9/14 今日の給食

画像1 画像1
サーモンサワーライス、卵とトマトのスープ、ミネラルたっぷりサラダ、牛乳

サーモンサワーライスにはたくさん具が入っていました。

9/14 4年 消防署出張授業

八雲出張所の方々が東根小学校に来校し、出前授業をして下さいました。ありがとうございました。

火の消し方の工夫や努力、火を消すために普段どんな訓練をしているのかなどを丁寧に教えて下さいました。また、防火服や放水活動など、実際に使う道具を見させてもらいました。

この体験を通して、子どもたちは消防に対しての意識が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 今日の給食

画像1 画像1
丸パン、ひじきと枝豆コロッケ、キャベツ、マカロニソテー、牛乳

9/14

サーモンサワーライス、卵とトマトのスープ、ミネラルたっぷりサラダ、牛乳

牛乳     神奈川工場
米      千葉県
きゅうり   岩手県
しそのは   愛知県
玉葱     北海道
トマト    岐阜県
キャベツ   群馬県
ごぼうン   群馬県
卵      群馬県
ベーコン   無添加大多摩ハム
豚肉     岩手県
鮭      北海道

分科会パート1運営部(1,204KB)

〜みんなで創るPTA〜をテーマにして話し合いました。
事前アンケート結果(別紙参照)を踏まえ、在籍児童数の違いや担当部署との分担範囲の相違などがあり、比較しきれない項目もありました。しかし他校の良い点は、自校流に直しながら取り入れていけると思われ、大変参考になりました。今後のPTA活動に役立てたいと思います。

分科会パート1校外部(940KB)

〜子供たちの笑顔のために 校外部活動をもっと楽しもう〜をテーマに行われました。
児童数、部員数、部の組織にそれぞれ違いがあり、共催行事が沢山あったり馬だしを実施しないなど活動も様々であることがわかりました。

分科会パート1広報部(881KB)

〜心がつながる広報誌づくり〜
PTA広報誌とはどうあるべきなのか。また、何に悩み、どんな工夫をしながらつくっているか。よりよい広報誌づくりを目指して情報交換を行いました。

分科会パート1教養部(1,021KB)

第5ブロックでは〜より良い家庭教育学級を開催するために〜をテーマに話し合いが進められました。今までにお迎えした人気の講師の情報交換などもありました。

9/13

丸パン、ひじきと枝豆コロッケ、キャベツ、マカロニソテー、牛乳

牛乳     神奈川工場
米      千葉県
じゃが芋   北海道
にんじん   北海道
玉葱     北海道
にんにく   青森県
キャベツ   岩手県
ピーマン   岩手県
卵      群馬県
ベーコン   無添加大多摩ハム
豚肉     岩手県

9/12 和食

画像1 画像1
吹き寄せごはん、魚の照り焼き、青菜のおひたし、うずら卵煮、あしたば団子「十五夜」、牛乳

団子は大人気でした。

9/12 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
この日の朝は暑さが戻ってきました。

栄養教諭実習生の紹介がありました。

提出物 9月実行委員会だより別紙「各部部長(副部長)の選出方法についての意見交換会のお知らせ」

運営部では、前年度中に次年度の各部部長・副部長を選出することのついて検討し始めました。皆さまのご意見をいただき、さらに有意義なPTA活動を目指していきたいと思います。

9月実行委員会だよりVOL.4

夏休みが終わり子どもたちがまた元気に学校に戻ってきました。少しずつ秋めいていく中、遠足や自然宿泊体験教室などがあります。台風が発生する時期でもあり、警報発令時の登下校の際の対応を今一度ご確認ください。
実行委員会で考える議題も多々あり、是非保護者の皆さまひとりひとりでお考えいただければと思います。

分科会パート1学年部(913KB)

6月17日に開催されました分科会パート1の議事録がまとまりました。
他校での様々な取り組みなど、参考になる部分もあり読み応えがあります。
是非ご覧ください。

9/12

吹き寄せごはん、魚の照り焼き、青菜のおひたし、うずら卵煮、あしたば団子「十五夜」、牛乳

牛乳     神奈川工場
しめじ    長野県
にんじん   北海道
生姜     高知県
小松菜    埼玉県
キャベツ   岩手県
あしたばの粉末 東京都伊豆七島
鶏肉     岩手県
赤魚     アラスカ

9/9 アジア料理

画像1 画像1
キムチチャーハン、中華スープ、バンサンスー、牛乳

9/9

キムチチャーハン、中華スープ、バンサンスー、牛乳

牛乳     神奈川工場
玉葱     兵庫県
にんじん   北海道
たけのこ   福岡県
長葱     茨城県
万能葱    福岡県
いんげん   青森県
きゅうり   宮城県
えのきだけ  新潟県
豚肉     神奈川県
ハム     無添加大多摩ハム

9/8 イタリアン

画像1 画像1
アコーディオンサンド、ミネストローネ、フルーツポンチ、牛乳

9/8 Let's! じょいふる

健康トレーナーの先生が中休みに“リズム体そう”と“コーディネーショントレーニング”を組み合わせた体力作り運動を行ってくれています。今後、週に1度の頻度で行われます。今日は初回でしたが、多くの子どもたちが参加しました。楽しそうに体を動かすことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8 縦割り集会

縦割り集会が行われました。本日は伝言ゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

学校評価

おしらせ

学校だより

きこえとことば 教室だより

PTAより

給食

校長室より

授業改善プラン

宿泊 食材

目黒区立東根小学校
〒152-0021
東が丘1-20-1
TEL:03-3424-4511
FAX:03-3424-6614