5年八ヶ岳宿泊体験

画像1 画像1
2日目朝会です。今日も、とても良いお天気です。体操をして、心も体もすっきりと目覚めさせます。

5年八ヶ岳宿泊体験

画像1 画像1
夕食の時間です。みんなで、美味しくいただきます。

5年八ヶ岳宿泊体験

画像1 画像1
上履きもきちんと並べて生活しています。

5年八ヶ岳宿泊体験

画像1 画像1
学習のまとめとハガキを書いています。

5年八ヶ岳宿泊体験

画像1 画像1
クラス対抗のドッジボール大会です。

5年八ヶ岳宿泊体験

画像1 画像1
体育館で、室内レクリェーションを行います。初めに準備運動です。

5 年八ヶ岳宿泊体験

画像1 画像1
開園式。いよいよ学園での生活が始まります。

5年八ヶ岳宿泊体験

画像1 画像1
ベジタボールウィル前の広場でお弁当です。

5年八ヶ岳宿泊体験

画像1 画像1
子牛とふれあっています。

5年八ヶ岳宿泊体験

画像1 画像1
牧場の仕事を教えていただきま、ブラッシングをしています。

5年八ヶ岳宿泊体験

画像1 画像1
乳牛とのふれあい。えさをあげてふれあいました。

5年八ヶ岳宿泊体験

画像1 画像1
乳牛に干し草をあげます。

5年八ヶ岳宿泊体験

画像1 画像1
美味しいバターが出来上がりました。パンにつけていただきました。

5年八ヶ岳宿泊体験

画像1 画像1
バター作り。牛の乳をよくふって、バターを作ります。

5年八ヶ岳宿泊体験

画像1 画像1
八ヶ岳ふれあいファームでの酪農体験が始まります。

5年八ヶ岳宿泊体験

画像1 画像1
これから八ヶ岳に出発します。

夢プランたかばん

画像1 画像1
将棋教室です。駒の進め方をよく考えながら、対局実施います。

学校地域合同防災訓練

画像1 画像1
学校地域合同防災訓練を実施しています。

6月11日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
今日はフランスパン*バター*スパニッシュオムレツ*ほうれん草とコーン
のソテー*キャベツとファルファーレのスープ*牛乳でした。

オムレツにはじゃが芋と甘さたっぷりのプチトマトが入りました。

今日から一週間、給食委員会の取り組みで、給食の片付けがきれいに出来る
ように片付け方の確認をし、きれいなクラスには「きれいに片付けられたで
賞」を贈ることになりました。

たまねぎ(佐賀県)  ホールコーン(北海道)
ミニトマト(愛知県) 卵(青森県)
にんにく(青森県)  豚肉(宮崎県)
もやし(栃木県)   ベーコン(茨城県)
しょうが(高知県)
にんじん(千葉県)
セロリ(長野県)
ほうれん草(青森県)
じゃが芋(長崎県)
キャベツ(千葉県)

夢プランたかばん

画像1 画像1
アンジェロ先生によるピッツァ教室です。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28