目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

外国語活動・英語活動に向けて[ALT](6/4)

平成23年度より,第5・第6学年で年間35単位時間の「外国語活動」が必修化されました。
外国語活動は,声を中心に外国語に慣れ親しませる活動を通じて,言語や文化について体験的に理解を深めるとともに,積極的にコミュニケーションを図うとする態度を育成し,コミュニケーション能力の素地を養うことを目標として様々な活動を行います。本校では,5・6年生の外国語活動に合わせて,1・2年生は年間15時間,3・4年生は年間20時間の「英語活動」を実施しています。授業は,担任とALT(Assistant language Teacher)が連携して行います。本日,ALTのアレックス先生が本講に着任し,早速4年生から英語活動・外国語活動がスタートしました。
参考 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/your... (文部科学省/新学習指導要領・生きる力)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2(6/2)

みどりがおかこども園の子どもたちは,」「おめでとうこどもえん」をテーマに,軽快な音楽にに乗って,楽しく演技しました。3・4年生は「緑小ソーラン」をしっかり腰を落として力いっぱい踊りました。5・6年生は,「THE SOUND OF MUSIC」をコンセプトに組体操を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空の下で(運動会)(6/2)

爽やかな青空の下で,平成25年度運動会が行われました。700名を超える保護者,来賓・地域の方々が応援する中,学年や全校競技・演技に全力で取り組む子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/24 保護者会(5年・6年)
2/25 クラブ活動
2/27 保護者会(1年・2年)
2/28 保護者会(3年・4年)
給食献立
2/24 とりごぼうピラフ クラムチャウダー 果物 牛乳
2/25 ハニーフレンチトースト 白菜と肉ボールのスープ グリーンサラダ 牛乳
2/26 豚肉のしぐれごはん かき玉汁 いかのごま焼き お浸し 牛乳
2/27 あけぼのごはん さつま汁 やきししゃも おかか和え 牛乳
2/28 けんちんうどん もやしのごまじょうゆがけ 大学芋 牛乳

学校だより

学校経営

放射線測定結果

給食

給食食材