菅刈小学校のホームページへようこそ!

あさがおの花がさいたよ。

画像1 画像1
 1年生の育てているあさがおの花が咲き始めました。
毎朝、水をあげながら・・・

「私のあさがお、むらさきだあ〜。」
「ぼくの、つぼみができているよ。」
などと、1年生のにぎやかな声が響きます。

夏休みは、おうちに持って帰って観察します。
中には、はやくも種ができかけている子が・・・。
花がさいているときが、観察に適した時期ですので、お見逃し無く!

理科 花がさいた

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級園のヒマワリが咲き始めました。台風で倒れたものには、主事さんが棒を立て結わえてくださいました。そのおかげで、どんどんと伸び、高いものは、2メートルにもなりました。堅いつぼみも、だんだんとふくらんできました。いくつ花開くか、これからが、楽しみです。

音楽の授業

画像1 画像1
日本の伝統音楽「琴」の学習にチャレンジしました。

ひみつのねん土王国

3年生は図工の時間に、粘土を掘ったり、削ったり、いろいろな形を試して、見たこともない“ひみつのねん土王国”をつくりました。
今日の制作のポイントは、グループのメンバーで協力してつくる、ということ。
互いのイメージを話し合いながら、一つのイメージへとまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字検定

 今日は、菅刈小学校で約60人ぐらいの児童が漢字検定に挑戦しています。ドキドキする中、みんな真剣に問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域安全マップ発表!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は地域安全マップの発表をしました!

分かりやすく伝わるように、発表原稿を何度も読み直し、改善しながら本番を迎えました。

「よく行く場所だけど、危険な場所が分かったので、安心しました。」
「発表を聞くと、改めて気をつけようと思うことができました。」
などの感想がありました。

友だちと協力することの意味を学んだ4年生!
チームワークよく取り組み、自分たちで工夫をしながら発表しました!

学んだことをこれからの学校生活で生かしていきましょう!

英語活動

画像1 画像1
友達と楽しく会話の練習しました。

素敵な音楽!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は音楽の研究授業です。
目黒区の音楽の先生方が来て、4年生の授業を見ていただきました。

音の重なりやひびきを感じながら、グループごとに練習をしました。
4年生のきれいな歌声が学校中に響き渡りました!

すごい数が集結!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の挨拶運動は推定50人以上!すごい迫力です。

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
7月10日(火)1・2年生で着衣泳をしました。いざ、服を着てプールに入るとみんな「ワァー重い!」とびっくりしていました。泳いでみると、「泳ぎづらい。」を連発していました。ペットボトルを浮き輪代わりに浮いてみました。3分をクリアする子もいて、みんなから拍手をもらいました。いざというときに役立てるといいですね。

1年生も着衣泳!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生も着衣泳の体験をしました。
洋服を着て水の中に入ると、とっても重く感じます。
浮くのは、難しいのですが・・・、ペットボトルを持つと
ふしぎ、ふしぎ、体が浮きやすくなります。
中には3分も浮けた子がいました。

発表練習!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間に行っている「地域安全マップ」。

発表原稿を書き、発表練習に入りました。
みんなで一つの原稿を作るのはなかなか難しいことです。
「分かりにくくない?」「こう説明するといいね」などのやりとりが聞こえてきました。
自分の主張だけでなく、相手の意見を聞き入れ、より良いものになるように考えることはとても大切です。
気持ちを一つにして、力を合わせて作り上げています。

いいぞ!4年生!!

今朝も読み聞かせ

 今朝も、2・5・6年の各教室で、図書ボランティアの皆様による朝の読み聞かせが行われました。しんとした空気の中で、お母さん方の素敵な語りが響き、とてもさわやかな朝のはじまりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名人の授業をみる会・2

 前回の盛山隆雄先生に続き、今回は、青山学院大学教授 坪田耕三先生をお迎えし、5年生で整数の見方の授業を行っていただきました。前回に続きわずか数分で子どもたちは学習に引き込まれ、一生懸命問題に取り組んでいました。その後、私たち教員に対して、講演をしてくださり、授業力向上に向けてたくさん学ばせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発見!おもしろい! 〜算数〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目は、青山学院大学教授、坪田耕三先生による算数の授業です。ピラミッド型に並べた数、さて「10段目の和はいくつでしょう?」4段目まで並べられた数を手掛かりにきまりを発見し、問題を解決していきます。
 「わかった!」「発見!」「おもしろい!」楽しみながら真剣に学習に取り組んだ5年生。授業の後も、新たな問題にチャレンジし「先生、わかりました。」と、たくさんの子が報告に来てくれました。

水の事故から身を守ろう。〜着衣泳〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1、2校時は5、6年生合同で着衣泳を行いました。衣服を着て水に入ると、いつもより体が重たく感じました。体力を消耗しないで泳ぐ方法を考えたり、ペットボトルを使って浮いてみたりしました。夏休み前の貴重な学習となりました。

とうもろこし皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年2組がとうもろこしの皮むきに挑戦です。みんな一生懸命で、今日の給食が楽しみです。

興津自然宿泊体験教室(43)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最高の4日間が終了しました。すべてにおいて、誇りに思う素晴らしい六年生でした。菅刈小学校は、この六年生がいれば安泰です!

興津自然宿泊体験教室(42)

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで記念撮影してすべて体験は終了です。

興津自然宿泊体験教室(41)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は生き物観察です。カエルの大群にまたまた大興奮です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31