入学式は4月8日です。

5/16(月) 引き渡し訓練

 田道小学校は例年この時期に引き渡し訓練を行っています。不審者対応とともに大きな災害が発生した場合を想定して訓練を行いました。3月11日には実際に引き渡しをした経緯もあり、意識をしっかりもって行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13(金) 算数少人数でしっかり学習

 高学年の算数は、少人数学習指導を行っています。2クラスを3つに分け、より少人数での学習をしています。人数が少ないと、先生の目も行き届き、分からないこともすぐに質問ができます。今日は、文字式を読む学習です。例えば、x+50という式から、「x円の人参1本と50円のトマト1個を買ったときの代金を求める式」というように言葉で説明する活動です。式の表す場面を言葉で表す、言語活動の一つでもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/12(木) 聞く活動

 本校では、読書活動の充実のため、毎週木曜日に読む活動・聞く活動を行っています。この日は、聞く活動で、4年生の担任の先生が「ふるやのもり」を、放送で読み聞かせをしました。どのクラスも静かに聞いていて、また、話の内容に反応するなど、しっかり聞く活動ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11(水) 赤白負けずにゴーゴーゴー!! 音楽朝会

 運動会まであと10日となり、子どもたちの練習にも熱が入ってきました。今朝は、音楽朝会で、運動会の歌を練習しました。応援するときに歌う歌なので、赤白に分かれて歌います。赤白毎に歌詞が違い、お互いに掛け合いながら歌います。応援団長中心に元気な声で歌うことができました。当日は、どちらの声が元気いいでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10(火) 消防署に見学に行ったよ 4年生

 4年生が目黒消防署へ社会科の学習で見学に行きました。消防署の方へたくさん質問をして、いろんなことを学んできました。見学中、緊急出動要請があり、消防署の中の空気は一変し緊張感でいっぱいになりました。子どもたちも緊張した表情で、出動の様子を見ることができました。幸い、誤報だったので、みんなもほっとしました。消防車が帰ってくるまでの間、水消火器で消火訓練をしました。「ピン・ポン・パン」の3つの動作を教えてもらいました。みんな声をそろえて掛け合いながら訓練ができました。行き帰りの集団行動も立派にできました。一人一人の心がけができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(月) 運動会に向けて 1年と6年合同練習

 今日の3・4時間目に、6年生が1年生に校歌と応援歌を教える音楽の授業がありました。3時間目に6年2組が1年2組に、4時間目に6年1組が1年1組に教えました。きれいな歌声を聞いた1年生も負けじと一生懸命覚えながら歌っていました。応援歌は、振りも付けながら紅白に分かれ練習しました。運動会は21日です。それまで一生懸命練習しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6(金) お世話になった先生方と最後のお別れ 離任式

 この日は、昨年度までいらした先生方に最後のお別れをする「離任式」が行われました。子どもたちは、これまでお世話になった感謝の気持ちを作文など言葉に表し、伝えていました。みんなで合唱した曲は、先生方一人一人の思い出を歌った替え歌でした。去られた先生方からは、「田道小の皆さんのいいところはあいさつができることですね。」と褒めていただきました。これまでに教えてもらったことを更に伸ばして、立派な田道のまちの小学生になりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(月) 連休の合間でもしっかり学習!! 1年生

 今日は、大型連休の間の登校日です。休み気分も少し残っていますが、1年生も、1時間目からしっかり学習しています。気持ちの切り替えが上手な田道の子どもたち。落ち着いた生活は、また金曜日もできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/28(木) 体育朝会

 5月21日(土)の運動会に向け、体育朝会で整列の仕方、体操の隊形や全校ダンスの練習をしました。全校ダンスの演目は「ジンギスカン」です。初めての1年生も一生懸命踊りを覚えていました。他の学年も思い出しながら上手に踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

学校経営

教育研究

授業改善プラン

空間放射線量測定値