目黒区立緑ヶ丘小学校のホームページへようこそ!

ふれあいタイム その2

たのしい時間は子ども同士,子どもと教師のかかわりを深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいタイム(6/13)

今日のふれあいタイムは,昨日の雨の影響で校庭が使えませんでした。そこで,子どもたちは教室でいろいろな遊びに取り組み楽しみました。「なんでもバスケット」「ハンカチ(赤白帽)落とし」「いす取りゲーム」などです。どの学年の子どもも友達や先生とのふれあいを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 お弁当給食 (梅わかめご飯 鶏肉の香味焼き 竹輪の磯辺揚げ 煮合い ごま和え 美生柑 牛乳)牛乳
今日は今年度初めてのお弁当給食でした。いつもより少し多めのご飯でしたが「足りないからもっと食べたい。」意見と「多すぎる。」と分かれました。
<今日の給食の食材>
生姜、ミニトマト・・・愛知県
長ねぎ・・・茨城県
ほうれん草、もやし・・・栃木県
人参・・・千葉県
ごぼう・・・熊本県
美生柑・・・愛媛県
鶏もも肉・・・徳島県
卵・・・群馬県

交流給食(6/12)

今日は,縦割り班毎にお弁当給食を行いました。調理師さんが心を込めて作ってくれたお弁当は「梅ご飯」「鶏肉の香味焼き」「竹輪の二色揚げ」「ごま和え」「煮合い」「フルーツ」「牛乳」でした。1年生から6年生までが一緒になって,互いに交流しながら美味しく食べました。給食後は,7月に予定されている「フェスティバル」でどのようなお店を開きたいかみんなで相談しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6がつ11日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 ミルクパン 鶏肉と白いんげん豆のクリーム煮 切干大根のペペロンチーノ風
牛乳
ランチルームでは1年生が給食を食べました。1組も2組もとても上手に給食当番をしていました。
今日は白いんげん豆や切干大根を使って洋風の献立にしました。普段食べ慣れていない食材ですが、全体的にはよく食べていたかと思います。
<今日の給食の食材>
にんにく・・・青森県
赤ピーマン・・・・高知県
玉ねぎ・・・・和歌山県
ピーマン・・・茨城県
パセリ・・・千葉県
鶏もも肉・・・徳島県
ベーコン・・・静岡県
白いんげん豆・・・・北海道
切干大根・・・・宮崎県

ドレミPAL【クレープ・サンドウィッチ作り】(6/9)

本校では,PTAの支援を受けて子どもたちのためのボランティア活動としてドレミ(土曜日・レクリエーション・みどり)PAL(仲間)を行っています。今日は,子どもと大人合わせて約60名で「クレープ」と「サンドウィッチ」作りに取り組みました。クレープの生地を作ってフライパンで焼いたり,パンに生クリームやバナナなどを挟んだりして,どの子も楽しい時間を過ごすことができました。料理は,手順を考え手際よく丁寧に作業を行うことや,できた料理を家族や友だちと楽しむことなどを通して心だけではなく様々な力を育んでいきます。子どもたちをあたたかく見守り,一人一人の成長を願う様々な取り組みを行っていただいている地域・保護者の皆様に感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバレー(6/9)

本校では,毎月第二土曜日の午前中「ミニバレー」を行っています。ミニバレー協会の方のご指導で,子どもと大人が一緒になって楽しんでいます。ミニバレーボールとはゴムでできた弾力性のあるボールを使って,各チーム4人ずつでプレーするバレーボールのことをいいます。ちょうどバドミントンと同じ高さのネット,同じ広さのコートです。普通のバレーボールと大きく違う点は、相手コートからきたボールを、1回で返してはいけない,2回以上ボールに触れます。そして、相手コートにボールを返すときはジャンプをしてはいけなく最低,片足は床についているのが条件です。
柔らかくて手軽に扱えるビーチボールから生まれたミニバレーボールは,子どもも大人も楽しめるスポーツです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 給食室より

献立 ご飯 豚汁 しらたきの袋煮 のり和え 牛乳
<今日の給食の食材>
人参、長ねぎ・・・千葉県
もやし・・・栃木県
ごぼう・・・青森県
大根・・・千葉県
じゃが芋・・・長崎県
ほうれん草、豚ばら肉・・・群馬県
豚ひき肉・・・・青森県、岩手県
刻みのり・・・愛知、千葉県

ふやしおに集会(6/8)

今日の児童集会は,「ふやしおに集会」でした。集会委員会の子どもが鬼になり,他の子どもたちが逃げて楽しみます。始めは白い体育帽子が鬼にタッチされて,見る見る赤に変わっていきます。決められた時間内で逃げ切った子どもがチャンピョンとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 給食室より

画像1 画像1
献立 ピザトースト 鶏肉と春雨のスープ きゅうりとコーンのサラダ 牛乳
今日は初献立のスープが登場しました。がらスープに塩味でさっぱりとした味付けにしました。とても好評でよかったです。
これから暑くなるので、おすすめのスープです。給食だよりにレシピをのせたいと思います。
<今日の給食の食材>
鶏肉・・・岩手県
鶏がら・・・宮崎県
ピーマン・・・茨城県
にんにく・・・・青森県
玉ねぎ・・・兵庫県
人参・・・千葉県
じゃが芋・・・長崎県
万能ねぎ・・・福岡県
きゅうり・・・長野県
ホールトマト・・・イタリア
ホールコーン・・・アメリカ

目黒ばやし講演会(6/6)

