学童OBも一緒に野球しよう!

あっという間に、雲がなくなり、晴れました。人工芝の校庭では、学童の子と学童OBの子が一緒になって、野球をやっています。OBの子が教えてあげながら、楽しく遊んでいます。

画像1 画像1

子どもの声であふれるプール

 午後になり、ようやく日差しが戻り、いい天気となりました。昨日中止になったので、2日ぶりのプールです。プールからは、3回目のプールに来た子ども達の声で一杯です。校庭では、野球をやっている子ども達の声も聞こえてきて、やっと学校らしい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30 3回目のプールは実施します。

 天候も回復し、気温の上昇も見られました。よって、3回目のプールは実施します。
画像1 画像1

今日も暑い!プールが気持ちいい!

 まだまだ暑い日が続き、今日も暑い一日になりそうです。水温は、30度を超えていました。午前中は、3,4年生と5,6年生です。元気よくプールで泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホップステップクラブPART2(地域行事)

 ネットワーク田道主催、田道小学校PTA共催による、ホップ・ステップ・クラブPART2が、本校のプレイルーム・家庭科室及び体育館で行われました。プレイルームで、「ペットボトルキャッチ」という遊び道具を作り、体育館で遊びました。また、家庭科室では、スーパーボールづくりをして楽しみました。色とりどりの素材から2色使って、素材をお湯で暖め、柔らかくし、手で丸めてできあがりです。うまく丸まらなくても、もう一度暖めるとまた柔らかくなり、まん丸にすることができます。物づくりから遊びへと体験的に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳教室前に一汗かいて

画像1 画像1
 水泳教室の受付が始まる前に、3年生以下の学童の子ども達と6年生が遊んでいる姿がありました。学童の子ども達が野球をしていたら、水泳教室に来た6年生が一緒にやり始めました。さすが6年生!パワーが違うなと思わせる場面もあり、仲良く遊んでいる姿が微笑ましかったです。
画像2 画像2

今朝も暑いです

画像1 画像1
毎日暑い日が続きます。プール前のヒマワリもぐったり。でも、子どもたちは、みんな元気です。午後には、プレイルームと体育館で、ホップステップクラブの「工作」が開催されます。70人以上の子どもが参加予定です。楽しみですね。

進級目指して、全力で泳ごう!

画像1 画像1
 今日の水泳教室は、検定です。一回目の検定は、現在 特1級から3級の人が受けています。2回目は、4・5級、午後の3回目は、6級から10級の人が対象です。水温、気温とも暑い中ですが、水慣れを十分行い、検定を実施しています。みんな進級できるよう、がんばってください!!
画像2 画像2

夏の学習室 種のもけいを飛ばそう!1,2,3年生

 種の模型って何?実は、薄い発泡スチロールの板を、植物の種のように切り取り、真ん中にクリップを付けて飛ばすものです。各グループの3年生が中心となり、型どりの仕方、はさみの使い方、クリップのはさみ方を丁寧に教えていました。さすが3年生でした。つくった種の模型を、体育館でみんなで飛ばしました。くるくる回転して飛んでいく種、スイーッ、スイーッと2段階で飛んでいく種、うまく飛ばず悩ます種。いろんな種がありましたが、自分の種をとても大事にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の学習室 補習教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 補習教室は、算数を行っています。一人一人が課題をもって学習を進めています。担当の先生が懇切丁寧な指導をしているので、どこでどのようにつまずいているのか、すぐに把握し、手立てを打つことができます。また、問題を解き終わった児童に対しては、新たな課題を示し、よりたくさんの問題を解くよう、発展的な学習問題に取り組ませていました。この補習教室で、子ども達は基礎的・基本的な知識・技能を十分に振り返ることができたと思います。

夏の学習室 英語教室(5,6年)

画像1 画像1
 英語教室では、電話でのやりとりを学習していました。田道ピザにお好みの具材をトッピングしたピザの注文の仕方、そのやりとりについて二人組になり練習し、みんなの前で発表しました。その後、アルファベットでカルタのような遊びをしました。片付けるときも、常に英語を意識していました。
画像2 画像2

夏の学習室 化石のレプリカ作り

 3日目の夏の学習室で、5,6年生対象の化石のレプリカ作りをしました。国立科学博物館より、レプリカ作りの道具をお借りして、まるで本物のような化石のレプリカを作ることができました。石こうを水に溶かし、かき混ぜ、型に流し込むとできあがり。最後に絵の具で色を塗り完成です。子ども達は、きれいにできあがったアンモナイトや三葉虫の化石のレプリカに大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操で、夏バテ防止!

