5年生 連合音楽会に向けて

12月4日に5年生はパーシモンホールで行われる「連合音楽会」の練習にこれまで音楽の学習を通して進めてきました。展覧会が行われた29日の土曜日の5校時には、保護者の方にこれまでの取り組みをお聴かせするために音楽室で歌声や演奏を披露しました。狭い音楽室でしたが、多くの保護者の方が参観され、子どもたちは緊張の中、これまでの成果を披露しました。残り1週間ですが、自分たちの音楽学習の取り組みの成果を披露するとともに、他校の同学年の仲間の取り組みを聴く機会を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

琴で「さくら さくら」を!

27日の金曜日の音楽の時間に6年生が「琴」の演奏を行いました。教育委員会から借用した琴3連を使用して、宮城道雄氏作曲の「春の海」などの学習を通して、子どもたちが実際に琴に触れ、「さくら さくら」を演奏する学習を行いました。日本の音楽の良さや美しさにふれ、感動する心や宮城道夫氏の努力を知り、伝統や文化をつなげることの大切さを学ぶ一環として道徳教育とも関連づけた学習を行いました。子どもたちは、初めて触る琴ほ演奏する難しさや演奏できた琴への満足感を味わい、先人の努力や日本の文化のすばらしさを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品を熱心にご覧いただきました

体育館をはじめ、家庭科室、プレイルーム、そして、廊下や渡り廊下といろいろなところに展示してある作品をご覧いただきました。また、参加型の展覧会ということで、家庭科室とプレイルームの間の廊下は、宇宙空間となり、特別展示をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会最終日

27、28日と「輝く個性見つけよう」をテーマに展覧会が行われました。本日は、いよいよ最終日で、午前10時より午後4時まで公開いたします。本日は、一般公開ですので、多くの方のご来場をお待ちしています。また、昨日までは、ご来賓をはじめ、保護者、地域の皆様431名の方のご来場を賜りました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会を案内しました

いよいよお年寄りの方を展覧会の会場に案内しました。自分たちの作品だけでなく、全学年の作品を案内しました。高学年の作品案内では、自分が高学年になったらどんな作品を作りたいかなどの思いも伝えました。特に、自分の作品では、作っているときの思いを強く伝えることができました。お年寄りの方も一人一人の作品のできな驚き、子どもたちにお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会の日にふれあい給食!

今日から展覧会が開催されました。そこで、地域のお年寄りの方を2・3年生が招待し、展覧会を案内します。その前に、日頃お世話になっているので、一緒に田道小学校の日本一おいしい給食を召し上がっていただきました。普段はなかなかお話しできないお年寄りの方と給食を一緒に食べ、展覧会の作品を見ていただき、ふれあうことができました。今は、給食を一緒にいただいてているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

私たちも一緒に

3年生と同様2年生もお年寄りの方と楽しく給食をいただきました。これから展覧委の会場を案内します。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のインフルエンザ情報(11月26日)

本日のインフルエンザ様症状による欠席状況は、A型23 です。

 すべての学年でインフルエンザA型が発生しています。
 38度以上の急な発熱、かつ急性呼吸器疾患を有する症状が発生した場合には、病院で診断を受けた上、学校まで連絡願います。

家庭科の作品も!

今年は、家庭科の作品の展示とともに子どものファションショーを開催する予定です。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日から展覧会

いよいよ明日から「展覧会」が開催されます。今日までに会場となる体育館等の飾り付けを済ませ、子どもたちの作品を見ていただくことになります。期間は、明日から日曜日の29日までです。多くの方のご来場を子どもたちの力作がお待ちしております。ご都合をつけられ、ご来光賜り、子どもたちに励ましの言葉をお寄せください。お願い申し上げます。
なお、今年の児童会の展覧会のスローガンは「輝く個性を見つけよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自ら進んで!

