねぎ:佐賀 にんにく:香川 じゃが芋:長崎 ズッキーニ:長野 なす:栃木 |
|