菅刈小学校のホームページへようこそ!

音楽集会

画像1 画像1
音楽集会で、3,4年生の発表がありました。
3年生は、「エーデルワイス」を全員で歌って、そのあとリコーダーでも演奏しました。
前日の昼休みも当日の朝も練習をして臨みました。
緊張したと言っていた子が多かったですが、きれいな歌声が体育館に響いて良かったです。

理科「明かりをつけよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は豆電球セット「ピカリくん」を使って、
電気を通すものと電気を通さないものをいろいろ調べました。
最後に、アルミ缶とスチール缶に電気が通るかという実験をしました。
そのままでは電気が通らないことに驚き、塗料が邪魔をしているのではないかということになりました。
そこで、紙やすりで塗料を削り取り、再度実験をしました。
電気がついて、歓声が上がりました。

パソコンでローマ字入力に挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
国語で、ローマ字を習いました。
今日はそれを使ってパソコンでローマ字入力に挑戦しました。
「キーボー島」というソフトを使って、画面に出てくる文字を打ち込みました。
正確さと速さが採点され、一喜一憂して頑張りました。

なわとびに挑戦!!

 本校では、健康教育推進のために、全校でなわとびに取り組みます。今日の児童朝会では、縄跳びカードの説明があり、さっそく子どもたちは練習開始です。5級からはじめて1級をめざします。1級まで合格するとさらに秘密のカードが・・・。みんな縄跳び名人をめざして頑張りましょう。ぜひ冬休みは縄跳びにチャレンジしてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級

 子ども教室と平行して、同じく18日に家庭教育学級が開催されました。こちらのテーマは「子どもを取り巻くネット社会 携帯・ゲーム機・パソコンとのつきあい方」。どこでもだれでもが直面する課題の講演会に、参加者の皆さんはわがことのように真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ケーキ作り

 18日に、子ども教室でケーキ作りが行われました。本格的なロールケーキで味も見た目も抜群!!子どもたちは大満足の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもフォーラム

 本日12月18日(土)、近隣の目黒区立第一中学校で「子どもフォーラム」が行われました。本校と駒場小学校、第一中学校の代表児童・生徒が集まって、「いじめのない学校をめざして」をテーマに話し合いをしました。
 各学校では、この日に向けて、全てのクラスで「心があたたかくなる言葉」と「心があたたかくなる言葉がいっぱいのクラスになるための取り組み」について話し合いをしました。各学校のその報告から会は始まりました。本校の代表の子どもたちは、各学年で話し合われたことについて、一つ一つ丁寧に発表しました。
 その後、3つの分科会に分かれ、日常的な事例について、「心があたたかくなる言葉」、「人を傷つけ、いじめにつながる言葉」を考え、話し合いました。子どもたちは、自分なりの意見を述べたり、友だちと話し合ったりして、真剣に参加しました。
 子どもたちの感想には、「今日話し合ったことを日頃の生活に生かしたい」、「相手の気持ちを考えて接したい」などがありました。
 子どもフォーラムは、参加した子どもたち、そして学校全体が、いじめや言葉について考える、いい機会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

なかよくなろう会(3)

 閉会式では、4年生からすてきな挨拶があり、最後は握手をしてお別れしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

なかよくなろう会(2)

 次はいす取りゲームです。みんな優勝めざして真剣そのもの!!でも和気あいあいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なかよくなろう会(1)

4時間目に、4年生とあすなろ学級のなかよくなろう会が体育館で行われました。はじめは猛獣狩りゲームでもりあがり、できたグループで自己紹介をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体験授業

 先日第一中学校で、6年生が体験授業に参加してきました。英語か理科を自分で選択し駒場小学校の子どもたちと一緒に授業にのぞみました。どちらも興味津々だったようで、終了後中学校の先生宛に心のこもった感謝の手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒さに負けず

 今日はあいにく曇りがちで寒い一日となりました。でも今日の15分休みは全校クラス遊びの日、どのクラスも校庭や屋上、体育館で寒さに負けず飛び回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年の発表

 今日の音楽朝会では、まず3年生がエーデルワイスを、4年生がオラリーをリコーダーと歌で発表し、続いて全校でジングルベルを元気よく歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

うれしいことば(3)

 子どもフォーラム当日は、6年生児童13名が代表として参加し、ことばについて駒場小、第一中学校の子どもたちと話し合いをします。ぜひぜひお越しください。当日申し込みもOKです。くわしくはトップページの案内をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うれしいことば(2)

 4,5年生もすてきなことばがたくさん集められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うれしいことば(1)

 18日(土)の子どもフォーラムに向けて、各学級で「うれしいことば」がたくさんあふれるクラスにしようという話し合いをしました。そして、どのクラスもすてきなことばがたくさん発表され、模造紙にまとめられました。子どもフォーラム当日に第一中学校に掲示します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

間接の数はいくつ?

 人間の関節の数はいくつあるのでしょうか?4年生の理科の学習では、自分の体にシールを貼って実際に確かめていました。すると手だけでも・・・・びっくりです。はたして全部でいくつあるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきなエプロン

家庭科室の前には、6年生のつくったすてきなエプロンも飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

玉子を使った料理

 6年生は、玉子を使った調理実習を行いました。オムレツ、目玉焼きなど様々です。校長室もオムレツのおすそわけをいただきました。バターのいいかおりがして、玉子はふわふわで、とてもおいしくいただきました。ごちそうさま!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

一日校長先生

 今週の月曜日、前期の菅刈あそびのときの抽選会で見事に当選した3年生が「1日校長先生」になりました。児童朝会で全校と挨拶をしたり、校長室で給食を食べたりと楽しい一日を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31