菅刈小学校のホームページへようこそ!

えのぐはすてき!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年最後の図工では、絵の具を混ぜて、すてきな色をたくさん作りました。
ピンクと緑、茶色と黄色・・・など、自分の好きな色を2色混ぜます。

「ピンクと緑だと、緑の方が勝つんだね〜!」
「甘いチョコレートみたいな色になった〜!」と、
子どもたちならではの言葉であふれました。

クリスマス給食

 今日は12月最後の給食です、24日ということもあり、鶏の唐揚げとケーキ(チョコレートケーキかチーズケーキの選択)付きのスペシャルメニューでした。どの子どもも満面の笑みでとてもうれしそうに味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の1日

 今日は、平成22年の最後の登校日です。全校朝会で冬休みの過ごし方の話を聞いた後、各学級で落ちついた1日がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大工通り

 3年生は今のこぎりで木を切って、工作作りの部品をつくっています。図工室前は、たくさんの大工さんであふれかえっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

写真撮影

 今日、卒業アルバムに掲載する写真を会議室で一人一人順番に撮影しました。多少緊張した表情もありましたが、写真屋さんのうまい誘導で無事に撮影することができました。どんな写真になるか楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

クリスマスリース作り(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
「そのサンタさんの折り方、今度教えて〜!」
「かわいいね〜!」と、
友達のリースを見て、こんな声が聞こえました。

友達との関わりが増えるきっかけにもなったようです。

1年生の教室の前は、一足先にクリスマス仕様になりました!

クリスマスリース作り(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
クリスマスリースを作りました!
家から飾りになりそうな材料を持ってきて、飾り付けをします。
似ている材料なのに、個性が出ていて面白いです!
急な材料集めのお願いでしたが、準備していただき、ありがとうございました!

英語の授業に

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の英語の授業になんとALTの先生扮するサンタクロースが登場しました。子供たちはいつも以上にパワーアップして学習に取り組みました。

健康クロスワードパズル

 保健室の前には、今健康に関するクロスワードパズルがはってあります。これは、子どもたちに少しでも健康に関する興味・関心を高めてほしいという願いからつくられたものです。たくさんの人が挑戦してくれるとうれしいです。
画像1 画像1

音楽集会

画像1 画像1
音楽集会で、3,4年生の発表がありました。
3年生は、「エーデルワイス」を全員で歌って、そのあとリコーダーでも演奏しました。
前日の昼休みも当日の朝も練習をして臨みました。
緊張したと言っていた子が多かったですが、きれいな歌声が体育館に響いて良かったです。

理科「明かりをつけよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は豆電球セット「ピカリくん」を使って、
電気を通すものと電気を通さないものをいろいろ調べました。
最後に、アルミ缶とスチール缶に電気が通るかという実験をしました。
そのままでは電気が通らないことに驚き、塗料が邪魔をしているのではないかということになりました。
そこで、紙やすりで塗料を削り取り、再度実験をしました。
電気がついて、歓声が上がりました。

パソコンでローマ字入力に挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
国語で、ローマ字を習いました。
今日はそれを使ってパソコンでローマ字入力に挑戦しました。
「キーボー島」というソフトを使って、画面に出てくる文字を打ち込みました。
正確さと速さが採点され、一喜一憂して頑張りました。

なわとびに挑戦!!

 本校では、健康教育推進のために、全校でなわとびに取り組みます。今日の児童朝会では、縄跳びカードの説明があり、さっそく子どもたちは練習開始です。5級からはじめて1級をめざします。1級まで合格するとさらに秘密のカードが・・・。みんな縄跳び名人をめざして頑張りましょう。ぜひ冬休みは縄跳びにチャレンジしてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級

 子ども教室と平行して、同じく18日に家庭教育学級が開催されました。こちらのテーマは「子どもを取り巻くネット社会 携帯・ゲーム機・パソコンとのつきあい方」。どこでもだれでもが直面する課題の講演会に、参加者の皆さんはわがことのように真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ケーキ作り

 18日に、子ども教室でケーキ作りが行われました。本格的なロールケーキで味も見た目も抜群!!子どもたちは大満足の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもフォーラム

 本日12月18日(土)、近隣の目黒区立第一中学校で「子どもフォーラム」が行われました。本校と駒場小学校、第一中学校の代表児童・生徒が集まって、「いじめのない学校をめざして」をテーマに話し合いをしました。
 各学校では、この日に向けて、全てのクラスで「心があたたかくなる言葉」と「心があたたかくなる言葉がいっぱいのクラスになるための取り組み」について話し合いをしました。各学校のその報告から会は始まりました。本校の代表の子どもたちは、各学年で話し合われたことについて、一つ一つ丁寧に発表しました。
 その後、3つの分科会に分かれ、日常的な事例について、「心があたたかくなる言葉」、「人を傷つけ、いじめにつながる言葉」を考え、話し合いました。子どもたちは、自分なりの意見を述べたり、友だちと話し合ったりして、真剣に参加しました。
 子どもたちの感想には、「今日話し合ったことを日頃の生活に生かしたい」、「相手の気持ちを考えて接したい」などがありました。
 子どもフォーラムは、参加した子どもたち、そして学校全体が、いじめや言葉について考える、いい機会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

なかよくなろう会(3)

 閉会式では、4年生からすてきな挨拶があり、最後は握手をしてお別れしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

なかよくなろう会(2)

 次はいす取りゲームです。みんな優勝めざして真剣そのもの!!でも和気あいあいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なかよくなろう会(1)

4時間目に、4年生とあすなろ学級のなかよくなろう会が体育館で行われました。はじめは猛獣狩りゲームでもりあがり、できたグループで自己紹介をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体験授業

 先日第一中学校で、6年生が体験授業に参加してきました。英語か理科を自分で選択し駒場小学校の子どもたちと一緒に授業にのぞみました。どちらも興味津々だったようで、終了後中学校の先生宛に心のこもった感謝の手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31