菅刈小学校のホームページへようこそ!

5年生のがんばりが光った高尾山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日4月27日(火)、5年生は高尾山の遠足に行きました。
 学校から高尾山の山頂まで、班行動でのオリエンテーリング。どの班も、班長を中心に協力し、山頂まで登り切ることができました。チェックポイントで班ごとに写真を撮ったときの5年生の笑顔が印象的でした。
 高尾山口駅に到着した頃から降っていた雨は、山頂に着いたときも降り続いていましたが、幸い屋根のある東屋の下で昼食をとることができました。5年生は、お弁当を美味しく食べたり、おやつを友だちと交換したりして、楽しい時間を過ごしました。
 下山は、予定を変更して、安全な1号路を歩き、リフトをケーブルカーに変えて乗りました。ケーブルカーがガタリッと動き出すと、「わーっ!」という歓声が上がりました。
 
 今回の遠足の中で、5年生のがんばりが光りました。
 たとえば、車内で声のボリュームを落として静かに過ごしたり、たまたま足下に転がってきた空き缶を拾ったり、お年寄りに席を譲ったり、電車内でのマナーを守って乗車できました。
 また、集合・整列が素早くでき、班でまとまって行動がスムーズにできました。班で行動する中でも、学習のために植物や建物をデジカメにおさめたり、よく観察したりしていました。
 
 このがんばりが発揮できたのは、5年生の力です。
 

おすすめの100さつ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の図書の時間、『おすすめの100さつ』という冊子を配りました。
図書室にあるおすすめの100冊を読んで、感想を一言書きます。
校長先生や担任の先生にハンコをもらい、100冊読み終わると、校長先生から賞状がもらえます。
図書室で借りた本は、教室で朝の読書タイムや、雨の日の教室あそびで読んでいきます。
「この本、大好き〜!」「読んでみたら、ちょっと怖かったよ」
100冊全部が読み終わる頃には、読書が大好きな子になっているでしょう!

遠足打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月6日に3・4年生で、こどもの国に遠足に出かけます。今日はその打ち合わせ会。4年生がリーダーシップを発揮し、話し合いを進めていました。3・4年生もグループ活動が中心です。みんなが楽しかったと感じる遠足になるといいですね。
さて、5年生は今遠足中です。途中、雨もふってきましたが、無事に屋根の下で食事もでき、今みんな元気に帰途についています。

菅刈小ミュージッククラブ活動スタートです。

新3年生を迎え、総勢43名で、今日から菅刈小ミュージッククラブの活動もスタートしました。1年間音楽を通して心の交流ができたらいいなあと思っています。まずは運動会に向けてスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

高尾山遠足

延期になっていた5年生の高尾山遠足でしたが、今朝8時前にみんな元気よく笑顔で出発しました。今日は、子どもたちの自主性、チームワーク、責任感を高めるため、活動の多くがグループ行動です。ぜひこの遠足を通してまた一回り成長してくれるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが待ちに待ったクラブ活動がスタートしました。部長を決めたり、計画を立てたり、さっそく活動をはじめたりと子どもたちは主体的に取り組んでいました。

はきものをそろえる

 今日、子どもたちに「はきものをそろえる」という話をしました。750年前の道元のことばとその教えを受け継いだ長野県円福寺の藤本さんの有名な詩を紹介しながら・・・。すると、菅刈の子どもたちはさっと自分で実行することができるのです。本当にすばらしい子どもたちです。1年間、はきものそろえることを通して、後始末の大切さを伝えていきたいと思います。今度ご来校の際は、玄関の掲示してあります「詩」を読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年のスローガン

画像1 画像1
 今朝の全校朝会で、代表委員会から今年のスローガンについて発表がありました。
「明日の空に走れ!菅刈っ子」〜何事にも全力で取り組もう〜 これには、何事にも前を向いて全力で挑戦しようという思いがこめられています。ぜひこの目標が実現できるよう子どもたちとともに取り組んでいきたいと思います。

