菅刈小学校のホームページへようこそ!

4年生 目黒エコプラザ見学5 10月16日

最後にもう一度説明を聞き、質問をしました。ていねいに答えてくれました。
今まで勉強したことの復習や新しくわかったこともありました。
平田さん、土屋さんありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 目黒エコプラザ見学4 10月16日

いろいろな回収ボックスがあるのにびっくりしました。私たちがいる間に廃油の回収ボックスがいっぱいになり、新しいものと取り換えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 目黒エコプラザ見学3 10月16日

お話をうかがったあと、目黒エコプラザの中を見学してまわりました。リサイクルショップの中は今すぐ使えそうなものがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 目黒エコプラザ見学2 10月16日

目黒エコプラザの土屋さんと平田さんのお二人からリデュース、リユース、リサイクルについて具体的なお話をうかがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 目黒エコプラザ見学1 10月16日

4年生は、今総合的な学習の時間に環境について勉強しています。今日は、田道ふれあい館地下1階にある「目黒エコプラザ」に行き、ECOについて学習してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 農業体験 稲刈り2 10月16日

かまの使い方を教えていただき実際に稲を刈り取りました。
あっという間に手際よく稲を刈り取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 農業体験 稲刈り1 10月16日

宮城県角田市JAみやぎ仙南角田地区青年部の小野さんと清水さんのお二人に来ていただき稲刈りとその後の作業について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすなろ学級遠足(駒沢公園)11  10月15日

みんなで集合写真!
とっても楽しかった。
お弁当おいしかった。
またみんなで行きたいね。
画像1 画像1

あすなろ学級遠足(駒沢公園)10  10月15日

同じくお弁当のひとコマ!
画像1 画像1
画像2 画像2

あすなろ学級遠足(駒沢公園)9 10月15日

楽しみにしていたお弁当のひとコマ!
画像1 画像1
画像2 画像2

あすなろ学級遠足(駒沢公園)8 10月15日

同じく高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2

あすなろ学級遠足(駒沢公園)7 10月15日

低学年がサイクリングをしている間、高学年がうま公園の遊具で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすなろ学級遠足(駒沢公園)6 10月15日

第2グループ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすなろ学級遠足(駒沢公園)5 10月15日

今度は、低学年のサイクリンググループです。第1グループ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすなろ学級遠足(駒沢公園)4 10月15日

低学年はうま公園で遊具で遊んだり、走りまわったりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あすなろ学級遠足(駒沢公園)3 10月15日

第2グループ
画像1 画像1
画像2 画像2

あすなろ学級遠足(駒沢公園)2 10月15日

公園に到着し、サイクリングやうま公園の遊具で遊びました。まずは高学年のサイクリングです。第1グループ
画像1 画像1
画像2 画像2

あすなろ学級遠足(駒沢公園)1 10月15日

さあ、これから駒沢公園へ出発します。天気は雲一つない秋晴れ!中田先生のお話を聞いて出発進行!
画像1 画像1
画像2 画像2

菅刈住区まつり《公園フェスティバル》8 10月10日

ウィングスのお兄さん、お姉さんとダンスを楽しみました。
画像1 画像1

菅刈住区まつり《公園フェスティバル》7 10月10日

お茶席
子ども教室の児童がお手伝いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31