八雲小学校ホームページへようこそ

飯盒炊飯 -2- (北軽井沢林間学園)【2日目】

無事に火もつき、ぐつぐつ煮込んでおいしいカレーができました!
自分たちで作ったカレーの味は格別だったようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下・階段の清掃中

残暑お見舞い申し上げます。
ギラギラとした夏の太陽を感じることも少なく、早、立秋を過ぎてしまいました。
台風9号が接近しています。外出の際は、大雨、強い風にご注意ください。
学校では、普段できない廊下等のワックスがけをしています。
画像1 画像1

飯盒炊飯 -1- (北軽井沢林間学園)【2日目】

行動班に分かれてカレーを作りました!
火おこし&野菜切り担当に分かれておいしいカレー作りがスタートです!
※時間と天気の関係で、ご飯は学園の方に炊いていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地蔵峠でソフトクリーム!(北軽井沢林間学園)【2日目】

池ノ平湿原を散策した帰りに、ソフトクリームを食べました!
木いちご、すりおろしりんご、モカ、バニラ味に加え、それぞれのミックスの味もあります。
10種類の中から好きな味を選んで食べました!
サイコーにおいしぃー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

池ノ平湿原 (北軽井沢林間学園)【2日目】

雨があがって晴れ間もみえてきたので、予定を変更して午後から、池ノ平湿原に来ました!
時間が限られていましたので、雲上の丘までは行けませんでしたが、湿原の木道を全員で散策しました!!
気持ちがいいで〜す!
ニッコウキスゲも咲いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

佐久市子ども未来館 -2- (北軽井沢林間学園)【2日目】

〜進化する宇宙・地球・生命〜を基本テーマとした施設です。
竜巻実験をしたり、宇宙飛行士のコスチュームを着たり、頭を使うパズルもあります。
子供たちはいろいろな体験活動がとても楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和祈念のつどい −2ー

区では、6年生、中学生を対象に広島へ特派員の派遣を行っています。
今年度も子どもが1名参加しています。
「平和祈念のつどい」では、昨年度参加した児童・生徒が報告をします。
本校から参加した昨年の6年生も発表しました。
画像1 画像1

平和祈念のつどい ー1ー

目黒区では、毎年8月6日に「平和祈念のつどい」を行っています。
その式の中で、平和祈念標語の表彰が行われます。
本校の子どもも標語を発表し、表彰を受けました。
標語は、「青い空 白い鳩舞う 七色の虹」です。
青木英二区長さんが写真に入ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

佐久市子ども未来館 -1- (北軽井沢林間学園)【2日目】

悪天候のため、予定を変更して佐久市子ども未来館へ行くことになりました。
〜進化する宇宙・地球・生命〜を基本テーマとした施設です。
地震体験・スケルトンサイクリング・ロッククライミングをやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 新型インフルエンザ情報

本日(8月5日)、区内の都立高校・小学校において、新型インフルエンザの集団感染が確認されました。感染予防、体調管理に十分ご配慮ください。

元気でね

昨日、今度の日曜日に海外に転出してしまう子どもが夏休みの自由研究を
持って、先生を訪ねてきました。
健康で安全に生活できるよう願っています。元気でね。
画像1 画像1
画像2 画像2

おじぎ草

花壇の片隅におじぎ草がピンクの花を咲かせていました。
画像1 画像1

不動小学校との交歓会(北軽井沢林間学園)【2日目】

朝食の前に、一緒に宿泊している不動小学校と交歓会を行いました。
学園長のお話や、それぞれの先生方の紹介などがありました。
司会や代表の言葉を八雲小の子供たちが担当しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演奏力アップ! ー1ー

夏休み中も朝から夕方まで練習をしています。
練習日は、17日間を予定しています。
これが本校の金管バンドの演奏力のアップにつながっています。
子どもたちも本当によくがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演奏力アップ! ー2ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週から18日までは、練習がお休みになります。

朝会(北軽井沢林間学園)【2日目】

あいにくのお天気で朝会は部屋の中で行いました。
眠たそうな顔をしている子どももいます。
さあ、体を動かして2日目の始まりです!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食室改修中

給食室の改修工事をしています。
回転釜等の調理機器も新しくなります。
画像1 画像1

キャンプファイヤー -2- (北軽井沢林間学園)【1日目】

キャンプファイヤーをしながら、指導員の方のレクリエーションで盛り上がっています!
『バンバンババンバ♪バンバンババンバ♪バンバンババンバ♪猛獣狩りに行こうよ♪』
その後には、お楽しみの花火をしました!!打ち上げ花火では、「わぁー」っと歓声がが上がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー -1- (北軽井沢林間学園)【1日目】

キャンプファイヤーです。
火の神様に火の話をしていただき、火をさずかりました。
火のありがたみを感じながら、友情の火、勇気の火、努力の火、健康の火を灯しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食 -2- (北軽井沢林間学園)【1日目】

食堂での夕食です!ハンバーグや豚汁等々。
とてもおいしく、おかわりをしている子どももいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31