菅刈小学校のホームページへようこそ!

林間学園2日目キャンプフアイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オープニングセレモニーから「遠き山に日は落ちて」を歌いました。次に校長先生の火の神の言葉。…ファイヤーに点火。レクレーション。指導員のボクサーとデポの歌とファイヤートワリングなど本当に心に残る思い出に残るキャンプファイヤーになりました。キャンプファイヤー係のみんなご苦労様でした。そしてありがとう!

林間学園2日目夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングをしたり、部屋で友達と楽しんだりしたので昨日よりお腹がすきました。みんなよく食べています。食事の片付けも昨日より上手になりました。メニューは子供たちに人間のカレーライス、温野菜サラダ、飲むヨーグルトです。今日はおかわりする子がいました。

林間学園2日目学園でお楽しみ

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングから早く戻れたので、部屋でウノーやトランプをしたり楽しんでいます。もう少しで夕食です。それが終わると楽しみにしているキャンプファイヤーです。

林間学園2日目ハイキングから帰園

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しくハイキング終了し、途中で美味しいソフトクリームを食べました。全員けが人もなく学園に戻りました。

林間学園2日目池平ハイキング番外

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出発、ゴール地点の植物です。

林間学園2日目池平ハイキング出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小鳥のさえずりが心地よく聞こえます。霧がかかり、少し曇っていますが気温も涼しくハイキング日和です。グループに分かれて課題を解いたグループから行動開始。お昼のお弁当はチェックポイントでグループで食べます。さあ、出発だ!

林間学園2日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食のメニューは五穀米ごはん、鮭塩焼き、厚焼き玉子などです。たっぷり食べてさらに元気になりましょう。昨日の夕食より完食する子が増えました。

林間学園2日目朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなたっぷりと眠り、早めに起きました。気温は17度。肌寒いというよりは気持ちがよく、すっきりとした朝を迎えました。体操をしてハイキングの準備運動をしました。

林間学園1日目夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
メニューは写真のとおりハンバーグ、山菜ごはん、豚汁です。楽しく食べました。

林間学園1日目対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
緑ヶ丘小の四年生との共同生活です。両校ともに楽しい林間学園にしましょう!

林間学園1日目白糸の滝到着!

画像1 画像1
一時間あまりのハイキングでしたが、滝を見つけると疲れがふきとびました。

林間学園1日目白糸の滝ハイク

画像1 画像1 画像2 画像2
小雨の中ハイキングに出発!

林間学園1日目豚汁完成です!

画像1 画像1 画像2 画像2
豚汁完成です!美味しい!

林間学園1日目豚汁づくり2

画像1 画像1 画像2 画像2
かまどの火も起きて、豚汁の具も準備できました。

林間学園1日目豚汁づくり1

画像1 画像1 画像2 画像2
指導員のボクサとデポ、二人の指導で豚汁づくりを始めました。

林間学園1日目散策

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11時前に到着したので学園前を散策してしています。鳥のさえずりが聞こえ、子供たちは思い思いに楽しんでいます。

林間学園1日目開園式

画像1 画像1 画像2 画像2
雨はやみましたが曇り空の開園式です。これから3日間よろしくお願いします。

林間学園1日目出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気は曇りですが、元気一杯行ってきまーす。

林間学園1日目三芳SA

画像1 画像1
渋滞もなく順調です。小雨が降ってきました。

水泳教室(7/31)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は夏休みの水泳教室の最終日。朝のうちは雨が降りましたが、午後は曇り空で気温も上がってきました。1,2年生は検定ができたことを喜んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31