修学旅行速報-14

画像1 画像1
新横浜駅前で午後4時50分解散式が終わりました。楽しい修学旅行を終えてそれぞれ家に帰ります。3日間ホームページをご覧いただきありがとうございました。速報を終了します。

修学旅行速報-13

画像1 画像1
今、京都駅から新幹線車両に乗り込みました。生徒全員無事に京都を後にして帰途につきました。

修学旅行速報-12

画像1 画像1
すべての班が午前の行動を終えて、昼食場所に集まりました。修学旅行もあとは帰るだけになってしまいました。名残を惜しみながら、賑やかな昼食です。

修学旅行速報-11

画像1 画像1
銀閣寺に来ました。最初の見学場所として銀閣寺を予定した3つの班に会いました。朝早くから修学旅行生がいっぱいです。

修学旅行速報-10

画像1 画像1
いよいよ最終日になりました。今日は班毎にタクシーで見学です。写真はジャンボタクシーに乗り込んで出発していくところです。

修学旅行速報-9

画像1 画像1
食後は上方落語の鑑賞をしました。
初めて生で落語を聞く生徒がほとんどでした。さらに、生徒、先生も参加の落語所作や大喜利を楽しみました。

修学旅行速報-8

画像1 画像1
今夜は各部屋で夕食です。ワイワイ楽しくいただきまあす!と元気です。

修学旅行速報-7

画像1 画像1
早い班が宿舎に到着しました。玄関でチェックをうけた班から雨で冷えた体を温めにお風呂に入ります。

修学旅行速報-6

画像1 画像1
奈良に着いたら激しい雨が降りだし、傘をさしての見学となってしまいました。写真は興福寺で同じ班の友達を待っているところに遭遇しおもわず一枚撮りました。


修学旅行速報-5

画像1 画像1
修学旅行二日目は、天気はどんより曇空ですが、生徒たちは全員元気です。今日は班毎に奈良にむかいます。写真は宿舎を出発していく様子です。

修学旅行速報-4

画像1 画像1
グループごとに体験学習です。写真は和菓子を作っているところです。

修学旅行速報-3

画像1 画像1
京都に到着しました。ただいま昼食中です。このあと、体験に向かいます。

修学旅行速報-2

画像1 画像1
新横浜から新幹線に乗車しました。新幹線に乗るのは初めてという生徒が意外と多く、ホームで新幹線車両に感動する姿もありました。車内ではみんなでカードゲームなどして盛り上がっています。


修学旅行速報-1

画像1 画像1
本日から三年生の修学旅行が始まりました。3日間の様子をリアルタイムでお伝えします。時間通り新横浜に集合しました。

前期中間考査おわる

6月7日(月)から前期中間考査が行われました。1.2年生は2日間で終了し、今日は授業でしたが、3年生は本日まで試験を行いました。
写真は、試験を受ける3年生の真剣な様子です。3年生は、一週間後には修学旅行に行きます。その前に学習に全力で取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会開催

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日(土)好天に恵まれ、第64回運動会を実施することができました。
今年度は、生徒の実行委員を中心として、できるだけ生徒による運営を意識して実施しました。昨年度の生徒達の要望を反映した新種目も加わり、全校生徒がどの競技にも仕事にも、力いっぱいがんばりました。
今年の運動会スローガン「十中魂みせてやる」の通り、一日中行事に燃えました。
ご来賓の方々はじめ、保護者の皆様、地域の皆様にご声援いただき、ありがとうございました。

運動会朝練習

本日5月17日(月)から運動会の朝練習が始まりました。
校庭は、朝早くから練習をする生徒達でにぎわっています。長中距離走の選手は校舎の周りを走っています。近隣の皆様にはご迷惑にならないよう指導しておりますが、ご理解をお願いいたします。
写真は、学年練習や選手種目の練習に取り組んでいる生徒達の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(5月13日(木))より、運動会練習が本格的に始まりました。
学年練習初日の今日は、朝からよい天気になり、2年生と3年生が学年練習を行いました。
今年度は、昨年度以上に運動会実行委員が中心となって、生徒の力で学年練習を進めています。「ふらふらしないでください」「○○君がんばってください」など実行委員生徒の声が頼もしく感じられる学年練習でした。

あいさつ運動

本日5月10日(月)の朝から一週間、毎日登校時にあいさつ運動を行います。地域教育懇談会が中心となり、3校の小学校と十中が一斉に登校してくる児童生徒とあいさつを交わす運動です。写真のように本校校門前にも、保護者のみなさんや地域の方々、教職員、生徒達が立って、気持ちの良いあいさつが交わされました。
さらに、校門前だけでなく、地域の方々がご自宅の前で、「おはよう」と声かけしてくださっています。

画像1 画像1 画像2 画像2

生徒総会

5月7日(金)に生徒総会が行われました。
生徒会役員、評議委員が今日のために4月から準備してきました。
1年生にとっては中学校での生徒総会は新鮮な体験だったと思います。2、3年生の質問や要望を出している姿をじっと見ていました。
すべての委員会の活動方針が承認されて、いよいよ生徒会活動が本格始動します。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/23 道徳授業地区公開講座