11月29日(木)国語の授業風景

現在、1年生の国語の授業で『ディベート学習』をしています。

生徒たちは公的テーマの下、チームを形成し、異なる立場に分かれ議論します。
(例:「お金は人を幸せにする」)

各チーム、入念な事前準備を重ねて、学習に臨んでいる様子が伺えました。

この学習では、次のことが評価のポイントになっています。
・話の筋道(論拠)を明確にして、人前で堂々と主張できたか。
・話題の方向をとらえて注意して聞き、記録をとって自分で判断できたか。
・物事の多面性に気付き、自分の考えを広げられたか。
・討論に興味をもてたか。

大変貴重な経験を積んでいるようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月26日(月)通報訓練・避難誘導訓練・消火訓練

6校時、体育館で避難訓練が行われました。

<想 定>
地震と火災

<目 的>
・地震と火災に対する理解を深め、安全を保持する態度・能力を育てる。
・年度初めに示した避難経路、集合場所、集合隊形を確認して、災害に備えさせる。


避難時の徹底事項を再認識するよい機会となりました。
・『おかしも(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)』を堅く守ること
・口にハンカチを当てて避難すること

消火訓練では『消火器の扱い』を目黒消防署の方よりご指導いただきました。
・ピンを抜くと止め具がはずれ、レバーを握れる状態になること
・噴射距離は約3m程度なので、火元に近づきしっかりホースを向けること
・噴射時間は約15秒であり、燃えている物体に直接噴射すること
(立ち上がっている炎に噴射するものではない)

緊急連絡では『連絡時の心構え』などを目黒消防署の方よりご指導いただきました。
・オペレータの質問事項に冷静に答えていくこと

大変意義ある訓練となりました。

ご協力いただいた目黒消防署の皆様。
まことにありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月26日(月)生徒会朝礼

本日、生徒会朝礼が行われました。

●生徒会役員、各専門委員長からの話
 各クラスで行われた紙上総会で挙がった質問事項に対して、
 生徒会役員、各専門委員長から返答しました。
(立派に返答する姿に成長を感じました)

●表彰
 【剣道部】
  <第51回 目黒区体育祭 秋季大会>
   男子(1年生):優勝
   男子(1年生):3位

 【夏休み優秀作品展の表彰】
  5名の生徒が表彰を受けました。

 【読書感想コンクールの表彰】
  1名の生徒が表彰(佳作)を受けました。

 【CO2削減アクション月間の表彰】
  生徒会長が代表で表彰(協力賞)を受けました。

●学校生活向上委員からの話
 生活の目標、整備の目標の確認。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月16日(金)平成24年度 目黒中央中学校区子どもフォーラム

『目黒中央中学校区子どもフォーラム』が開催されました。

上目黒小学校、中目黒小学校、五本木小学校、鷹番小学校の5年生と目黒中央中学校の1年生が、10か所の分科会会場に分かれ、“いじめをなくすためには?”をテーマに話し合いを行いました。

小学生が立派に意見を発表し、中央中の代表生徒が全体をまとめました。

これから各学校で“いじめのない学校にするため”の取り組みを行っていきます。

今回は取り組みを考える良い機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月15日(木)後期中間考査(最終日)

画像1 画像1
後期中間考査の最終日でした。

3日間におよぶテストが終了しました。

振り返ってみていかがでしたか?

どうも人は「反省」や「失敗」などを経て、
自らと真剣に対話したときに“成長”をしていくようです。

今回のテストを通じて、
自らの“成長”に結びつけることとめぐり合えましたか?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 全校朝礼
球技大会(3年)
専門委員会
3/7 避難訓練
3/8 三年生を送る会