 本校の校庭で、NHKラジオ・テレビ体操指導員の多胡 肇さんに来てもらい、6時30分から、ラジオに合わせ、ラジオ体操等をしました。多胡さんから、ラジオ体操の歌、ラジオ体操第一、第二、みんなの体操等を、専門的かつ分かりやすく教えてもらいました。田道小学校の児童や地域の子どもが57名、保護者・地域の方77名、総勢134名の方が参加しました。今朝も暑かったけれども、気持ちのいい汗を流すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の学習室 2日目

 今日の学習室は、1.3.4年生の「英語教室」、「絵手紙で暑中見舞いをかこう」「針と糸を使って小物をつくろう」です。英語活動では、実践的なコミュニケーションの基礎を培うため、歌やゲームを交えて楽しく学習していました。絵手紙では、夏らしいものを自分で見つけ、炭で絵を描き、文章を考えて、趣のあるはがきを書いていました。小物作りは、フエルトにかわいい模様を付けて、コースター等を作っていました。
 他には、昨日も行われていた、リコーダーやバスケットボール、水泳教室やバスケットボールもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の学習室 2コマ目

 2コマ目は、1,2年生が「鍵盤ハーモニカ」。基本的な指使いを丁寧に教えてもらいました。3,4年生は、水泳教室と補習教室です。元気な声が、プール一杯響いていました。補習教室は、静かに自分の問題にじっくり取り組んでいました。5,6年生は、「バスケットボール」です。シュート練習や試合をしました。額からしたたる汗をぬぐいながら、大きなボールを追いかけていました。
 午前中は、充実した活動ができました。午後は、5,6年生の水泳教室のみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の学習室 1コマ目

 今日から夏休み。夏の学習室が始まりました。1コマ目、1,2年生は、水泳教室。気持ちよく泳いでいます。3,4年生は、「リコーダーじっくりコース」と「牛乳パックの紙すき」です。リコーダーのきれいな音色が音楽室で響いています。理科室では、牛乳パックをミキサーでどろどろにし、紙すきをしました。5,6年生は、補習教室です。区から配布された、学力テストのフォローアップワークシートを中心に算数の問題をどんどん解いていました。みんな集中して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前でもしっかり勉強

 目黒区は2期制なので、今日もしっかり授業と給食がありました。算数や国語の授業をしている学年や学級指導で夏休みの宿題の説明をしている学級がありました。最後まで、学習をしている子ども達は、授業態度も大変立派でした。また、宿題への意欲も感じられ、先生に質問している姿も見られました。食欲がどうしても落ち気味の暑い日でも、しっかり食べられるように、夏カレーが給食に出ました。みんなもりもり食べていました。
 夏休み明けても、たくさん勉強し、思いっきり体を動かして、一人一人大きく成長しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から夏休み!

画像1 画像1
 明日から、いよいよ夏休みです。朝会で、校長先生から、夏休みに向けての話がありました。学校に来ていた時間は、これから自分の時間(自分で考え判断していく時間)になるので、計画的に、有意義に過ごし魔性という話でした。その後、表彰と夏休みの生活についての話がありました。生活指導主任より、「なつやすみ」という言葉に関連付けて、分かりやすく話し、子ども達に見通しをもたせていました。
画像2 画像2

三中とのふれあい活動〜6年生、地域清掃ボランティア〜

 今日、6年生と第三中学校の1年生とで、地域清掃を行いました。植え込みに隠れたごみを拾ったり、空き缶を拾ったり・・・と、30分間、汗をかきながら活動しました。
 学校に戻った後は、班ごとに分かれて質問タイムです。「宿題はたくさんありますか」「試験は難しいですか。」など様々な質問が飛び交いました。丁寧に答えてくれた三中の皆さん、ありがとうございました。6年生の胸の中に、中学校への期待が高まりましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

今、何時?5年生英語活動

 5年生の英語活動で。時間を聞く「What time is it now?」のコミュニケーションの取り方の活動をしました。ALTと子どものやりとりや子ども同士のやりとりをして、学習していました。その後、数字を背中に書き、英語で答えるゲームをしました。背中に書いてもらった文字がなかなかうまく読み取れず、四苦八苦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31