パーシモンホールを会場に「平成24年度目黒ばやし講演会」が開催されました。本講演会は「平成24年度文化庁『文化遺産を活かした観光振興・地域活性化事業』」として,昨年度に引き続き行われたものです。講演会には,青木英二目黒区長さんにもおいでいただきご挨拶をいただきました。そして,本校児童及び卒業生による「目黒ばやし子ども教室」の子どもたちによる演奏,門前ばやし保存会の皆さんによる演奏,国立歴史民俗博物館名誉教授でいらっしゃる小島美子さんの日本の民俗芸能についてのお話と続き,最後に目黒ばやし保存自緑会のみなさんによる演奏で締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 給食室より

画像1 画像1
献立 菜飯 みそ汁 ゼリーフライ 野菜の梅ごま和え 牛乳
今日は埼玉県行田市の郷土とされているゼリーフライでした。「ゼリーフライ大好き。おかわりする。」と喜んでいました。菜飯には大根の葉、みそ汁には根を使いました。地産地消を取り入れ、世田谷区でとれたもので作りました。菜飯は薄めの味付けだったので、あるクラスでは「味がない。塩入れて。」と言われました。「主菜、副菜、主食と三角食べをすることで、味のバランスを考えているので、順番に食べてください。」と話しました。
<今日の給食の食材>
大根・・・東京都
卵・・・栃木県
じゃが芋・・・長崎県
人参・・・徳島県
玉ねぎ・・・兵庫県
長ねぎ・・・埼玉県
キャベツ・・・茨城県
きゅうり・・・長野県

6月5日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 大豆入り中華風ごはん すまし汁 手作りシューマイ ごま和え アジサイゼリー
牛乳
今日は、ランチルームで給食試食会がありました。たくさんの保護者の方々に参加していただきありがとうございました。
今年度は、普段の子どもたちの給食の様子をご覧いただいた後に、試食会を行いました。
アンケートでは、とても好評なお言葉をいただきうれしく思いました。明日からまた子どもたちに心のこもった給食を作っていきたいと思います。
<今日の給食の食材>
わかめ・・・韓国
たけのこ・・・福岡県
人参・・・徳島県
小松菜・・・埼玉県
玉ねぎ・・・兵庫県
ほうれん草・・・群馬県
もやし・・・栃木県
豚肉・・・宮崎県、青森県
豚ひき肉、鶏ひき肉・・・岩手県、青森県

給食試食会(6/5)

保護者の方々に,給食への理解を深めて頂くことをねらいとして「給食試食会」を行いました。今回は、各教室で子どもたちが給食を配膳し,食べる様子を見学することから試食会は始まりました。見学後は,今日の献立である「大豆入り中華風ごはん すまし汁 シュウマイ ごま和え アジサイゼリー 牛乳」を試食していただきました。試食後は,毎日の献立を作成している栄養職員より,本校の給食づくりのことや子どもたちの様子などについてプレゼンテーションを使って説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語が始まりました【1年】(6/5)

今日から英語(1年〜4年)外国語活動(5・6年)がスタートしました。Assistant Language Teacher(ALT)のARNOLD先生と担任が一緒になって,英語の楽しさを味合わせると同時に外国の文化をより深く理解できるよう学習をすすめていきます。英語の学習は,小学校の段階では,英語の音声や基本的な表現に慣れ親しむことで,言語や文化に対する理解を深めるとともに,積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度を育成することが大切です。さらに,活動を通して幅広い言語に関する能力や国際感覚の基礎を培うことを視野に入れて学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 給食室より

画像1 画像1
献立 カレーうどん 大豆とたこの落とし揚げ 清見オレンジ 牛乳
今日は6月4日虫歯予防デーです。6と4の語呂合わせからこの日に定められたそうです。大豆とたこの落とし揚げはかみごたえがあり、よく噛んで食べていました。
<今日の給食の食材>
豚肉・・・青森県
卵・・・栃木県
大豆・・・北海道
玉ねぎ・・・兵庫県
人参・・・徳島県
小松菜、長ねぎ・・・埼玉県
清見オレンジ・・・愛媛県
たこ・・・モロッコ

山梨県立博物館に着きました。

画像1 画像1
山梨県立博物館の横の広場で昼食をとりました。
林間学園でいただいたお弁当には、野沢菜のふりかけが使われていました。

宿泊施設を出発し、八ヶ岳自然ふれあいセンターに到着しました。

画像1 画像1
八ヶ岳自然ふれあいセンターで、自然観察や森のクイズラリーをしました。

森のクイズラリーでは、道に迷うこともありましたが、全員無事に戻ってこれました。

朝食をとりました。

画像1 画像1
朝食はサバや味噌汁、納豆など和食のメニューでした。

八ヶ岳の朝。

画像1 画像1
おはようございます。
八ヶ岳は雲ひとつない快晴です。
子どもたちは6時には起床していました。

ラジオ体操をした後、各自の部屋を片付けました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 安全指導
2/8 新一年保護者会
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動
2/13 避難訓練
給食献立
2/7 かやくご飯 ゼリーフライ もやしの梅じょうゆがけ 牛乳
2/8 みそうどん じゃが芋の甘煮 果物 牛乳
2/11 建国記念の日
2/12 切干大根ご飯 ハムとキャベツの玉子焼き 野菜のゆかり和え 牛乳
2/13 旨煮丼 具だくさんみそ汁 果物 牛乳

学校だより

学校評価

放射線測定結果

給食食材