画像1 画像1 画像2 画像2
日に日に秋が深まり、冬の気配を感じるこの頃、校庭や学校周辺の木々の葉が色づき、風に舞って散っています。その光景は、景色の移り変わりのすばらしさを教えてくれますが、落ち葉の後始末も大変な作業です。清掃公園からの落ち葉、学校の落ち葉とわずかな部分でも籠を一杯にし、主事の一日の大仕事になっています。その姿を見た子どもたち、登校してすぐに自ら落ち葉はきを手伝いました。自分たちが登校してくる歩道を自分たちの手できれいにするとともに、この歩道を通る地域の方々にも気持ちよく通っていただきたいとの思いから始めました。この子どもたちの行動と心をこれからも育てて参ります。

本日のインフルエンザ情報(11月24日)

本日のインフルエンザ様症状による欠席状況は、A型27 です。

 先週末から再びインフルエンザがはやりだしました。
 38度以上の急な発熱、かつ急性呼吸器疾患を有する症状が発生した場合には、病院で診断を受けた上、学校まで連絡願います。


本日のインフルエンザ情報(11月20日)

本日のインフルエンザ様疾患による欠席状況は、26 です。

 明日から3連休です。連休中、外出する際には、うがい、手洗いなどを徹底し、人混みではマスクをするよう、ご家庭でもご協力お願いします。

1年生 きゅうこんをそだてるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の3・4時間目は、贅沢にも校長先生、主事の小杉さん、横堀さんをゲストティーチャーに迎え、生活科のお勉強をしました。春に咲く予定のチューリップの球根を植えるお勉強です。今回は、土作りから行いました。黒土と腐葉土と栄養剤をゲストティーチャーに混ぜてもらい、その栄養たっぷりの土を自分の手で植木鉢に入れました。
 土を触って「柔らかい」「温かい」などの子どもたちの声が聞こえてきました。土を作ったり触ったりする機会が少なくなってきている子どもたちには、よい学習です。
 色とりどりのきれいなチューリップが咲くように、育てていきます。

本日のインフルエンザ情報(11月18日)[学級閉鎖あり]

本日のインフルエンザ様症状による欠席状況は、A型 7 です。

 昨日11月17日(火)から11月19日(木)までの3日間、2年1組が学級閉鎖を行っています。
 38度以上の急な発熱、かつ急性呼吸器疾患を有する症状が発生した場合には、病院で診断を受けた上、学校まで連絡願います。


重要 本日のインフルエンザ情報(11月17日)学級閉鎖あり

本日のインフルエンザ様症状による欠席状況は、A型 8 です。

 本日11月17日(火)から11月19日(木)までの3日間、2年1組が学級閉鎖を行っています。
 38度以上の急な発熱、かつ急性呼吸器疾患を有する症状が発生した場合には、病院で診断を受けた上、学校まで連絡願います。

くまごろうまつり 2009

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月14日(土)、目黒区民センター児童館で、くまごろうまつりが開かれました。
にんじゃやしきのスタッフになった子ども、人形劇「三匹のこぶた」に見入る子ども・・・田道小学校の児童も多数参加し、楽しい時間を過ごしました。隠れ身おやつ(ホットドック)もおいしかったです。

緊急 本日のインフルエンザ情報(11月16日)2年1組明日より学級閉鎖

本日のインフルエンザによる欠席状況は、A型10、インフルエンザ様症状6です。
 
 本日午前9時現在、2年1組では、児童4名が新型インフルエンザに感染し、他6名にインフルエンザ様症状があり、計10名が欠席しております。
 上記の件につきまして、区教育委員会、保健所、校医に相談した結果、2年1組では、明日11月17日(火)から11月19日(木)までの3日間、学級閉鎖の措置をとることにしました。
 新たに38度以上の急な発熱、かつ急性呼吸器疾患を有する症状が発生した場合には、学校まで連絡願います。
 
【おしらせ】 2009-10-05 11:33 up!


6年生 合奏「木星」

画像1 画像1
6年生が音楽で取り組んでいた合奏「木星」の曲が仕上がりました。木琴やベースオルガンの幻想的な音から始まり、鉄琴やリコーダーなどの音色と合わさり、とても美しい曲になりました。HPに音楽を流すことができないのがとても残念です。楽器にふれることが大好きな6年生です。これからもいろいろな曲にチャレンジして、音楽を楽しんでほしいです。
画像2 画像2

重要 本日のインフルエンザ情報(11月13日)

本日のインフルエンザ様疾患による欠席状況は、7 です。

 土・日に、外出する際には、うがい、手洗いなどを徹底し、人混みではマスクをするよう、ご家庭でもご協力お願いします。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31