八雲小学校ホームページへようこそ

たてわり班活動

今日は、3・4班がクリーン作戦で、学校の周りの歩道を清掃しました。
他の班は、体育館と校庭で6年生の班長を中心に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研究会

「互いに認め合い、支え合う児童の育成 ―体育科を中心として―」の研究主題のもと、研究を進めて3年目になります。
6年生の保健の「病気の予防」の研究授業が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携合同連絡会

6月1日、十中校区の小中4校の教員が十中に集まりました。
中学の授業を参観し、その後全体会と分科会で小中連携について話す機会をもちました。
八雲小・東根小・宮前小・十中の4校は、「小中連携子ども育成プラン」の推進地区として、連続性のあるカリキュラムに取り組み、児童生徒の交流や教員の相互理解などの連携を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

運動会、無事に終わりました。
疲れをしっかり取って、明日に備えてください。
明日は4時間授業です。
画像1 画像1

重要 運動会を実施いたします

本日(31日)は、運動会を実施いたします。
児童の昼食は給食となりますので、弁当の用意は必要ありません。
保護者・地域の方の昼食場所として、校庭・体育館を開放いたします。どうぞご利用ください。
朝の準備の状況により、開始時刻に変更が出ることがあります。ご承知置きください。

お弁当の時間

雨のため、運動会ができなくて残念でした。
でも、はじめて教室で食べるお弁当、美味しかったです。楽しかったです。
お弁当の用意をありがとうございました。
画像1 画像1

重要 運動会延期のお知らせ2

本日に順延されていた運動会は、雨天のため31日(火)に延期いたします。
本日は、月曜の時間割で授業があります。
画像1 画像1

重要 運動会延期のお知らせ

28日(土)に予定されていた運動会は、雨天のため明日29日(日)に延期いたします。本日は、学校は休みです。
画像1 画像1

運動会練習

1・2校時は、最後の総合練習でした。
その後、各学年表現の最後の仕上げをしました。
明日の午後は前日準備です。
1〜4年生は午前授業、5・6年生は5校時に準備の作業があります。
天候が心配ですが、28日土曜日に実施できるように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習 (5・6年)

昼から雨が上がり、校庭で練習をしました。
ソーラン節の踊りの練習のあと、組体操をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

苗の観察

社会の学習で苗を植える前に観察をしました。

特徴や気付いたことを記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習 (2年)

表現の練習のほかに、大玉ころがしの練習をしました。
画像1 画像1

運動会練習 (1年)

かけっこの練習をしました。
ゴールテープ目指して、かけぬけました。
画像1 画像1

八木節練習

6年生が1年生に、運動会で踊る八木節を教えました。

6年生は振り付けを丁寧に教えていました。振り付けを覚えた後、バチを持って踊りました。

楽しそうに踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班活動

今朝のたてわり班活動では、はじめに写真を撮りました。
班旗を中心に撮った写真は、後日校内に掲示します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 (5・6年)

来週土曜日の運動会に向けて、どの学年も練習に励んでいます。
5・6年生の表現は、組体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 (1・2年)

1・2年生の表現の練習です。
ばちを持ち、太鼓の響きに合わせて踊ります。
画像1 画像1

運動会練習 (3・4年)

3・4年生の表現の練習です。赤黄青の布を持って音楽に合わせて踊ります。

プログラムの印刷ができました。木曜日にはお手元に届きます。
画像1 画像1

あいさつ運動 2

十中校区4校一斉あいさつ運動の2日目、幟が立ちました。
地域の方と一緒に並んで、登校してくるお友達にあいさつする子どもたちの声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ポスターを幼稚園や保育園に持っていこう (2年)

運動会のポスターを、幼稚園や保育園に届けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30