目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

出発式

画像1 画像1
出発式後、予定通り7時に学校を出発致しました。

6月1日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 ジャンバラヤ もやしのスープ クインシーメロン 牛乳
今日から6月です。6月は食育月間です。保健給食委員会では18日から22日に残食調査をおこないます。そのお知らせを委員会の掲示板を利用してお知らせしました。もうひとつ委員会では、タベレンジャー(タンパク質はタンパックン、炭水化物はライスマン、ビタミンはフルーティーン)とキャラクターを考え、栄養レンジャーを知ってもらう働きかけをしています。
<今日の給食の食材>
にんにく・・・青森県
人参・・・徳島県
玉ねぎ・・・兵庫県
ピーマン・・・茨城県
もやし・・・栃木県
メロン・・・熊本県
ベーコン、ウインナー・・・・静岡県
鶏ガラ、卵・・・群馬県
鶏もも肉・・・徳島県
えび・・・タイ

交流集会(6/1)

本校では優しく穏やかなかかわりや互いに支え合う気持ちを育むため,「縦割り班」を作り異学年交流をすすめています。週2回の縦割り班清掃,月一回の交流集会(集団遊び),フェスティバル(7月)などの活動を行います。6年生のトップリーダーを中心に1年生から6年生が互いに関わり合い,楽しく交流していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 新一年保護者会
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動
2/13 避難訓練
給食献立
2/8 みそうどん じゃが芋の甘煮 果物 牛乳
2/11 建国記念の日
2/12 切干大根ご飯 ハムとキャベツの玉子焼き 野菜のゆかり和え 牛乳
2/13 旨煮丼 具だくさんみそ汁 果物 牛乳
2/14 丸パン ポークビーンズ グリーンサラダ ココアのスノーボール イチゴのチョコレートがけ 牛乳

学校だより

学校評価

放射線測定結果

給食食材