実地踏査(2)

画像1 画像1
興津海岸につきました。すごくきれいな海です。写真の中央上が建設中の興津学園です。来年は通常学級の4、6年生 あすなろ学級の4年生もここで自然体験教室をします。楽しみですね。

実地踏査(1)

画像1 画像1
あすなろ学級の5、6年生は今年千葉県勝浦市で興津自然宿泊体験教室が始まります。今日はその実地踏査に来ています。マザ−牧場は菜の花満開で素敵でした。さて写真にあすなろ学級の先生が一人います。さがしてみてください。

すきなものずかん

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工では、画用紙とクレパスを使って、『すきなものずかん』を作りました。
好きな色・動物・くだもの・おかし・・・、世界に一つしかない自分だけの図鑑の完成です。
「持って帰って見せてあげよ〜!」と、うきうきして帰りました!

休み時間

画像1 画像1
今日の休み時間に、校長先生や上級生が、1年生の教室に遊びに来てくれました!
お手玉を教えてくれたり、うでずもうで勝負したり・・・
楽しく遊べてよかったですね!1年生も嬉しそうでした!

音楽鑑賞教室

 昨日の音楽鑑賞教室は、6年生一人一人の心に響いたものがたくさんあったようです。その感想をいくつか紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

残念!遠足延期

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室にかざられた「大きなてるてるぼうず」。子どもたちの願い届かず、高尾山遠足は悪天候のため、27日(火)に延期となりました。今後こそ・・・・晴れるといいですね。

2年生と仲良くなろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に、2年生と仲良くなろうの会がありました。
2年生が考えた遊びを1年生に教えてくれます。
クイズや絵描き歌、お笑い、○×クイズなど、楽しい遊びを考えてくれました。
1年生は大盛り上がり!絵描き歌を教えてもらって、
「かわいく書けたよ〜!」と、報告してくれました!
今度は、2年生と一緒に学校たんけんにでかけます。
すっかり仲良くなって、楽しい会になりました。

立派な6年生でした!

 6年生は、12時15分に音楽鑑賞教室から戻り、いま食事中です。とてもすばらしい歌と演奏にあっという間の80分でした。何人かに感想を聞くと「すごかった」「びっくりした」「うまかった」などなどみんな心が揺れたようでした。また、マナーもばっちりでした。本物にふれる体験ってすごいですよね。(会場内は撮影ができず、ごめんなさい)
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽鑑賞教室

画像1 画像1
あいにくの雨ですがこれから6年生が音楽鑑賞教室に出発です。

お世話になります。

画像1 画像1
 毎年、菅刈小学校の子供たちは学区域にあるふく砂屋さんの工場見学をさせていただき、本物にふれる学習をします。昨年は、インフルエンザの影響で実施できませんでしたが、工場長様のあたたかいご厚意で、今年は3・4年生を両方とも受け入れていただけることになりました。今日打ち合わせにおじゃまして皆様本当にあたたかいと感じました。6月(4年)と10月(3年)が楽しみです。よろしくお願いいたします。

爽やかな歌声〜音楽集会〜

 本日4月21日(水)の朝、今年度第1回目の音楽集会が開かれました。今回から1年生も集会に参加し、上級生の歌声に耳を傾けました。
 4月28日(水)に離任式を控え、『先生、主事さん、さようなら』という歌を練習しました。離任した先生や主事さん方に感謝の気持ちを伝える歌で、子どもたちは心を込めて歌えるように練習しました。
 朝の体育館に爽やかな歌声が響きました。
画像1 画像1

正しい姿勢、正しい持ち方

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は今、正しい姿勢で学習することになれるために、頑張っています!
一生懸命書いているうちに、だんだん目が近づいていってしまう子もいます。
「せすじピン!おなかにグー!」
これを合言葉に、正しい姿勢が身に付くように応援していきます。
えんぴつの持ち方も、くせが付かないうちに、正しい持ち方で美しい文字が書けるようになってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30