運動会朝練習

本日5月17日(月)から運動会の朝練習が始まりました。
校庭は、朝早くから練習をする生徒達でにぎわっています。長中距離走の選手は校舎の周りを走っています。近隣の皆様にはご迷惑にならないよう指導しておりますが、ご理解をお願いいたします。
写真は、学年練習や選手種目の練習に取り組んでいる生徒達の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(5月13日(木))より、運動会練習が本格的に始まりました。
学年練習初日の今日は、朝からよい天気になり、2年生と3年生が学年練習を行いました。
今年度は、昨年度以上に運動会実行委員が中心となって、生徒の力で学年練習を進めています。「ふらふらしないでください」「○○君がんばってください」など実行委員生徒の声が頼もしく感じられる学年練習でした。

あいさつ運動

本日5月10日(月)の朝から一週間、毎日登校時にあいさつ運動を行います。地域教育懇談会が中心となり、3校の小学校と十中が一斉に登校してくる児童生徒とあいさつを交わす運動です。写真のように本校校門前にも、保護者のみなさんや地域の方々、教職員、生徒達が立って、気持ちの良いあいさつが交わされました。
さらに、校門前だけでなく、地域の方々がご自宅の前で、「おはよう」と声かけしてくださっています。

画像1 画像1 画像2 画像2

生徒総会

5月7日(金)に生徒総会が行われました。
生徒会役員、評議委員が今日のために4月から準備してきました。
1年生にとっては中学校での生徒総会は新鮮な体験だったと思います。2、3年生の質問や要望を出している姿をじっと見ていました。
すべての委員会の活動方針が承認されて、いよいよ生徒会活動が本格始動します。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/22 運動会
5/23 開校記念日
5/24 運動会予備日